~人生に旅心を~
Chika
『銀座マキシム・ド・パリ』の伝説の苺ミルフィーユにまた会える!横浜中華街「招福門」で期間限定販売
横浜中華街の招福門で、『銀座マキシム・ド・パリ』の伝説の「苺ミルフィーユ」が期間限定で販売されます。多くのファンに愛され閉店した『銀座マキシム・ド・パリ』の味を、担当パティシエが再現。招福門創業19周年企画として購入できます。
台北人
【台湾】もっふもふの体験が病みつきに。真っ白アルパカと遊べるカフェ!
台湾の「Oia伊亞藝術咖啡館」はアルパカがいるカフェ。淡水駅から30分くらいの三芝にあります。もっふもふのアルパカが放し飼いにされていて、思う存分なでなでしたり触ったりできます。日本人観光客にはあまり知られていないアルパカカフェを現地ルポ。
Nao
暮らすような京都旅にぴったり!新感覚のアパートメントホテル「ジャパニングホテル」
何度訪れても新しい魅力に出会える京都。今回は、シティホテルのようなお洒落なデザイン性とキッチンや洗濯機が備わった、新感覚のアパートメントホテル「ジャパニングホテル」をご紹介します。「ジャパニングホテル 大宮松原」を現地ルポ。
いまいりさ
ウエストポーチは真っ先に狙われる!?海外旅行で現金を守るための10の方法
海外旅行での現金の持ち歩き。治安のよくないエリアでは特に注意が必要ですね。ダミーの財布、インナーポケット、クレジットカード、プリペイドカード、宿泊先のロッカーなど、海外で現金を守る10の方法をご紹介します。
青山 沙羅
心の窓を開いて見る旅の景色。窓辺の景色は、私たちと外界を繋ぐ世界。
春だから、大きく窓を開けて、新鮮な空気を入れましょう。冬にずっと閉めっぱなしだった窓は、出番を待っています。窓を開けたら、心に風が吹きぬけるような、美しい景色に出会いに旅に出たくなりますよ。 …
石黒アツシ
イタリアでエクソシスト養成コースオープン!悪魔祓いが求められる理由。
イタリアのシチリア島のパレルモでエクソシスト養成コースが開講されるそう。エクソシストとは「悪魔祓い師」。牧師さんの仕事です。現代のイタリアではエクソシスト=悪魔祓い師の要請が多くなっているそうです。
Yui Imai
【台湾】タピオカミルクティーとは一味違う?黒糖タピオカミルクがおいしい!
タピオカミルクティーは、台湾旅行ではずせないグルメのひとつ。観光客にも大人気です。タピオカ好きの方にぜひ試していただきたいのが「黒糖タピオカミルク」。黒糖タピオカミルクを楽しめる、特におすすめの2店「陳三鼎」と「珍煮丹」を現地ルポ。
坂本正敬
飛行機に立ち乗り席やカプセル席も!?未来の旅の姿はこう変わるらしい
科学技術の発達とともに、旅のスタイルや楽しみ方にも変化が訪れます。飛行機に「立ち乗り」シートが登場して壁がガラス張りに!?パスポート不要!?英スカイスキャナーや仏エアバス社などが発表する情報を基に未来の旅のさまざまな変化をまとめてみました。
地元民が選んだ!47都道府県の「自県を代表すると思う歴史上の人物」は?聖徳太子から坂本龍馬まで登場
【韓国のタクシーは料金も安くて便利!】おすすめ配車アプリはこれ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【千葉・茨城エリアの6店舗の温浴を巡る!】プレゼントがもらえる「ちばらき温泉スタンプラリー」開催
【韓国スタバ限定ドリンク&スイーツ7選】瓶をお土産に持ち帰りたいグリークヨーグルトも
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!