~人生に旅心を~
山口彩
【恵比寿】奇祭ハンターによる待望の「世界の奇祭展」開催!祭りのVR体験も
「男鹿のナマハゲ」など日本の10の行事がユネスコの無形文化遺産に登録決定しましたが、世界には他にもいろいろと驚くべき奇祭がたくさんあります。12/12(水)〜17(月)に恵比寿にて、奇祭ハンター平船智世子さんによる待望の「世界の奇祭展」が開催されます!
椋橋彩香
【連載】タイの地獄めぐり③ オーソドックス地獄 ―基本となる5つの教え―
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第3回となる今回は「オーソドックス地獄」と名付けて、タイにおける地獄の基本をみていきます。
あやみ
歩くだけで楽しい!ユニークなお店がいっぱいの合羽橋を散策してきた
料理道具や食器、食品サンプル店などが軒を連ねている合羽橋は、東京で人気の観光スポットのひとつです。外国人観光客も多く、連日とても賑わっています。業務用の調理器具はもちろん、個人でも使えるオシャレな料理道具や食器も豊富です。合羽橋を散策してきました。
Chika
古墳フェスでは発売から4時間で完売!「はにわぷりん」は古墳の街 大阪・堺の新名物スイーツ
仁徳天皇陵古墳がある大阪・堺市にあるPleasantPlace(プレザントプレイス)では、お店のメニューでも人気のなめらか焼きプリンをはにわ型のカップに入れた「はにわぷりん」が登場。カップのはにわ型のマグカップは、食べた後も使えるのがうれしい。
西門香央里
台湾スイーツのあるところ行列あり!「台湾甜商店 新宿店」に行ってきた
台湾スイーツのある場所行列あり!と言うくらい人気ですが、梅田と新宿で展開する「台湾甜商店 」もそんなお店の一つ。平日も休日も関係なく、毎日が行列なんです。今回は、行列必至の「台湾甜商店 」の新宿店へ行ってみました!並んでも食べたい台湾スイーツとは?
米田ロコ
海外で笑われないための装い、洋服選び|安積陽子氏インタビュー<1>
海外で“笑われてしまう日本人の服装や振る舞い”を辛口で紹介した話題の本『NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草』。同書の著者、安積陽子氏へインタビュー。連載第1回目は、「海外で笑われないための装い、洋服選び」です!
TABIZINE編集部ブログ
シナモン好きに教えたい、人気NO.1のパン「シナモン クラップフェン」【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 ずっと食べてみたくて、先日ようやくありつけました。記事では東京駅の店舗の紹介でしたが、東京駅以外でも売っているようだったので、今回は吉祥寺…
下村祥子
ブランドいちじくを使用したビール「ウィンターフルーツタルトエール」が飲める!
神奈川県足柄地区で生産された “あしがらいちじく”を使用した、フルーツビール「ウィンターフルーツタルトエール」。サンクトガーレンから11月28日から樽生を先行発売、12月6日よりボトルが発売されます。来年1月頃までの限定販売なのでお早めに!
新大久保のスーパーで買えるオススメ韓国食材5選!
東京のコリアンタウンといえば新大久保。新大久保には、韓国食材が取り揃うスーパーが何軒かあります。ここでは韓国で売っている食材が買えるんです。今回は新大久保の韓国スーパーで買える、筆者オススメの韓国食材を取り上げます!
大人気マシュマロスイーツの出店は年内ラスト!【大丸東京店の最旬スイーツ】
前回、大行列となった大人気の〈ベイクドマロウ〉のマシュマロスイーツが再び登場!他にも初出店の〈東京ミニョンカドー〉、〈グランマーブル〉の冬季限定「フォンダンショコラ」のデニッシュを先行販売!11月28日(水)~12月4日(火)の大丸東京店をお見逃しなく!