~人生に旅心を~
Sayaka Miyata
【乃が美】2022年「ホワイトデーギフトセット」登場!アレンジレシピも
2022年2月25日(金)より、高級「生」食パン専門店・乃が美から、「ホワイトデーギフトセット」が期間限定で販売されます。それに先行して、2022年2月18日(金)より全国各店では予約受付がスタート。その内容や、おすすめのアレンジレシピも紹介します!
あやみ
名古屋駅周辺の「おすすめラーメン店」8選!江南・獅子丸・ラーメン海鳴も
オフィスビルや商業施設が建ち並ぶ名古屋駅周辺には、「おいしい」と評判のラーメン店が集まっています。そこで今回は、名古屋駅から徒歩で行けるラーメン店を8軒厳選してご紹介。どこか懐かしさを感じる醤油ラーメンから、カレーラーメン、創作ラーメンまで幅広くピックアップしました。
鈴木幸子
コロナ禍でもファンが増え続ける理由は?カタール航空ビジネスクラス「Qスイート」搭乗レポ1<機内編>
2022年1月10日、雲の上の楽園との噂に高いカタール航空ビジネスクラス「Qスイート(Qsuite)」に搭乗。一度体験すると誰もが虜になるファンの気持ちはどんなものなのでしょうか? このコロナ禍の出張旅でQスイートが支持される理由をレポートします。
minacono
【山口県・下関】旅人と地元をつなぐコミュニティ「BRIDGE」プロジェクト
日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」では、多彩なアイディアが常時発信されており、これまでもさまざまな挑戦が実現しています。そこでTABIZINEでは、キャンプファイヤーに寄せられた旅や地域にまつわるプロジェクトを連載で紹介! 今回は、山口県下関市で多文化の交流を目指すコミュニティ施設「BRIDGE」プロジェクトに注目します。
kurisencho
2位がいも天で1位は何?「ハーゲンダッツ」と合う名産品ベスト5を実食レポ
アイスクリームでお馴染み「ハーゲンダッツ」が、日本全国の名産品とのマッチングに注目! 2021年12月よりブランドの象徴「バニラ」に合う名産品(以下、おとも)を募集。2022年1月に47都道府県の「おとも」が決定されました。さらに、公式リポーター「見取り図」の二人がベスト5を決定。今回は、その5品のおとも+3県のおともを食べ比べてレポートしてみます。
2022年「行ってみたい離島ランキング」発表!2位は小笠原諸島・・・1位は?
日本には旅先に選びたい魅力的な離島がたくさんありますよね。ゆったりとした時間が流れる離島は憧れそのもの。ということで今回は、どこの離島が注目されているのか探るべく、離島情報の専門メディア「りとふる」が行った「2022年に行ってみたい離島ランキング」Instagramアンケートの結果を見てみましょう。
TABIZINE編集部
河口湖や石和も!露天風呂付き客室のある人気宿ランキングTOP10|楽天トラベル
富士山麓に位置し、古くから温泉の名所として知られてきた山梨県。河口湖や八ヶ岳など四季折々の豊かな自然を誇る土地であり、東京都心から車や電車で約1時間半もあれば各所へ到着できるというアクセスの良さも人気の理由のひとつです。今回は、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)が発表した、客室で露天風呂を満喫できる山梨県の人気宿をランキング形式で紹介します!
坂本正敬
【実は日本が世界一】イギリスのギネス記録の7倍!最長の並木道は栃木県に
いろいろな国が世界にある中で、日本が実は一番という分野を紹介してきたTABIZINEの連載。今回は旅人も大好きな(はずの)並木道について紹介します。
名古屋駅周辺のおすすめグルメ8選!味噌かつ・手羽先・きしめんの人気店も
名古屋には独特の食文化があり「名古屋めし」として地元の人からはもちろん、観光客にも愛されています。味噌カツ、手羽先、きしめん、エビフライなど、おいしいものがいっぱいです。そこで今回は、名古屋駅周辺のおすすめグルメ店8軒を厳選してご紹介! 名古屋めしが食べられる有名店や人気店を中心に集めました。
桜の頃にお籠りしたい、全室プライベート天然温泉付き「ホテルインディゴ箱根強羅」宿泊レポ【神奈川県】
そろそろ春のお出かけシーズン到来です。箱根の強羅でとっておきのお籠り温泉宿を見つけました。一度泊ったら3日以上は滞在したい……。と思わせる「ホテルインディゴ箱根強羅」の不思議な魅力をリポートします。
絶景!道の駅【13】こいのぼりが空を舞い泳ぐ光景が圧巻!群馬県「道の駅霊山たけやま」
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説