TABIZINE > 北海道・東北 > 北海道 > 現地ルポ/ブログ > 札幌観光の穴場、ロイズ本社のローズガーデンで花の饗宴を楽しむ

札幌観光の穴場、ロイズ本社のローズガーデンで花の饗宴を楽しむ

Posted by: Naoki
掲載日: Apr 20th, 2017. 更新日: May 19th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 

[paging_toc]

百花繚乱の札幌は連休後に訪れる

札幌は4月中頃にコブシの白い花が春を待ちわびたように花ほころばせ、その後を桜が引き継ぎ、5月の連休を過ぎたあたりから、まるで堰を切ったように花々が咲き乱れます。

厳密に言えば、雪解けのすぐ後、湿地には水芭蕉、民家の庭先にはエゾムラサキツツジが、不思議に心を惹きつける可憐な花を咲かせるのですが、道東で暮らした経験のある筆者には、札幌のそれはあまりに物足りないのです。

静かに始まったベートーベンの田園シンフォニーがやがてクライマックスを迎えるように、5月から6月の札幌は文字通り百花繚乱になります。ところが多くの旅人が押し寄せる大型連休の時期は、こと花について言えばなんとなく小休止が入ったかのようになり、そして、花々が最盛期を迎えるという連休後の時期に北海道を訪れる旅人は少ないように感じます。おしい。いかにも惜しい気がします。

鬱陶しい本州の梅雨時を抜け出して、青空と花びらが飛び散る札幌の街を歩きに来たらいいのに。もちろん、晴れていなかったとしても責任は持てないのですが・・・。

札幌市北部のロイズガーデン

幸運にもそんな時期に札幌を訪れた人に是非お勧めしたいのは、札幌北部にあるロイズガーデン。JR札幌駅から学園都市線に乗り30分足らずのあいの里公園駅へ運賃360円。そこから徒歩8分。閑静な住宅街に寄り添うように「ロイズあいの里公園店」が見えてきます。

ロイズは、言うまでもなくあのチョコレートのロイズ。新千歳空港にはRoyce’ Chocolate Worldを展開しているし、世界中に店舗を出しているので海外からの旅行客にも定番のおみやげにもなっています。実はその本社があいの里公園店の目の前に建っていて、目指すロイズガーデンはその敷地にあるのです。

駅から歩いてきたら、このロイズあいの里公園店で一休みしたいところ。店内には、チョコレート商品と共にいろいろなパンがストッカーに並べられています。ロイズは、地元ではパン屋さんだと思っている人もいるくらい。板チョコがまるまる一枚ハンバーガーよろしくバンズに挟められたグテや、焼きたての生チョコクロワッサンなどがお薦めです。調理パンも置かれているので、その中からお気に入りのパンを購入し、店の奥にあるイートインスペースで無料の珈琲(これが絶品)とともにいただきます。

舌とお腹が満たされたら、道路の向かいにあるロイズガーデンに向かいましょう。今度は思う存分に目で楽しんでください。入場は無料。

,,,, | 観光,現地ルポ/ブログ,北海道・東北,北海道,現地ルポ/ブログ,観光


北海道の現地ルポ/ブログ関連リンク

枝折峠(新潟県魚沼市) 枝折峠(新潟県魚沼市)
女満別空港 Standing SUSHI BAR 縁戸 うにく 女満別空港 Standing SUSHI BAR 縁戸 うにく





運河夜景 運河夜景

よいとまけ ハスカップジャム よいとまけ ハスカップジャム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #ローズガーデン #札幌 #穴場 #薔薇