~人生に旅心を~
Yui Imai
【台湾おすすめグルメ】大きなエビ蒸し餃子に驚き!台北「包GREAT」
蒸し餃子や小籠包は、台湾でぜひ食べたいグルメのひとつ。中でもエビ好きな方に特におすすめしたいお店が、台北MRT古亭駅近くの「包GREAT」です。人気のエビ蒸し餃子は、セイロの中に並ぶそれぞれの蒸し餃子の上に大きなエビがどどんとのっていて存在感バツグン! ほかにも小籠包やシュウマイなど、気になるメニューがたくさんそろっています。
kurisencho
1カ月1万個も売れる!熊本「究極のめろんぱん」を実食レポ【ご当地パン】
日本各地を旅行したときチェックしたい「ご当地パン」は、アンテナショップや物産展などでも人気の商品。今回、東京のスーパーで見つけた、熊本県阿蘇郡南小国町のご当地パンを紹介します。老舗カフェのパン工房から誕生した「究極のめろんぱん」です!
Nao
大分県明礬温泉の名所2選!「地獄蒸しプリン」「湯の花」は必ず訪れたい
8つの温泉郷からなる大分県の別府温泉。最も標高が高い明礬(みょうばん)温泉は街のあちこちで湯けむりが立ち上り、まさに地球の息吹を感じられる場所です。今回訪ねたのは湯の花を製造する「みょうばん 湯の里」と、地獄蒸しプリン発祥の「岡本屋売店」。そこは、自然の力強さを体感できる熱いスポットでした。
下村祥子
20種類・500本の紅葉したカエデがライトアップ!平日夜間のみ特別開園
埼玉県滑川町の北東部にある国営武蔵丘陵森林公園にて、紅葉のライトアップとアートイルミネーションがコラボした「紅葉見ナイト(もみじみないと)」が2021年11月15日(月)から開催されます!首都圏では珍しい約20種類・約500本のカエデと、約55万球のイルミネーションの競演で、街中とはひと味違った幻想的な世界が味わえますよ。
青山 沙羅
【ニューヨーク旅学事典3】タイムズスクエア・犯罪の温床から観光客の街へ
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「タイムズスクエア」について。
坂本正敬
【世界の人気観光地ランキング】フォロワーの多い観光局公式インスタグラム
そろそろ国によっては新型コロナウイルス感染症の終息も見えてきて、海外旅行も可能になってきそうですが、どこへ行こうか迷ってしまいませんか? そこで、世界各国の観光局が運営する公式SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)のフォロワー数ランキングを調べてみました。久々の海外旅行の行き先選びの参考にしてみてはいかがでしょうか?
Sayaka Miyata
1泊19000円で泊まれる!20代の旅を応援する新しい「界タビ20s」
2021年11月1日、星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」のプロジェクト「界タビ20s(かいたびとぅえんてぃーす)」が、リニューアル。「界タビ20s」とは、20代が「界」に1泊19,000円(2名利用時1名あたり、夕朝食付、サービス料・税込)で宿泊できるプランとして毎年販売されているものです。あなたも「界タビ20s」を利用して、旅を楽しんでみませんか?
石黒アツシ
【成城石井エスニック惣菜レビュー】ビーフルンダンはスパイシーでご飯に合う
11月30日まで開催中、成城石井の「シンガポールフェア2021」の目玉お惣菜のひとつが「ビーフルンダン」。「シンガポール風ビーフシチュー」ともいわれる牛肉の煮込み料理ですが、そこはやっぱりシンガポール風ということで、9つのスパイスやココナッツを使ってあり、しっかりエスニック。今回はこれをいただきます!
東京・秋川渓谷で最高満足度94%の謎解きエコツアー復活!3作品を同時開催
2021年11月6日から、東京・秋川渓谷で開催中の地域周遊型謎解きシリーズ「秋川渓谷謎解きエコツアー」の人気作品「ひのじゃがくんと秘密の手紙」が復活しました。人気の3作品をこの秋、同時開催します。この秋はまだ見ぬ東京の魅力に触れながら謎解き&紅葉狩りはいかがですか?
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術99「COP」って何?意外と知らない略語の意味
2021年10月31日よりイギリス・グラスゴーにてCOP26が開催中です。でも、そもそも「COP」って何のことでしょうか? ほかにも「SNS」「ATM」「URL」が、何の略か知っていますか? 毎日当たり前に使っているアルファベットの略語について紹介します。
地元民が選んだ!47都道府県の「自県を代表すると思う歴史上の人物」は?聖徳太子から坂本龍馬まで登場
【韓国のタクシーは料金も安くて便利!】おすすめ配車アプリはこれ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【千葉・茨城エリアの6店舗の温浴を巡る!】プレゼントがもらえる「ちばらき温泉スタンプラリー」開催
【韓国スタバ限定ドリンク&スイーツ7選】瓶をお土産に持ち帰りたいグリークヨーグルトも
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!