~人生に旅心を~
青山 沙羅
【全国紅葉の絶景】こころが清められる、三重県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、三重県の人気紅葉スポットです。
TABIZINE編集部
SNSでも話題!長崎のご当地プリン「南山手ステンドグラスプリン」が東京に上陸
長崎県長崎市にお店を構えるご当地プリン専門店「長崎南山手プリン」が東京に上陸!東武百貨店池袋店で10月24~29日に開催される長崎展で、初めての出店です。 SNSで話題の名物“ステンドグラスプリン”も登場しますよ。
鳴海汐
巨大天然橋・青緑色の川・鍾乳洞!中国山地の「帝釈峡(たいしゃくきょう)」【広島県】
帝釈峡は、中国山地の中央、市区町村でいうと広島県の庄原市と神石高原町にまたがる、全長およそ18kmの渓谷です。その景観の美しさから、日本百景に選出され、国定公園になっています。帝釈峡は南北に伸びているため、「上帝釈」と「下帝釈」といった呼び分けをすることも。
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【14】秋編
紅葉・温泉・グルメ・・・行楽シーズン到来!そんな秋旅行に着ていきたい、おしゃれで着心地の良いアイテム達を一挙ご紹介します。定番のあったかアウターから、近年ブーム再来のあのハットまで・・・。早速、秋をまとって旅に出るとしましょう!
下村祥子
タピオカドリンクにみたらし団子がオン!「OMATCHA SALON」の日本茶スタンド
テイクアウト専門の日本茶スタンド「metcha matcha(メッチャマッチャ)淀屋橋」がオープン!業界初のタピオカ粉を練りこんだ「黒糖わらび餅タピオカ」が入った、看板商品「焦がしきな粉の黒糖抹茶のみたらし団子添え」が、日本茶の美味しさと共に楽しめます!
西門香央里
オオカミのマークが人気の「琅茶(Wolf Tea)」でこだわりの台湾茶をお土産に【台湾】
台湾に行ったら買いたいのが「台湾茶」。お店もいっぱいありどこで買ったらいいのか迷っちゃいますね。そんな中でも人気なのがオオカミのマークが目印の「琅茶(Wolf Tea)」です。今回は、富錦街近くのお店に訪れてみました。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【72】それでも欲しいか スタアラゴールド②
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、航空会社の上級会員になるための「修行」について。上級会員になれば様々なさービズを受けられるという特典がありますが、会員数が多いため、筆者はあまり得した経験がありません・・・。次回の旅こそは!と願うばかりです。
わたなべ たい
築80年の呉服店をリノベーションした古民家バケーションレンタルに泊まってみた【宿泊ルポ】
最近よく耳にする“バケーションレンタル”。インバウンド需要もあり、都心や地方、リゾート地などでも一戸建てやマンションの1室などを使ったバケーションレンタルは増えています。そんな中からちょっとこだわりが感じられるところをチョイス! 実際にバケーションレンタルに宿泊してみました。
生涯忘れられない紅葉の絶景【第4回】|たったひとつを叶える旅<75>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、秋という季節にしか出会えない紅葉の絶景。一度見たらきっと、生涯忘れられない! いつか訪れたいと思わせる福島県、福井県、静岡県の絶景スポットをご紹介します。
こだわりの専門店が集合!パン&スイーツフェスタ【あべのハルカス近鉄本店】
あべのハルカス近鉄本店にて「パン&スイーツフェスタ」が10月23日(水)より開催!「お魚屋さんのトトバーガー」で話題のフィッシュバーガー店や、ふわふわなパンに自家製カスタードクリームが入った超人気のクリームパンのお店など、注目の専門店が登場しますよ!
【シャワートイレが使えないときの救世主】トイレに流せる!エリエール ポケットウエットティシュー|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【新名所「おおさか堺バルーン」誕生】世界遺産 百舌鳥(もず)・古市古墳群を空から体感!
【神奈川県・相模原】揚げたて、メガサイズなど「オギノパン」のレトロなパンでタイムスリップ!本社直売店&工場見学へ行ってみた!
【宝石箱のような美しさ!】宝塚市「パティスリー マグノリア」のクッキー缶&鮮やかな花のクッキー
【プリン博覧会2025】80種以上が集結するご当地プリンフェス!埼玉・越谷イオンレイクタウンで開催