TABIZINE > アジア > 台湾 > グルメ/夜市 > 台湾リピーターがおすすめする、台湾ならではの「仙草ゼリー」スイーツ

台湾リピーターがおすすめする、台湾ならではの「仙草ゼリー」スイーツ

Posted by: Yui Imai
掲載日: Mar 14th, 2017. 更新日: Jun 12th, 2017
4人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

中華料理店等でおなじみの真っ黒なスイーツ「仙草ゼリー」は台湾でも人気のスイーツの一つです。はじめは真っ黒な見た目に驚いてしまうかもしれませんが、食べれば食べるほどはまってしまうという人が続出!

この記事では台湾ならではの仙草ゼリーの食べ方や、おすすめ仙草ゼリースイーツをご紹介します。


暑い台湾に欠かせないスイーツ

台湾でいただく真っ黒なスイーツ「仙草ゼリー」

台湾は4月を過ぎるとだんだんと暑くなり、気温が30度を超える日も増えてきます。仙草ゼリーは暑気あたり防止効果があるため、暑い台湾ではポピュラーなスイーツの一つです。夏の暑い日に台湾の家庭にお邪魔すると、熱中症にならないようにと仙草ゼリーを出してくださることもよくあります。

台湾でいただく仙草ゼリースイーツ

台湾でいただく真っ黒なスイーツ「仙草ゼリー」

仙草ゼリーはシロップやミルクをかけていただくことが多いです。少し苦みのある仙草ゼリーがシロップやミルクと一緒にいただくことでまろやかな味わいに。

台湾でいただく真っ黒なスイーツ「仙草ゼリー」

また仙草ゼリーは台湾の伝統的なスイーツである豆花(ドウフア)や、かき氷のトッピングとしても人気です。タピオカや芋圓といったQQなものと一緒にトッピングに加えてみるのはいかがでしょうか。

Yui Imai

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。


, | グルメ,現地ルポ/ブログ,アジア,台湾,グルメ/夜市,スイーツ,現地ルポ/ブログ


台湾のグルメ/夜市関連リンク

九份 九份
ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花 ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花
台湾カステラ 台湾カステラ

冰讚でマンゴーかき氷 冰讚でマンゴーかき氷
蔥花餅夾蛋と鹹豆漿 蔥花餅夾蛋と鹹豆漿
台北101 台北101
ケーキ二種類 ケーキ二種類
マンゴーと苺のかき氷 マンゴーと苺のかき氷
小籠包 小籠包
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ミルクティー #仙草ゼリー