~人生に旅心を~
岩下彩
【金沢おすすめ土産】涼しげで小さな宝石のような銘菓「わり氷」4種食べ比べ!
キラキラ光る小さな宝石のような金沢銘菓「わり氷」をご存じですか? わり氷は「和菓子 村上」が製造販売する人気商品で、オンライン注文は殺到し欠品するほど。わり氷って一体どんな味? どこで買えるの? 気になるポイントを実食ルポを交えて、紹介していきます!
Chika
【熊本県おすすめ土産】常温で楽しめるお芋のチーズケーキ!くまもと銀彩庵「紫音<しおん>」
紫色のパッケージが目立つ、くまもと銀彩庵のスイーツ「紫音(しおん)」。熊本産唐芋とあやむらさき芋を使ったやさしい甘みとしっとり食感が特徴の、常温で楽しめるベイクドチーズケーキです。個包装になっていてばらまき土産にもしやすく、芋好きにはたまらない熊本土産を紹介します。
坂本正敬
【実はこれが日本一】鉄道ファンなら知っている!?最も名前の短い駅はどこ?
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、駅名に関する日本一を紹介します。
nakasa
【3COINS×JTB】「コスメポーチ:小サイズ」はコンパクトながら機能性抜群!ミラーやティッシュケース付きがうれしい
人気雑貨ブランド「3COINS(スリーコインズ)」が旅のプロJTBとコラボレーション。旅に持っていきたい便利な商品全36種72アイテムが発売されました。その中から、「【JTB】コスメポーチ:小サイズ」を紹介します。コンパクトながら細かいところに工夫がされて機能性抜群。ディテールや収納力などを検証しました。
とろ
【スタジオツアー東京お土産実食!】あなたは魔法動物全部わかる?ファンタスティック・ビーストの「蜂蜜入りフィナンシェケーキ」
2023年6月16日にグランド・オープンした「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、ここでしか出会えないお土産が多数揃っています。その中には「ファンタスティック・ビースト」のアイテムもあるんです! 今回は配りやすいお土産としてもぴったりの「蜂蜜入りフィナンシェケーキ」を実食ルポでご紹介します。
Sayaka Miyata
【サントリー天然水飲み比べ!】関東「南アルプス」と関西「奥大山」、味の違いは?
コンビニやスーパーなどでお馴染みのサントリー天然水。現在、南アルプス、北アルプス、奥大山、阿蘇の4つの水源があり、地域によって販売されている水の種類が違います。今回は、鳥取県に水源がある「天然水 奥大山」と、山梨県に水源がある「天然水 南アルプス」を飲み比べしてみました。味の違いはあるのでしょうか?
TABIZINE編集部
【ランキング】静かに過ごせる温泉・スーパー銭湯TOP5!1位は横浜駅近の天然温泉
全国の温浴施設をまとめて検索できる温泉・スパ情報の専門サイト「ニフティ温泉」は、掲載している全国16,568件(2023年5月31日時点)の温浴施設からユーザーの投票で選ばれた「静かに過ごせる温泉・スーパー銭湯ランキング2023」を発表。その中からトップ5を紹介します。
内野 チエ
【2023】ラベンダーの絶景スポット32選!時期・種類・イベントも解説
【2023年6月18日更新】例年5月から7月にかけて、紫色の可憐な花が見頃を迎える「ラベンダー」。香りにリラックス効果があるといわれ、アロマやポプリとしても人気がありますよね。そこで、日本各地にあるラベンダー畑から、おすすめスポットを厳選して32カ所紹介します。各スポットの開花時期やイベント情報も合わせてお届けします。
【3COINS×JTB】愛用のシャンプーを持ち運べる「詰め替え用チューブ」を検証!
人気の雑貨ブランド「3COINS」(スリーコインズ)と旅行会社「JTB」がコラボレーションしたトラベルグッズが登場! 新発売される全36種72アイテムの中から、注目商品をピックアップして紹介します。今回は、スキンケアグッズやシャンプーなどを小分けにできる「詰め替え用チューブ4個セット」を試してみました。コンパクトに収納できるチューブタイプで、使い勝手もいいですよ。
kurisencho
【奈良おすすめ土産】三輪そうめんを練り込んだ新食感!「大仏の手くっきい」実食ルポ
奈良の大仏さまの“螺髪”をイメージした「らほつ饅頭」は奈良土産として人気ですが、今回、大仏さまの“手”をかたどって、さらに、奈良の特産品“三輪そうめん”を生地に練り込んだ焼き菓子を発見! 食感も風味も新しくて、ご利益もありそうな「大仏の手くっきぃ」を紹介します!