~人生に旅心を~
北川菜々子
フランスで見つけた。パンがこんなにも美味しくなる、パンのおとも5選
日本ではごはんのおともは永遠に尽きることのない食のテーマの一つです。パンが主食のフランスには、パンが美味しく食べられる、様々なパンのおともがあります。フランス在住の筆者が見つけた、パンのおとも…
春奈
韓国最大のスタバは25メートルのバーカウンターが圧巻。都会のオアシス「ザ鍾路<チョンノ>店」
日本でも大人気のスターバックスですが、お隣の韓国はそれに輪をかけたスタバ大国。そんな韓国で一度は訪れてみたい店舗のひとつが、2017年末に韓国最大のスタバとしてオープンした「THE鍾路店」。シックなインテリア、豊富な限定メニューやグッズなどを現地ルポ。
小秀 (秀ちゃん)
台湾ラーメンや台湾まぜそばは台湾の食べ物ではない!?【日本発祥の意外なもの】
台湾まぜそばや台湾ラーメンは台湾のたべものじゃないんです!もともと台湾ラーメンというのは、名古屋発祥。ではなぜ「台湾」と名前が付いているのでしょうか? 台湾ラーメンの発祥とその名前の由来…
西門香央里
冬の名物「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」スタート!今年はドイツ・アーヘンがモチーフ
クリスマスマーケットの本場ドイツと同じくクリスマスの約1ヶ月前から開催される赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに一足早く行ってきましたので、レポートいたします。 今年はドイツ・アー…
sweetsholic
ありえない!日本人が海外のトイレで困ったことランキング
清潔で快適な日本のトイレに慣れていると、勝手の違う海外のトイレ事情にビックリすることも。旅行サイト「エアトリ」や筆者の経験をもとに、海外のトイレで困ったことランキングをお伝えします。
TABIZINE編集部ブログ
もうこれなしでは生きていけない。旅行先にも持っていく、山田屋の醤油「華」【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 昔新潟を旅行したときに見つけた「山田屋」の醤油を、かれこれ10年ほど愛用しております。山田屋さんは明治24年創業。新潟でこだわりの味噌や醤油を造られて…
Chika
生本マグロの大トロをしゃぶしゃぶに! ウニものって贅沢な「ウニとろしゃぶしゃぶ」
米と魚 酒造 米家ル(マイケル) 高田馬場店では、2018年11月16日(金)から冬季限定で、これからの宴会シーズンに嬉しい「ウニとろしゃぶしゃぶ」が楽しめます。
日本の駅弁が再びパリ・リヨン駅で販売!ジャポニスム2018
現在、日仏友好160年を記念してパリでは様々な日本文化を紹介するイベントが開催されています。今回は、パリ・リヨン駅で開催されている、ジャポニスム2018「EKIBEN JAPON」~Bento de la Gare~、駅弁プロジェクトを現地からレポートします。
下村祥子
キャラメルやピスタチオなど、食べるおやつバター9種が楽しめるギフトセット発売!
ナショナルデパートの日本初“食べるバター”専門ブランドの人気商品「ブール アロマティゼ」。全9種類のフレーバーを少しずつ楽しめるギフトセット「デギュスタシオンギフト」が、まずはECサイトにて先行発売スタート。口の中でとろけるおやつバターを体験してみて!
金子 愛
パリ・NY・ハリウッド・・・マカオ「コタイ地区」で、1DAY世界旅行!
マカオの「コタイ地区」、ここは世界の美しい街並みをギュッと凝縮したような場所。と言うのも、パリ・ベニス・ハリウッド・NYなど海外をテーマにした豪華ホテルが集結しているんです。一日でさくっと周れる、ぷちワールドツアーへご案内します!
【ディズニー・ハロウィーン】もらえるのは東京ディズニーランドのここだけ!絶対欲しい合言葉でもらえるコーンチップス
【長崎空港スタバはお土産穴場スポット】九州ご当地マグ「Been There Series」を一挙公開!スノーグローブ&マグも
【入場無料】代々木公園に北海道グルメが集まる「第35回 北海道フェアin代々木」10月2日~5日に開催!
【日帰り温浴施設「野天風呂 湯の郷」がリニューアル】生ビール半額や梅酒風呂などイベントも|千葉県野田市
【実はソレ兵庫が発祥!】日本の伝統食「かまぼこ」や宝塚歌劇団など!各スポットの観光情報も紹介