~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
賞味期限はたったの5分!?かがの湯プリンから「泡泡泡ぷりん~葡萄風呂~」が登場!
1日で1,000個以上のプリンが売れる日もあるという、プリン専門店の「かがの湯ぷりん」。温泉をイメージして作ったこだわりの商品が、日本初の泡風呂を表現した泡ぷりん。「泡泡泡ぷりん〜葡萄風呂〜」は美味しい泡の状態のまま味わってもらうため、賞味期限がたったの5分というから驚きです!
下村祥子
卵好きのための“究極のエッグサンド”!LA発「eggslut」日本初上陸
新宿サザンテラスに、新たなフードホールがオープン!なかでも注目は、日本初上陸となるLA発の卵料理専門店「eggslut」。“LAセレブに愛される朝食”としてブームを起こした「エッグスラット」発祥のお店です。卵好きを魅了する“究極のエッグサンド”をお楽しみください!
Mia
お月見スイーツで秋の夜長を満喫するのはいかが?【西武池袋本店】
西武池袋本店では、9月4日(水)~17日(火)の期間限定で「お月見スイーツ」を販売します。十五夜にぴったりな月やウサギをモチーフにした見た目も可愛らしいスイーツが勢ぞろい。日本古来より続く「お月見」を、今年は華やかに楽しんでみませんか。
畑中莉羅
ひとこと英会話マンガ【58】earrings
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第58回目は、意外と知らないファッション用語の使い方です。覚えておくと、海外でのショッピング時にも役立ちそうですね!
kurisencho
イソップ製菓の縁起物「あか巻」をお土産にパワーアップ!【熊本県・天草市】
地方に行ったら土産にしたい地元のお菓子。天草で長く愛されるお菓子工房「イソップ製菓」。こちらで注目したいスイーツが、くまモンのパッケージに包まれた華やかピンク、一口食べると力がみなぎる「あか巻」です。可愛らしい店名から創りだすのは、和でも洋でもない新ジャンル!そんな「イソップ製菓」に注目しました。
台北人
台湾女子狙い撃ちの最先端オヤツは「ファミマのタロ芋ケーキ」
今回は、台湾女子狙い撃ちのオヤツはファミマのタロ芋ケーキについてお知らせします!台湾女子のインスタグラムを見て、気になっていたオヤツを台北のファミリーマートでゲットしました。ちなみに、台湾では「ファミリーマート=全家」という名前で親しまれているんですよ。
minacono
「チャヤム」から新メニュー登場!クリーミーなチーズフォームもトッピングOK
有名な中国茶ブランドと韓国のフレッシュジュースブランドがコラボしたミルクティー専門店で、今年4月に日本初上陸した「CHAYAM(チャヤム)」から、新商品が登場。韓国でも行列ができる人気の黒糖シロップとチーズフォームが楽しめるそうですよ。
青山 沙羅
【全国紅葉の絶景】この秋マストで訪れたい!錦秋の絨毯が広がる、岩手県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、岩手県の人気紅葉スポットです。
鳴海汐
国道は何番まである?1から欠番なしで続いているのかも気になる【トリビア】
国道といえば、なんといっても有名なのは国道1号線です。全国的には、箱根駅伝のコースのイメージが強いかもしれませんが、東京日本橋から大阪梅田までの約750kmをつなぐ長い道路です。そして2号線は北九州市まで、3号線は鹿児島市までとリレー状態になっています。いったい何番まであるのでしょう?
Yui Imai
台北駅地下街で搾りたてフルーツジュースを!話題の「Soft Drink Bar TTI」を現地ルポ
台北駅Y区地下街にあるフルーツジュース店「Soft Drink Bar TTI(昇興食品坊)」は、地元民や観光客がひっきりなしに訪れる人気店。マンゴーやスイカ、パッションフルーツなど、台湾ならではのフルーツをフレッシュジュースで味わってみましょう。