
鹿児島の桜島
最後は南九州と沖縄で移住者を積極的にサポートしてくれる自治体を紹介したいと思います。具体的には熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県。まさに南国と言った各県ですから、どこか暖かい地域に移住したいと思ったら、ぜひともチェックしてみてくださいね。
移住するだけで金銭的なサポートを受けられる自治体

鹿児島県の霧島神宮
最初は住宅購入をしなくても、移住するだけで金銭的なサポートを受けられる自治体を紹介します。残念ながら南九州や沖縄では、移住をするだけで定住支度金や引っ越し費用が支給される自治体は少ないです。それでも、
・熊本県菊池市・・・空き家バンク制度を利用した空き家の賃貸契約(10万円を交付)
という助成金は一部にありました。一方で家賃補助に関しては幾つか、まとまった金額をサポートしてくれる自治体があります。
・宮崎県川南町・・・県外から移住した人に対して、10万円を補助(そのうち半分は商品券)、町内の事業所に正規雇用されている人で、町内に引っ越してきて、賃貸暮らしをする場合(月額家賃最大1万5千円×36カ月)、結婚を機に転入した40歳以下の新婚世帯に対して上限5,000円×36カ月
・鹿児島県出水市・・・市外からの転入者で、定住の意思を持ち、中学世位以下の子どもを育てる世帯が民間賃貸住宅に住む場合(月額家賃最大2万円×36カ月)
・鹿児島県霧島市・・・3年以上の定住の意思を持つ60歳未満の移住者に対して、月額家賃最大3万円×12カ月
熊本県菊池市は、熊本市の北部で菊池渓谷が有名な場所。阿蘇くじゅう国立公園の広がる自治体ですね。宮崎県の川南町は日向灘に面した日向と宮崎のちょうど中間くらい。サーファーにも人気の町ですね。
鹿児島県出水は、鹿児島県北西部、熊本県との県境も近い町で、市内の米ノ津川が不知火海に流れ込む美しい町です。こちらは子育て世帯でないと駄目ですが、家賃補助を3年にわたって行ってくれるとの話。霧島は霧島錦江湾国立公園のある自治体ですね。

屋久島の森
その他、南九州で家賃補助など賃貸での移住を何らかの形でサポートしてくれる自治体はありますので、2016年度の情報ですが以下にまとめます。世界遺産の屋久島でも月額1万円で7年間、入居できる住宅を用意してくれるなどサポートをしてくれています。要チェックですね。
宮崎県:えびの市、川南町、椎葉村
鹿児島県:鹿児島市、出水市、西之表市、いちき串木野市、南さつま市、屋久島町、徳之島町

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
続々誕生している車中泊場所「RVパーク」ってどこにあるの?6・7月新規オ
Aug 20th, 2022 | Mayumi.W
車の中で寝泊まりをする車中泊。安く自由に旅ができて気軽とも思える車中泊ですが、日本ではまだなかなか浸透しているとは言えません。そんな中、安心して車中泊を楽しめる場所「RVパーク」が続々誕生しています。今回は、全国に広がりつつある車中泊スポット「RVパーク」をご紹介。「RVパーク」を知れば、旅の選択肢がもっと広がるかも!
【実はこれが日本一】15年連続「水質が最も良好な河川」は熊本県にあった
Mar 29th, 2022 | 坂本正敬
意外な日本一を取り上げるTABIZINEの連載。今回は、暖かくなって行楽地に出かけたい、自然の中で遊びたいと思った時に役立つ日本一を紹介します。
【熊本の難読地名】神水、上津浦、洗川・・・いくつ読めますか?
Mar 27th, 2021 | 内野 チエ
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は熊本県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
【開運】熊本県のパワースポット3選!合格・必勝、病気平癒、龍神パワー
Nov 30th, 2020 | 青山 沙羅
コロナ禍のこんなときだからこそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は熊本県です。
トラベルライターが選ぶ、おすすめ観光地ランキング【熊本編】
Oct 25th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、熊本編です!
祝・世界文化遺産登録!天草の魅力5選
Aug 4th, 2018 | 鳴海汐
天草は120以上の島々からなります。青い海に浮かぶ、世界遺産登録となった天草の魅力をご紹介します。温泉、自然、グルメなど、潜伏キリシタン関連以外で楽しめるポイントに注目してみました。
国内移住するならどこがいい?助成金のある移住者に優しい自治体【南九州・沖
Oct 8th, 2017 | 坂本正敬
■あわせて読みたい
田舎暮らしに人気の都道府県は?国内移住ランキングTOP5
国内移住するならどこがいい?助成金のある移住者に優しい自治体【北海道編】
国内移住するならどこがいい?助成金のある移 ... more
あなたも知っておいた方がいい、熊本地震における訪日外国人旅行者の声
Jun 4th, 2016 | 坂本正敬
2016年4月に熊本を襲った2つの大地震。大変な被害をもたらしましたが、その時期に熊本や大分を旅行していた外国人旅行者も少なくなりません。
九州で巨大地震に被災した外国人旅行者は、どのような困難 ... more
みんなが年末に行きたい温泉地ランキング!東日本、西日本の1位は?
Dec 5th, 2015 | 内野 チエ
日に日に増す寒さが身に染みる今日この頃、温泉が恋しくなってきますね。休日や年末年始に、温泉で体をじっくり休めてみてはどうでしょう。DeNAトラベルが実施した国内人気温泉地ランキングより、みんな ... more
路面電車の風情ある景色を楽しめる街、日本にいくつあるか知ってる?
Oct 28th, 2015 | 坂本正敬
路面電車のある町は、何だか独特の美しさがありますよね。昭和40年代に自家用車が普及し、地下鉄などの登場もあって日本の路面電車は一気に姿を消していきましたが、逆に今は路面電車の魅力を再確認した自治体や市 ... more