~人生に旅心を~
Chika
【五島列島で買いたいお土産15選】五島手延うどんに椿油、売り切れ必至の鬼鯖鮨まで!
朝ドラの舞台にもなり、注目の高まる五島列島。五島のお土産店には、五島手延うどんやかんころ餅、椿油など、魅力的なお土産がズラリと並んでいます。今回は、五島列島で買いたいお土産を紹介します。お土産選びの参考にしてみてくださいね。
熊本沙織
「翌週」と「来週」の違いって?【正しい日本語解説Vol.26】
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らない頻出ワードを徹底解説! 今回は、似ているようで実は違う「翌週」と「来週」について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
【入場にはWEB予約が必要】神秘的な水のカーテンに癒される!熊本の観光スポット「鍋ヶ滝」
熊本県小国町にある鍋ヶ滝(なべがたき)は、熊本旅行でぜひ訪れたい観光スポットの一つです。幅約20mにもおよぶ滝は、まるで天然のカーテンのよう。裏側からも滝を眺められるのも大きな特徴です。現在はネットからの事前予約が必要となっていますので、訪れる前には予約を忘れずに! 現地の情報と合わせて詳しく紹介します。
TABIZINE編集部
東京・大塚に「ARUKU COFFEE & GALLERY」開店!周辺おすすめスポット紹介やスペシャルティコーヒー販売も
2022年10月26日、東京・豊島区に「ARUKU COFFEE & GALLERY」がオープンしました。ARUKU COFFEE & GALLERYでは、「歩く」テーマに特化したギャラリーや、周辺のおすすめスポットマップなど、歩くきっかけを作る展示をするほか、散歩のおともにリラックスできるスペシャルティコーヒーを提供し、「歩く」をサポートしてくれます。きっと歩くことが、もっと楽しくなるはずですよ。
【11月ベストシーズンの国内旅行先】大山の紅葉登山・長瀞ライン下り・徳島サイクリングなど今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。11月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! 「大山」の紅葉登山、「天橋立」のシーカヤック、「長瀞」の川下り、「徳島・鳴門」のサイクリングスタンプラリー、「京都」の鳥獣戯画スタンプラリーの5カ所を紹介します。
Sayaka Miyata
【ディズニー・クリスマス】おすすめ映えるドリンク&スーベニア!濃厚苺のタピオカドリンク
東京ディズニーリゾート®では、2022年11月8日(火)から12月25日(日)までの48日間、スペシャルイベント 「ディズニー・クリスマス」を開催中です。今回は、クリスマスの気分を盛り上げるスペシャルメニューのひとつ、タピオカドリンク(苺ミルク)と、リルリンリンのスリーブをご紹介! 写真映えもばっちりなおすすめドリンク&スーベニアを実食ルポでお届けします。
TABIZINE広告部 【PR】
温泉と美食に酔いしれる、ラグジュアリーで優雅な滞在が叶うリゾート|ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
日本一の温泉湧出量を誇る別府の高台に建つ「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」。豊かな自然に囲まれ、温泉地ならではの湯けむりが立ち上る情緒あふれる風景が楽しめるホテルです。美肌の湯である温泉やスパでのリラクゼーション体験に、旬の地元素材を使った料理がもたらす美食体験など魅力がたっぷり。優雅な癒しの時間を過ごせるリゾートです。
坂本正敬
【実は日本が世界一】左右の足を広げると3m超!世界最大の「カニ」は食べられる
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、漁解禁となったカニの話題について紹介します。
【千葉】大人たちの同窓会&読書と語らいの夜を満喫できる!「大人の夜ふかしプラン」が発売中
千葉県富津市金谷にオープンしたベイサイド金谷グランコテージにて、「大人の夜ふかし」をコンセプトにしたプランが登場しました。お部屋で自由に生ビールサーバーを楽しめる大人たちの同窓会プランと、ウイスキー片手に読書できる読書と語らいの夜プラン。今回は、秋の夜長を満喫できる2つのプランを紹介します。
【海外から注目される絶景!】元乃隅神社の海から続く赤い鳥居が圧巻すぎた|山口県
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、山口県長門(ながと)市の絶景スポット。青い海と空に真っ赤な123基の鳥居が並ぶコントラストはまさに“映え”の一言。見た瞬間に思わず歓声をあげずにはいられない、印象的な風景です。SNSや海外からも注目されています。しかし実は、ちょっとアクセスしにくいところにある元乃隅神社。行き方やご利益、見どころなどを動画をまじえて現地からお伝えします!
【日本三大動物園】東京「上野動物園」・愛知「東山動植物園」もう一箇所は?見どころや動物の種類についても解説
【バウムクーヘン博覧会 2025】全国から300種類以上集結!一口サイズで5種1皿510円で楽しめるコーナーも|東武百貨店 池袋本店
【関東屈指のロウバイの名所が見頃!】ライトアップやハイキングを開催|長瀞宝登山臘梅園
【大室山山焼き大会】山を丸ごと焼き上げる!700年以上続く伝統行事が開催|静岡県伊東市
まるでアート!美しい廃墟を楽しむ写真展「変わる廃墟展 2025」東京と名古屋で開催