~人生に旅心を~
合田紗希
日常を旅にする
日々どこにいても、たとえ同じ場所にいたとしても、旅を感じることができるのではないでしょうか。ここじゃないどこかへ行くのが旅ならば、同じ場所に見えなかったものを見つけることも旅になると、筆者は考えます。日常を旅にするその方法について。
sweetsholic
【超簡単レシピ】優しい甘さのブラジルの朝食ケーキ「ボロ・デ・フバ」
朝の食卓にケーキが並ぶことの多いブラジル。なかでもとうもろこしの粉で作る「ボロ・デ・フバ(Bolo de Fubá)」は、朝食時にはもちろん、午後のティータイムならぬコーヒータイムにも欠かせない定番ケーキです。レシピも合わせてご紹介します。
石黒アツシ
フードコーディネーター界の母の人生哲学!80歳を越える祐成陽子さんに聞く。【インタビュー】
80歳を迎えても自らを「ばぁばのOL」と呼んで元気に飛び回り、周りには笑いが絶えない祐成陽子(すけなり ようこ)さんは日本のフードコーディネーターの母!その笑いあり勇気ありの人生哲学本が満を持して出版されました。ご本人にお話を伺いました。
TABIZINE編集部
可愛い!猫顔の飴。あなたの愛猫が飴のデザインになっちゃうかも?
あなたの可愛い猫ちゃんが味わい飴になるかも? 猫がたまらなく好きという方に朗報です!パパブブレでは2019年2月22日の「猫の日」に向けて、2019年2月4日~2019年3月3…
AYA
一度は観たい!アフリカに行くなら見逃せない「BIG5」と呼ばれる動物とは?
アフリカ旅行を計画したら、どこかで目にしたり、聞いたりしたことのあるBIG5。実はある5種類の動物のことをBIG5と呼ぶのです。さて、どの動物が入るか予想できましたか?意外と思われる動物から、やっぱり!と思う動物まで、BIG5の動物達を紹介します。
春奈
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <1月編 スリランカ>
この連載では、1ヵ月ごとに、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの海外の旅先を紹介していきます。第1回目となる1月におすすめの旅先は、南アジアの島国スリランカ。「光り輝く島」を意味するスリランカは、一度でも訪れたことのある人は「素晴らしかった」と口を揃えます。
2019年に行きたい海外の旅先12選 ~ベストシーズンの月とともに~
いよいよ、平成が終わりを迎える2019年。今年の旅の計画は決まりましたか?世界には、まだ見ぬ美しい風景が数多く眠っています。今年こそは、いままでとは一味違う場所を訪ねてみてはいかがでしょう。2…
言葉の単語帳を持って旅に出る
筆者は100単語を書ける単語帳を旅の際にいつも持ち歩いています。 出会った人にその時思いついた言葉や今一番好きな言葉など、なんでも自由に書いてもらうものです。2011年から始め、2冊目になったこの単語帳についてご紹介します。
角餅と丸餅の境界線はどこ?◯◯の戦いがお餅の分け目!?
あけましておめでとうございます。お正月に欠かせないお餅。弥生時代の後期から食べられている、日本の伝統食です。さて、みなさんのご家庭では、お雑煮には切り餅? それとも丸餅でしょうか。元旦の本日は、お餅の境界線を探ってみたいと思います。
Chika
トラベルライターたちが必ず持参する旅の持ち物ランキング~機内編~
今回は、TABIZINEで活躍するトラベルライター達が、旅に必ず持参する持ち物を聞いてみました。旅慣れた人たちは、一体どんなものを旅に持って行くのか?旅をより快適にするために、人それぞれ個性があって面白く、参考になりますよ。
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
地元民が選んだ!47都道府県の「自県を代表すると思う歴史上の人物」は?聖徳太子から坂本龍馬まで登場
【カフェやランチに】北海道食材を使ったケーキや焼菓子・パンのお店「北海道スイーツスタジオ」オープン!
【千葉・茨城エリアの6店舗の温浴を巡る!】プレゼントがもらえる「ちばらき温泉スタンプラリー」開催
【韓国のタクシーは料金も安くて便利!】おすすめ配車アプリはこれ|旅ライターの裏技・愛用品教えます