~人生に旅心を~
Yoko Nixon
今日はアメリカの独立記念日!熱〜い愛国心が伝わるキャッチーなアイテムをレポート
7月4日はアメリカの「独立記念日」って、ご存知でしたか? 自分らしく自由に生きる権利を誇りに感じてきるアメリカ人にとっては、この日はとても重要な祝日のひとつです。盛大に祝うべく、アメリカ国旗や「自由の国アメリカ」をモチーフにデザインされた衣料品や食品が、街中に溢れます。今回は、アメリカ人の熱〜い愛国心がひしと伝わる独立記念日アイテムの数々を、現地からお届けします!
kurisencho
ベストシーズンに行きたい!紫陽花が咲き誇る、鎌倉「英勝寺」で神秘的な時間を過ごす
海からの風がパワーを運ぶ鎌倉。降り立った瞬間に違う空気感を感じる鎌倉駅から観光をスタートさせると、都会の喧騒から離れた、お花にあふれたお寺を見つけました。鎌倉駅から徒歩15分ほどの場所にある「英勝寺(えいしょうじ)」は、まるで隠れ家のよう。紫陽花と竹林が迎えてくれた神秘的なお寺の魅力をお届けします。
青山 沙羅
小さくて可愛いものが好き!見ているだけで旅に出たくなる「ミニチュア・アート」の世界
お人形さんの服やおままごとセットなど、私たちの生活で使うものが小さくなると、なんでこんなに可愛らしく愛しいのでしょう。小さいのに細かいところまで作りこまれているその繊細さは、アート作品そのもの! 今回は大人のコレクターも多い、ミニチュア作品をご紹介しましょう。思わず旅に出たくなるような、旅に関する作品にフォーカスします。
minacono
日本は実施率世界最下位?「出張+休暇=ブレジャー」の実態を調査
エクスペディアが実施した、出張と休暇を合わせた「ブレジャー」に関する調査によると、諸外国と比べて日本の実施率は低いそう。約40%が経験したいと回答するも、まだ浸透していないこの言葉。仕事に休暇を組み合わせるのは気が引ける?日本人の本音とは。
鳴海汐
日本と違う!イギリスの賃貸物件システムのいいところ
国が違えば、「当たり前」なこと、つまり常識が違います。たとえば、日本では必須の勤務先や収入の証明が要らない物件がイギリスでは少なくなかったりします。ほかにも部屋を借りるのに、日本と違って便利だなと思うところがあったのでいくつか紹介しましょう。
下村祥子
辛口ソースが病みつきに!絶叫旨辛チキンバーガーと新感覚スパイシーバーガー
辛口チキンに4種の唐辛子ソースをトッピングした“絶叫旨辛チキンバーガー”と、粗挽きビーフ100%パティにデビルマスタードを合わせた“新感覚スパイシーバーガー”が「J.S.BURGERS CAFE」に登場!バーガー無料チケットが当たるチャレンジもありますよ。
Nao
究極のふんわりもっちり感に感動!ポーランドが誇るドーナツ「ポンチキ」
スイーツの味わいを表現する時にしばしば使われる「ふんわり」「もっちり」。この「ふんわり」「もっちり」を嫌いな人に筆者はかつて一度も出会ったことがありません。幸せの食感への偏愛は、日本だけでなく海を越えた国々でも同様。多種多様なスイーツが地球人を虜にしています。今回はそんな究極の「ふんわり」「もっちり」を体感できる、ポーランドの国民的ドーナツ「ポンチキ」をご紹介しましょう!
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【56】その中が気になる!!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、イランの女性のおしゃれについて。スカーフの着用が義務付けられているイランですが、若い女性たちはいろいろ工夫しておしゃれをするのです。スカーフの中が・・・気になる!!
山口彩
ニューオープン!フォトジェニックなマーケット&カフェ【imperfect 表参道】
フォトジェニックスポットとしても、東京限定お土産スポットとしても、この夏話題になりそうなマーケット&カフェが2019年7月4日、ニューオープン!気になるスイーツ満載の表参道ヒルズ同潤館「imperfect 表参道」を一足お先に現地ルポ。
日光「四代目徳次郎」の天然氷を使ったふんわりカキ氷!AKOMEYAに登場
栃木県・日光で、澄んだ空気と豊かな自然が生み出す美味しい水から、昔ながらの製法で作られた「四代目徳次郎」の天然氷。その氷で作った、一度味わったら忘れられないふんわり食感のカキ氷が「AKOMEYA厨房(銀座本店)」と「AKOMEYA茶屋」に登場です!