アメリカの有名都市といえば、東はニューヨークやボストン、西はカリフォルニアやシアトルなどがありますが、アメリカ南部に位置するテキサス州ダラスという街をご存知でしょうか。この回では、名前は聞いたことあるけど何があるのかよくわからない! という方のために、ダラスの魅力をご紹介いたします。

1.ダウンタウンに数多くある独特な見た目の建築物が面白い
ダラスの中心部ダウンタウンには、アートディストリクトと呼ばれる、美術館が集中したエリアがあります。その規模はなんとアメリカ1番の大きさを誇るほど。Dallas Museum of Art や、Nasher Sculpture Centerなど、多くの美術館が揃っているのもこのエリア。他にもDallas World Aquariumやショピングを楽しめるエリアも集中しているので、幅広い年代の人が楽しめる場所となっています。
また、ダウンタウンにはダラスを象徴する特徴的なビルも数多く存在します。写真の中心部に写っているピンのような形のリユニオンタワーは、球体の部分に展望台と回転レストランが入っており、360度の景色をゆっくりと楽しむことができます。そのほかにもファウンテンプレイスやバンク・オブ・アメリカのビルなど、オフィスの建物も独特な見た目のものが多く、ダウンタウンダラスの風景を特徴付けています。

2.世界を震撼させた暗殺現場
1963年11月22日、ダラスを訪問中のケネディ大統領がパレード中に暗殺されるという、世界を震撼させる事件が起こりました。彼の命を奪った銃弾が放たれた場所こそが、当時教科書倉庫として使われていたビルの6階。今ではそのビルは6th Floor Museumとして公開されており、当時の状況を詳しく知ることができます。犯人のリー・ハーヴェイ・オズワルドが大統領を打ったその場所も保存されており、窓からは大統領が打たれた道路を覗くこともできます。


【ニューヨーク旅学事典15】夏の幻想「コニーアイランド」
May 17th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ?「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「コニーアイランド」について。
【ニューヨーク旅学事典14】世界屈指の芸術の殿堂「リンカーン・センター」
Apr 13th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「リンカーン・センター」について。
【ニューヨーク旅学事典13】ニューヨークの春を楽しむ「リバーサイド・パー
Apr 4th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「リバーサイド・パーク」について。
【ニューヨーク旅学事典12】米大富豪の財力を示す世界最大級の私立美術館「
Mar 29th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「メトロポリタン美術館」について。
【ニューヨーク旅学事典11】ニューヨークの知性「ニューヨーク公共図書館」
Feb 11th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「ニューヨーク公共図書館」について。
【ニューヨーク旅学事典10】夜空に佇むスタイリッシュな貴婦人「クライスラ
Jan 29th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「クライスラー・ビルディング」について。
【世界の絶景クイズ】山の写真から推察その1! ここはどこの国でしょう?
Jan 20th, 2022 | Nao
まだまだ海外への旅が難しい今。こんなときは世界各地の写真を見て「次の旅行」に想いを馳せるのも楽しいかもしれません。そこで今回は、山の写真を見て国を当てるクイズを出題! 見た目や説明文から推察して、どこの国なのか想像してみてください。
【ニューヨーク旅学事典9】夢と現実をつなぐ橋「ブルックリン・ブリッジ」
Jan 14th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「ブルックリン・ブリッジ」について。
【ニューヨーク旅学事典8】希望のあかりを灯し続ける「自由の女神」
Jan 6th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「自由の女神」について。
【ニューヨーク旅学事典4】セントラルパークは森や劇場もある住民のオアシス
Nov 22nd, 2021 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「セントラルパーク」について。