
愛媛県の佐田岬
自然が豊かで食べ物もおいしい四国。瀬戸内海国立公園や足摺宇和海国立公園などにも含まれる、離島や美しい海岸線の景観も魅力的ですが、移住先としてどういった自治体が力を入れて受け入れ体制を整えているのでしょうか。愛媛、香川、高知、徳島でチェックしてみましょう。
[paging_toc]
移住するだけで、まとまった助成が受けられる自治体

高知市の桂浜
最初は住宅購入などをしなくても、移住するだけでまとまった助成金が受けられる自治体をピックアップしてみます。
・高知県高知市・・・三世代同居による子育て世帯の引っ越し費用に最大10万円、同世帯の住宅の賃貸契約に関する仲介手数料に最大5万円
高知県の県庁所在地である高知市ですね。もちろん、家賃補助という形で、サポートしてくれる自治体は他にもあります。

鳴門海峡
以下は2016年度の情報になりますが、何らかの形で家賃補助を行っている自治体のリストになります。残念ながら他の地域と比べて、それほど充実しているとは言いがたいのですが、気になる自治体がないか、チェックしてみてください。
徳島県:吉野川市、勝浦町、石井町
香川県:坂出市、観音寺市
なんだこれは!徳島のJAで見つけた不思議なモノは今ブームの便利グッズだっ
Aug 17th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、徳島のJAで見つけたちょっと不思議な便利グッズ。見る人が見れば「ああ、それね」と一目でわかるものなのですが、その界隈ではない人からすると不思議すぎる逸品。そういうものって、見つけるとちょっとうれしくなりませんか。また1つ、知らない世界を知るきっかけになりました。
【日本三大秘湯】徳島「祖谷温泉」・青森「谷地温泉」もう1カ所の意外な現状
Aug 9th, 2023 | あやみ
辺鄙な場所にあり、あまり知られていない温泉のことを「秘湯」といいます。日本全国には数多くの秘湯が存在しますが、そのなかで日本三大秘湯に挙げられるのが、徳島県の祖谷温泉、青森県の谷地温泉、そして北海道のニセコ薬師温泉です。そこで今回は、それぞれの温泉の特徴と現状をご紹介します。
【実はこれが日本一】当日券3,300円!入館料が最も高い美術館の「世界初
Apr 11th, 2023 | 坂本正敬
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、美術館の入館料に関する日本一を紹介します。
続々誕生している車中泊場所「RVパーク」ってどこにあるの?6・7月新規オ
Aug 20th, 2022 | Mayumi.W
車の中で寝泊まりをする車中泊。安く自由に旅ができて気軽とも思える車中泊ですが、日本ではまだなかなか浸透しているとは言えません。そんな中、安心して車中泊を楽しめる場所「RVパーク」が続々誕生しています。今回は、全国に広がりつつある車中泊スポット「RVパーク」をご紹介。「RVパーク」を知れば、旅の選択肢がもっと広がるかも!
【徳島の難読地名】大歩危、助任、十八女・・・いくつ読めますか?
Apr 10th, 2021 | 内野 チエ
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は徳島県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
【開運】徳島県のパワースポット3選!渦潮、樹齢1000年の楠、ミステリー
Nov 5th, 2020 | 青山 沙羅
コロナ禍のこんなときだからこそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は徳島県です。
その恋を何とかしたいなら「眉山の姫宮さん+縁結び茶屋+しっとり寺町さんぽ
Dec 14th, 2019 | 鈴木幸子
徳島といえば、阿波踊りに鳴門海峡、というのが定番イメージですが、まずは徳島のシンボル、聖なる山「眉山(びざん)」を語らずして徳島の魅力は語れません。駅から歩いて行ける、金運・勝ち運・学問・縁結びの神「徳島眉山天神社」にまずはご挨拶してから、旬の徳島スポットを巡りましょう!
国内移住するならどこがいい?助成金のある移住者に優しい自治体【四国編】
Oct 6th, 2017 | 坂本正敬
■あわせて読みたい
田舎暮らしに人気の都道府県は?国内移住ランキングTOP5
国内移住するならどこがいい?助成金のある移住者に優しい自治体【北海道編】
国内移住するならどこがいい?助成金のある移 ... more
芸術の秋を楽しもう!海外からも注目される日本の美術館7選
Sep 5th, 2015 | 小坂井 真美
立秋を過ぎ、少しずつ秋が近づいてきました。秋といえば「芸術の秋」! この秋はどっぷりとアートの世界に浸かってみませんか?
日本各地に星の数ほどある美術館の中から、海外の人々も注目するユニークなも ... more
シェル型、個室型、宇宙ツアーも!?最近の高速バスが超豪華すぎる
Feb 17th, 2015 | あやみ
(C)facebook/WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)
高速バスと言えば、狭くて長時間の乗車は辛いイメージがあります。でも、昨今では飛行機のファーストクラスさながらの超豪華高 ... more