~人生に旅心を~
Chika
苺大福の専門店「苺庵」がオープン!いろんな苺大福が一年中買える【秋葉原】
クリーム入り粒あん苺大福 苺大福の専門店「苺庵」が、3月1日から東京・秋葉原にオープン。こちらのお店では、北海道ほか提携農家の協力により、産地直送の新鮮な苺を使った苺大福が1年を通して楽しめ…
西門香央里
日本武道館の穴場レストハウスでおすすめしたい東京湾で捕れた鯖フライサンド
武道館のすぐ近くにあるレストハウスでは、東京の特産食材が食べられる「ザ・フォレスト北の丸」があります。ここでぜひおすすめしたいのが、「東京八丈島産 フィッシュサンド」。北の丸公園の散歩の寄り道や、日本武道館でイベントがあるときには、ぜひ!
春奈
屋台がひしめき合う光景が絶景と話題!バンコクのおしゃれナイトマーケット 「タラートロットファイ・ラチャダー」
今バンコクで人気を集めているナイトマーケットが、「タラートロットファイ・ラチャダー」。色と光の洪水に息を呑む、色とりどりの屋台がひしめき合う絶景スポットとして話題になっている観光名所でもあります。屋台グルメからおすすめお土産まで現地ルポ。
Nao
【京都で話題】メニューはタンドリーチキンのみ!衝撃的なおいしさを味わえる「セクションドール」
京都にはメニューが“タンドリーチキンのみ”という、話題を集めるタンドリーチキン専門店があります。その唯一無二の味が評判を呼び、ミシュランガイド京都2017、2018のビブグルマンにも選ばれたそう。味も空間も極上のお店を現地ルポ。
Yui Imai
台湾リピーターが数年前と今を比較!台湾も変わったなぁと感じる点6つ
人気の旅先、台湾。約9年前から台湾と日本を行き来する筆者が、昔と今の台湾の違いをピックアップ。地下鉄MRTのアクセスのよさ、トイレの清潔さ、物価の上昇、レンタル自転車、おしゃれなカフェ、LCCについてなど観光でも気になる点をご紹介します。
青山 沙羅
30代女性の心に刺さる「私このままでいいのかな」
私このままでいいのかな。 そうつぶやきたい時が、誰でもありますね。肉食系女子だって、いつも強気じゃいられない。ゴツンと壁にぶつかることだってあります。このまま真っ直ぐ行くのか、方向チェン…
ブルーのラテに一目惚れ、バンコクのレトロカフェ「ブルーホエールマハラート」
おしゃれなカフェが増えているタイ・バンコクの、鮮やかなブルーのラテが飲めるカフェ「ブルーホエールマハラート」。一度その写真を目にしたら、そのフォトジェニックさにとりこになる人続出中!とびきり贅沢な時間を過ごせるカフェを現地ルポ。
【春の一人旅どこへ行く?】 経験者がおすすめする都道府県ダントツ1位は?
一人旅経験者のおすすめ都道府県ランキング、一人旅で行ってみたい都道府県ランキング、一人旅で必ずしたいことランキングなど、一人旅にまつわるお役立ちランキングをご紹介。圧倒的人気だった第一位の場所の見どころ、グルメもあわせてチェック!
1億5000万年の歴史が造り出した鍾乳洞で熟成した日本酒ってどんな味?
北海道の当麻町には、なんと1億5千万年の歴史があるという鍾乳洞で熟成させた貴重な日本酒があるのです!純米大吟醸酒 当麻鍾乳洞熟成「龍乃泉」、名前の由来は鍾乳洞に2頭の龍が守り神として休んでいると言われるから。気になるお味を現地ルポ。
世界にたった一つ!フィンランド・タンペレ「ムーミン美術館」へ行ってきた!
ムーミンの作者、トーベ・ヤンソンの出身地はフィンランド。2017年6月、フィンランドのタンペレという街に世界でたったひとつの「ムーミン美術館」がオープンしました。気になる展示内容やレストランのメニュー、お土産までたっぷり現地ルポ!