桜の季節は、気持ちが揺れ動きます。切ないような、悲しいような、落ち着かない気分。手招きするのは、妖艶な夜桜。夜空に白い炎を上げるように、舞い散る花吹雪。狂おしいまでの美しさに、心を乱されに出かけたくなるものです。
上野公園 国立博物館

(C) atPress / 東京国立博物館
2017年は例年より長く、期間限定で庭園を開放。展示室で桜の作品を見たあとは、ソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラ、ヤエベニヒガン、エドヒガンシダレなど、約10種類の桜が次々と開花する庭園でゆったりとお花見を楽しめます。さくらカフェで、庭園を眺めながらコーヒーをいただきたいですね。
春の庭園開放 期 間:3月14日(火)~5月7日(日)10:00~16:00
(ライトアップ実施日は19:30まで)
料 金: 一般 620円
庭園ライトアップ:3月31日(金)、4月1日(土)・7日(金)・8日(土)、19:30まで
さくらカフェ:3月14日(火)~5月7日(日) 10:00~16:00(ライトアップ実施日は18:00まで)
[トーハク、「桜」にちなんだ名品を展示 春の恒例企画『博物館でお花見を』3月14日~実施]
原宿 東郷記念館

(C) atPress/株式会社東日
夜桜を見ながら、フレンチを頂くのも素敵ですね。原宿 東郷記念館で日本庭園に咲き誇る夜桜を眺める、春の宵。
原宿 東郷記念館 お花見レストラン『神楽』
場 所:原宿 東郷記念館
東京都渋谷区神宮前1-5-3
営業期間:3月23日(木)~4月13日(木)
営業時間:18:00~21:30(ラストオーダー 21:00) ※ 定休日 火曜日
料 金:お料理(6品予定):5,000円(税込)

(C) atPress/株式会社東日
[夜桜とディナーが楽しめる「お花見レストラン」が 「原宿 東郷記念館」にて3月23日~4月13日まで期間限定オープン]
高輪 桜まつり2017

(C) PR Times / 株式会社プリンスホテル
桜祭り 【実施ホテル】ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪
【期 間】2017年3月19日(日)~4月9日(日)※日本庭園でのイベントは日数限定
【庭園の桜】約2万平方メートルの日本庭園に咲く20種類約230本の桜は時期を違えて約3か月間楽しめます。期間中5:30P.M.~11:30P.M.に日本庭園をライトアップして幻想的な夜桜を演出。

(C) PR Times / 株式会社プリンスホテル
はんなり小箱”SAKURA” ¥5,000
お重の1段目にはフレンチのオードブル、2段目には和のスイーツ、3段目には洋のスイーツ。美味しいものを少しずつ、いろいろ食べたい女心を分かっていますね。
[【高輪エリアのプリンスホテル】桜とともに愉しむ「高輪 桜まつり2017」開催]
横浜 夜桜クルーズ

(C) atPress/ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
横浜のお花見の名所スポット大岡川の500本の桜のトンネルをくぐりながら、船上から桜を鑑賞する50分間の「大岡川桜クルーズ」。今年初運航となる20時出航の「夜桜クルーズ」は、桜並木とぼんぼりの灯りにウットリしそう。お茶または缶ビールに、桜のお茶菓子付き。
「ル・グラン・ブルー」大岡川桜クルーズ 運航期間 :2017年3月23日(木)~4月9日(日)
料 金 :4,000円(お茶または缶ビール、桜のお茶菓子つき)
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの宿泊およびレストラン利用者には、1,000円割引
遊覧時間 :50分
[~春爛漫 ホテル専用クルーズ船 「ル・グラン・ブルー」で満喫~ “大岡川桜クルーズ運航!” “「ル・グラン・ブルー」&ブッフェ・ダイニング 「オーシャンテラス」1周年記念キャンペーン!”も開始 ]
天候を気にせず夜桜を楽しむ

(C) atPress/吉祥寺 SUN Tama Bar
天候も不安定、気温も下がる春は意外に冷えるもの。屋内のバーでのお花見なら、天候に左右されず寒くありません(笑)。店内には8,000輪の桜、桜や春をテーマにした期間限定メニューもいろいろあるそうですよ。
[ひと足先に満開宣言!8,000輪の桜を店内にディスプレイした 『吉祥寺 夜桜 @SUN Tama Bar』がスタート]
いずれも見逃したくない夜桜ばかり。春の宵は、誰と桜色の誘惑へ迷い込みましょうか。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東海キヨスク】九州&沖縄のおいしいものが集まるフェア開催「有名駅弁紀行
Mar 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東海キヨスクでは、2023年3月21日(火)から「九州&沖縄フェア」を開催。2023年はご当地の名産品を使ったお酒やジュースなど、本フェア初登場となる商品16品に加え、2022年に好評だったオリジナルのおにぎり「サンドおむすび ポーク玉子」など、九州と沖縄のおいしいもの計35品が登場します。さらに、3月24日(金)限定で津々浦々の駅弁を集めた「有名駅弁紀行」の九州編も開催されますよ!
【東京駅グルメ】和と洋を取り入れたモダン中華「創作料理YAESU BIS
Mar 19th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月10日(金)オープンの「東京ミッドタウン八重洲」。東京駅の目の前、地下1階~3階の商業フロアには初出店・東京初出店を含む全57店舗が集結するという注目の大規模複合施設です。今回は、ランチにぴったりのグルメスポットを紹介。和と洋の要素も加えた中華料理レストラン「創作料理YAESU BISTRO(ヤエスビストロ)」の人気メニューをチェックしてきました。
東京地下鉄戦争――早川徳次vs 五島慶太【封印された鉄道史3】
Mar 19th, 2023 | TABIZINE編集部
旅やお出かけには欠かせない鉄道。1872年に日本初の鉄道が開業してから、人々の足となって、さまざまな歴史を重ねてきた鉄道には、知られざる逸話や口外無用なタブーがたくさん隠されているといいます。そこで、『封印された鉄道史』(小川裕夫・著/彩図社)から、鉄道にまつわる興味深い豆知識を抜粋して紹介します。
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
タクシーで東京の桜スポットを巡る!「東京観光お花見タクシー2023」の予
Mar 17th, 2023 | TABIZINE編集部
国際自動車では、東京都内の桜の名所をタクシーで巡る「東京観光お花見タクシー2023」の予約を2023年3月7日(火)からスタートしました。短時間で効率よく、都内の桜スポットでお花見ができる、貸切観光タクシーで楽しむツアーです。
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【いよいよ開催「たべっ子どうぶつ」史上最大イベント】カフェや56種のグッ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
動物の形をした人気ビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」の誕生45周年を記念したイベント「たべっ子どうぶつLAND」が2023年3月18日(土)~5月14日(日)の期間、東京ドームシティ「Gallery AaMo」で開催されます。カフェやグッズ販売のほか、デジタルアトラクション、パネル展示、フォトスポットなど盛りだくさんの内容です。
【東京駅にハリーポッターのグッズストア登場】3月17日から期間限定!オフ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
大ヒット映画シリーズ『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の「魔法ワールド(Wizarding World)」オフィシャル商品を専門に取り扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」のポップアップストアが東京駅に登場します。2023年3月17日(金)より2023年夏頃までの期間限定で、東京駅一番街 東京キャラクターストリートにて開催。開催に合わせて発売する「ハリー・ポッター メタルキーホルダー」(全6種)と同会場限定のノベルティをご紹介!
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。