

【2022年全国】ひな祭り大型イベント18選!由来や出す日も専門家が解説
Feb 11th, 2022 | TABIZINE編集部
3月3日は桃の節句、「ひな祭り」です。そもそもひな祭りの由来とは? 雛人形は、いつまでに出して、いつまでに片付ければいいの? など、意外と知らないことも多いですよね。そこで今回は、ひな祭り文化普及協會代表の清川紗衣さんに、ひな祭りに関する基礎知識を教えてもらいました。また、この日に合わせて開催される、全国各地の人気ひな祭りイベント18カ所の開催状況も紹介します。


新しい名物スイーツ!?「大阪みっくすジュースプリン」のカフェ特化店が開店
Feb 11th, 2022 | 下村祥子
オープンから約10カ月で24万個を売り上げた、大阪名物ミックスジュースをイメージしたプリン「大阪みっくすジュースプリン」。同商品が看板メニューの大阪難波・プリン専門店「私のプリン食堂」のカフェ店舗が、2022年2月11日(金)にオープンします。大阪を代表する総合公園「長居公園」のすぐそば、最寄り駅は長居駅。カフェではプリンをアレンジしたメニューも楽しめますよ。


【ご当地ラーメン取り寄せ旅】豚骨発祥の地・久留米の「純とんこつラーメン」
Feb 11th, 2022 | Mayumi.W
日本全国津々浦々にあるさまざまな「ご当地ラーメン」。ラーメン好きはもちろん、旅好きにもその目的の一つとして楽しみにしている人も多いグルメですよね。とはいえ、なかなかそのご当地まで足を運ぶのも難しい……。と嘆いている人も少なくないはず。そこでこの連載では、地方の有名ラーメンを自宅で味わる「ラーメンのお取り寄せ」を実食レポート! 毎回人気サイト「宅麺.com」から、お取り寄せラーメンマニアの筆者が厳選した一杯の特徴をお届けしますよ。


ハローキティの客室&コラボメニューが楽しめる欲張り宿泊プラン登
Feb 11th, 2022 | 下村祥子
東京23区内で唯一「ハローキティ ルーム」がある浅草東武ホテルでは、ハローキティとコラボしたオリジナルのカフェメニューも一緒に楽しめる夢のようなプランが登場しました! 同ホテルでしか味わえない「かわいい」を満喫できるスペシャルプランで、特別な思い出が作れそうですね。


冬の秘湯は最高のパワースポット(20)温冷浴に癒やされる山梨県・下部温泉
Feb 11th, 2022 | 阿部 真人
開湯1200年の歴史を持つ山梨県南部、身延町の下部(しもべ)温泉。戦国時代の武将、武田信玄の隠し湯として「川中島の合戦」の傷を癒やしたと伝えられるお湯は、低温泉と高温泉、ふたつの源泉で多彩な効能があることが知られています。今回はそんな下部温泉を満喫すべく、由緒ある下部ホテルを訪ねました。


【ニューヨーク旅学事典11】ニューヨークの知性「ニューヨーク公共図書館」
Feb 11th, 2022 | 青山 沙羅
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの? どんなところ? 「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴っていく連載です。今回は「ニューヨーク公共図書館」について。


【福岡・能古島】爽やかなレモン香る!あの人気ドレッシングが限定復活です
Feb 10th, 2022 | minacono
地域の食材や、こだわりの製法で生み出される食品。生産者の思いやその土地ならではの個性を感じさせてくれるそれらは、日常に彩りを添えてくれますよね。この連載では、最新のヒットアイテムが続々と登場する応援購入サービス「マクアケ」から、新作のご当地グルメ商品をご紹介。今回は、福岡県博多湾に浮かぶ「能古島」で生産される、果物の魅力を発信するプロジェクトに注目します。


メルカリShopsで発掘旅を!日本の良さを巡るクラフトチョコレート【お取
Feb 10th, 2022 | kurisencho
毎年頭を悩ませるバレンタインのチョコレート選び。2022年の傾向として、オンラインで購入する人が増えているそうです。そこで注目したいのが「メルカリShops(メルカリショップス)」。同サービスでは、2022年2月1日からバレンタインまでの期間限定特集として、チョコレートジャーナリストの市川歩美さんが選ぶ「日本各地のクラフトチョコレート5ブランド」を紹介しています。今回は、そんな日本ブランドの逸品を試食してみました。期間終了後もお取り寄せできるので必見です!


【実は日本が世界一】116レーン&幅200m!世界最大のボウリング場は愛
Feb 10th, 2022 | 坂本正敬
日本が誇る意外な世界一を紹介するTABIZINEの連載。新型コロナウイルス感染症の影響もあって、なかなかプレーしにくいかもしれませんが、日本人にとってもなじみ深いスポーツに関する世界一を紹介します。


気仙沼「ふかひれラーメン」は2度楽しめる【久世福でご当地食べ歩かない旅3
Feb 10th, 2022 | 石黒アツシ
全国津々浦々、さまざまな「絶品ご当地グルメ」が私たちを楽しませてくれますよね。とはいえ、まだまだ旅行にも出かけにくいのも事実…。でもご安心を! 全国選りすぐりの絶品が自宅にいながらにしてお取り寄せできちゃうサイト「旅する久世福e商店」(通称「たびふく」)が、私たちの旅欲求を満たしてくれるかもしれません。ということで、この連載では、ご当地の銘品や特産品に目がない「旅行家・食事家・写真家」の石黒アツシが、実際にお取り寄せしてその味を確かめてみますよ。 3回目は「ふかひれラーメン『醤油』2食セット」です。一体どんな味わいなのでしょうか?