
2021年秋バージョン!紅葉を表現したMarron Dessert ―渋皮栗とほうじ茶―

「ロイヤルホスト」で、ファンが毎シーズン楽しみにしている季節限定デザート。9月〜11月下旬は、秋の味覚の渋皮栗とほうじ茶を組み合わせた「Marron Dessert ―渋皮栗とほうじ茶―」を販売中です。昨年よりも、ほうじ茶の香りを立たせて、さらに工夫を凝らした、開発ご担当の上田さん自信の4品を味わえます。

季節デザートの定番でもある「渋皮栗とほうじ茶のブリュレパフェ」(1,078円・税込)(左)。ほうじ茶ゼリー、渋皮栗のアイス、赤すぐりのソース、渋皮栗の甘露煮、ピーカンナッツなどを重ね、カスタードクリームをブリュレしたパフェ。今年は、渋皮栗の甘露煮をチョコレートでコーティングした“毬栗(いがぐり)”をトッピング。
秋ならではの人気を誇る2つ目のパフェは「渋皮栗とほうじ茶のモンブランパフェ」(858円・税込)(右)。渋皮栗のアイス、ほうじ茶ゼリー、メレンゲ菓子を重ねた、食後に丁度いいサイズです。

和風デザートの「モンブランクリームみつまめ~ほうじ茶黒みつ~」(858円・税込)(上)。白玉入りのみつまめに渋皮栗のアイスとマロンクリームをのせ、「ほうじ茶香る黒みつ」を別に添えています。
クリームたっぷりの「渋皮栗とほうじ茶のシフォンケーキサンド」(968円・税込)(下)。半年をかけて開発されたというやわらか食感のシフォンケーキに、渋皮栗のアイスをのせ、ほうじ茶クリームとマロンクリームでモンブラン風に。ほうじ茶パウダーでほろ苦さもプラスしています。
その中で2つを試食させていただきました!
渋皮栗とほうじ茶のモンブランパフェ

渋皮栗の甘露煮に、極細麺のほうじ茶風味のカダイフを散らし、大きな毬栗を連想させるモンブランパフェ。

ほっくり甘い渋皮栗、サクッと軽く、ほうじ茶の香りが甘くとろけるメレンゲ菓子をトッピング。香りと甘みが強いマロンクリームと、ほろ苦いほうじ茶クリームの二重の対比が心地よく、パリパリ食感のカダイフに心も弾みます。

お口直しにスッキリとビターなほうじ茶ゼリー。あっさりとミルキーな渋皮栗のアイスには、つぶつぶ食感の栗もたっぷり入って味わい深いです。

さらに、グラスの下にはキャンディーコーティングした歯切れの良いピーカンナッツと、先程のほうじ茶のメレンゲ菓子も一口サイズでコロコロ入っていて、予想外の食感オンパレード!メレンゲにアイスが染み込み、栗とほうじ茶の香りが最後まで広がり続けます。
モンブランクリームみつまめ~ほうじ茶黒みつ~

大きな器で存在感がある和テイストのデザート。

渋皮栗のアイスにマロンクリームを絞り、上に渋皮栗の甘露煮と紅葉の葉をあしらっています。

さらにカットした甘露煮も添えられ、寒天、白玉、黄桃、えんどう豆がごろごろと入っています。

少しずつ溶ける渋皮栗のアイスと一緒に素材を楽しめる内容。アイスの甘みをちょっぴり塩気あるえんどう豆が味をひきしめてくれます。

お好みの量で、別添の「ほうじ茶が香る黒みつ」を加えましょう。黒みつにほうじ茶の香ばしさと苦みが濃厚に絡まり、シンプルなみつまめが幾重にも変化します。寒天でヘルシーなのに大満足の逸品です!
スペシャルな秋のデザートタイムを

デザートは単品でもいただけますが、平日15時〜18時限定「アフタヌーンメニュー」では、お好きなパフェかデザート+パンケーキ2枚+ドリンクという幸せセットも。また、平日ランチタイム限定「スペシャルランチセット」のデザートは、今回紹介していませんが、季節のプチデザート「プチモンブラン」(+330円・税込)にも変更可能。平日の時間を狙って利用してみたいですね!

レトロな内装で居心地よいロイヤルホストで、紅葉狩りと栗拾いを兼ねて、ビックリホックリな秋のデザートタイムを過ごしてみませんか?
「Marron Dessert ―渋皮栗とほうじ茶―」
開催期間:9月2日〜11月下旬予定
提供時間:各日10時30分〜
※テイクアウト・デリバリーなし
ロイヤルホスト桜新町店
住所:東京都世田谷区桜新町1-34-6
電話:03-5707-8811
営業時間:平日8:00〜20:00、土日祝7:00〜20:00
※営業時間は異なる場合あり、直接店舗にお問い合わせください。
交通:田園都市線「桜新町駅」南口から徒歩約10分
HP:
https://www.royalhost.jp/
[All photos by kurisencho]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
【東京ビアガーデン2023】東京近郊のビアガーデン10選!手ぶらBBQ・
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年もビアガーデンの季節がやってきました。今回は関東エリアで楽しめるビアガーデン10選をご紹介! 手ぶらバーベキューOK、お酒の種類が豊富、屋根ありで雨天時でもOK、屋上テラス、夜景が楽しめる、ラグジュアリー感ありなど、バラエティ豊かなビアガーデンがそろっています。利用シーンに合わせて選んでみてくださいね。
【新宿マルイに期間限定で登場】食べられるお花を使用!ドーナツとマフィンを
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
食べられるお花スイーツの新ブランド「CARPEDIUM(カルピデューム)」誕生! その第一弾としてエディブルフラワーを使った、ドーナツとマフィンを組み合わせたハイブリッドスイーツである「DUFFIN(ダフィン)」が、2023年4月10日よりECサイトにて販売開始されました。2023年6月1日(木)~6月14日(水)の期間限定で、新宿マルイ 本館 地下1階 concept shopsに出店も。五感を楽しませながら花言葉でさりげなく贈る人へ気持ちを伝えられる新しいコミュニケーションスイーツはいかがですか?
【東京駅】抹茶・米・ナッツの味わい豊かな「お抹茶ショコラサンド 茶の福」
Jun 1st, 2023 | kurisencho
旅行しやすくなった2023年初夏、東京観光のお土産に「ナッツストック 実森(さねもり)」から新商品「お抹茶ショコラサンド 茶の福」が登場しました。5月下旬、東京駅の大丸東京店に伺ったら、開店と同時にお客さんが次々と手にしていて、すでに大好評! ナッツ好きも抹茶好きも、ぎゅっと幸せを噛みしめられる新和菓子を実食ルポで紹介します!
【ハリー・ポッター】魔法ワールドの世界を堪能できるフードメニュー公開!6
Jun 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年6月16日(金)にグランド・オープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の、「ハリー・ポッター」の世界が楽しめるフードメニューが一挙公開されました。メインディッシュからデザート、ドリンクまで、目で見て楽しく、食べておいしい、「ハリー・ポッター」の人気キャラクターが散りばめられたフードメニューを紹介します。
【夏季・数量限定】マリエンジャパンの健やかに夏を過ごすハーブティー「サマ
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
マリエンジャパンでは、夏季・数量限定のハーブティー「サマースペシャルブレンド」が、2023年5月17日から公式オンラインショップに登場。サマースペシャルブレンドは、ルイボスティー、ジャスミンフラワーなどがブレンドされた、暑い夏の水分補給やリフレッシュにぴったりのハーブティーです。麦茶のようなサマードリンクとして楽しめますよ。
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【東急歌舞伎町タワー】北海道プレミアムグルメの穴場「BON LUMIER
May 26th, 2023 | kurisencho
東京・新宿にそびえる、高さ約225mを誇る超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」。映画やライブのエンタメ体験の合間に立ち寄りたいのが、北海道の美味を味わえるフード&ドリンクのテイクアウト店「BON LUMIERE(ボンルミエール)」。東京初上陸で、今後のメニュー展開にも期待大! 看板商品のスイーツと美瑛のグラタンパンという2つのプレミアムメニューを紹介します!
東京駅・静岡駅・新大阪駅に1日限定商品も登場!「ぴよりん初夏の遠足フェア
May 21st, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋生まれの新名古屋名物「ぴよりん」と東海キヨスクが初コラボ! 2023年5月23日(火)より、「ぴよりん初夏の遠足フェア」が開催されます。期間中、3駅(東京駅、静岡駅、新大阪駅)に1日限定で、「あんバター」のフレーバーが入った「ぴよりんおでかけセット」が、一部の店舗で数量限定で登場! その他にも、「ぴよりん」のパッケージデザインのグルメも販売されます。プレゼントキャンペーンも実施されるので、お見逃しなく!
【東京・浜松町】リストランテ カーサ瀬戸内「クレープシュゼットとアフタヌ
May 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・浜松町駅から徒歩3分の都心にありながら、木のぬくもりあふれる一軒家レストラン・リストランテ カーサ瀬戸内では、「クレープシュゼットとアフタヌーンティーコース」を2023年5月8日から期間限定で楽しめます。ここでしか味わえないアフタヌーンティーコースを楽しんでみては?
純喫茶好き集まれ!7店が東武百貨店 池袋本店に初登場|第3回「昭和レトロ
May 17th, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、2023年5月18日(木)から23日(火)の6日間、第3回「昭和レトロな世界展」が開催されます。今回は純喫茶に注目し、純喫茶ブームの立役者、東京喫茶店研究所2代目所長・難波里奈氏監修のもと、7店が初出店。各地の純喫茶のメニューを楽しんでみませんか?