美しい花束のようなケーキも!フランス発「ベイユヴェール」日本3号店がオー
Aug 29th, 2019 | minacono
フランス発のフロマジェリー「Beillevaire(ベイユヴェール)」が、日本だけで展開するチーズケーキとバターサンド専門店の3号店が松屋銀座にオープン。まるでフラワーアレンジメントのような美しいスイーツは、贈りものにもぴったりですよ。
健康的に美味しく食べる!ホテルニューオータニの「大豆ミートバーガー」
Aug 29th, 2019 | minacono
東京赤坂にあるホテルニューオータニ東京が、開業55周年記念の特製バーガーを発表。お肉のようなボリュームたっぷりの「大豆ミートバーガー」です。健康志向が高まる昨今、「美味と健康」をテーマに商品開発をする同ホテルが作りあげた渾身の一品ですよ。
ハイブランドの商品が激安!?台湾、桃園空港近くの「グロリアアウトレット」
Aug 29th, 2019 | 台北人
台湾の桃園国際空港から一番近い「華泰名城/グロリアアウトレット」をクローズアップ! グロリアホテルグループが経営しているこちらのアウトレットは、台湾の新幹線の台湾高速鉄道の桃園駅にも直結してるので、意外と行きやすいのも特徴のひとつです。今回は、ますます充実してきたその見所を現地ルポ!
熱海・伊豆の高コスパ海鮮食堂「熱海銀座 おさかな食堂」が注目を集める理由
Aug 29th, 2019 | TABIZINE編集部
観光地としてブームが再燃している熱海は、網代や伊豆山など数多くの漁港がある“海鮮タウン”。そんな熱海に8月8日オープンしたのが、株式会社夢タカラ(神奈川県厚木市)が運営する海鮮エンタテインメント食堂「熱海銀座 おさかな食堂」です。熱海・伊豆の“地魚”をメインに使った海鮮をリーズナブルな価格で楽しめる飲食店。いったい、どんな料理をいただけるのでしょうか? 早速、取材してきました。
群馬県民がこよなく愛するお弁当を神奈川県民が実食!登利平の「上州御用鳥め
Aug 29th, 2019 | 鳴海汐
横浜生まれの崎陽軒のシウマイ弁当が話題の今日この頃。群馬県民の県民食ともいえるお弁当を知っていますか?群馬県民のもとに嫁いだ友人に、行くなら食べてみてと薦められたのが、登利平(とりへい)のお弁当でした。群馬県民にとって、イベントや会議でおなじみのものなんですって。今回は高崎西支店を現地ルポ!
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【8月29日(木)〜9月4日(
Aug 29th, 2019 | 内野 チエ
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週は、ジェラートの祭典や、ナイトマーケットなど、5つのイベントをご紹介します!
カルディから、厳選したコーヒー豆とフィルターケースのセットが発売
Aug 29th, 2019 | Mia
カルディコーヒーファームでは2019年9月2日(月)より、ブラジル カシャンブ農園のコーヒー豆「ルビ」が発売されます。世界各地で見つけた個性が光るコーヒー豆を味わえる「コーヒーの旅」シリーズの新作です。また、使いやすいコーヒーグッズも続々と登場しますよ。
“京都一美味しい”との噂も!極上の揚げ感と肉汁に酔いしれたい「とんかつ山
Aug 29th, 2019 | Nao
懐石料理からスイーツまで多彩な食を楽しませてくれる京都。グルメの宝庫であるこの街にわざわざ訪れる価値大と話題のとんかつ店があります。今回は見事な揚げ色に心を奪われる絶品とんかつを実食ルポ!
旅をスマートに。成田空港が「自動手荷物預け機」の本格導入
Aug 29th, 2019 | 倉田直子
世界の空港で時折見かける、手荷物の「自動預け機」。お使いになられたことはありますか? 利用者が機械に自身のスーツケースなど預け入れ荷物を設置し、荷札付けまでをセルフで行うサービスです。日本の空港でも2015年の羽田空港を皮切りに徐々に導入が進んでいるので、経験されている方もいらっしゃるかもしれません。そんな中、成田空港では、自動手荷物預け機が本格導入されることになりました。しかも、全てのターミナルに順次導入されるそうですよ。詳しくお話させてください。
葡萄の産地岡山の「農園カフェ湯郷」で期間限定スイーツ「ぶどうマウンテン」
Aug 28th, 2019 | minacono
葡萄の産地として知られる岡山県にある、ぶどう・いちご観光農園「美作農園」直営の農園カフェ湯郷で、9月1日から期間限定でぶどうがテーマのスイーツを販売。葡萄が山のようにトッピングされた豪華なパフェの中身は?旬の時期に葡萄を堪能できる一品です。