~人生に旅心を~
mikegeya
極上エクレアのお店「BISPOCKE(ビスポッケ)」あべのハルカス近鉄本店にオープン
あべのハルカス近鉄本店に百貨店初出店となる極上のエクレアが楽しめる工房併設型スイーツサロン「BISPOCKE(ビスポッケ)」がオープン!「海のクレア」など、素材そのものの良さが味わえるよう熟練したパティシエが手がけたスイーツを味わえます。
日光天然氷と厳選素材使用!ふわふわ涼しいかき氷「サツキかき氷」
ホテルニューオータニのKATO’S DINING & BARでは、9月30日まで「松月氷室」の日光天然氷とホテルの厳撰素材で作り上げた究極のかき氷「サツキかき氷」が楽しめます。天然水を使用し自然の寒さでゆっくりと凍らせた「日光天然氷」を使用しているのが特徴です。
春奈
大聖堂と木組みの街並みに恋するリンブルク【ドイツ旅行記~フランクフルトから日帰り~】
ドイツ・フランクフルト周辺には、日帰りで気軽に足を延ばせる観光地がたくさんあります。そのひとつが、色鮮やかな大聖堂で知られるリンブルク。大聖堂を目当てにリンブルクを訪れた筆者でしたが、予想を超えるキュートな木組みの街並みに一目惚れ。リンブルクは、いい意味で期待を裏切る街だったのです。
川合夏美
今とってもアツい伊東市のイベント【全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉】現地ルポ!
「全日本まくら投げ大会」。この大会名を聞いて、みなさまは、え??と耳を傾けるに違いありません。静岡県伊東市発祥のまくら投げ競技とは、誰もが知っている「修学旅行の夜のまくら投げ」に厳密なルールを設けたスポーツです。その様子を現地ルポでお伝えします。
Yui Imai
台北の食べ歩きグルメ【5】大きな揚げ焼きパンに具がたっぷり「阿源煎餅」
「台北の食べ歩きグルメ」シリーズ第五弾は、台北MRT松江南京駅近くにある「阿源煎餅」の煎餅。煎餅とは具が入った揚げ焼きパンのようなグルメのことで、店頭ではニラやネギ入り肉、細切り大根やキャベツなど色々な種類の煎餅が販売されています。
minacono
梅雨らしく涼を味わう。茶寮都路里大丸東京店限定パフェ「紫陽花」
大丸東京店の茶寮都路里では、6月30日までの期間限定でパフェ「紫陽花」を楽しめます。紫陽花色をした2色のゼリーとアイスやシャーベットで、梅雨の季節に爽やかな涼を味わえますよ。数種のフルーツや抹茶の味わいも楽める大丸東京店の限定スイーツです。
米田ロコ
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第18回ニュージーランド Count Down を攻略!<前編>」
お産探しだけでなく観光も楽しめる大型スーパーマーケットは、ニュージーランドでもぜひ立ち寄りたい場所です。しかし、見慣れないパッケージや品数の多さに圧倒されて、「何がなんだかわからない!」ということにもなりがち。そこで、現地の食を知り尽くすスペシャリストが、 “ヘルシー”をキーワードにスーパーマーケットをご案内。ニュージーランドでのお土産探しの予備知識にもどうぞ!
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【2】欧米編
訪れる場所や文化によって、着るべき旅の服装も違うもの。TPOに合わせたスタイルを心がけたいですよね。”旅コーデ”第二弾は欧米編、テーマはずばり「大人クールビューティ」。お洒落と機能性を兼ね備えた、おすすめファッションをご紹介します!
TABIZINE編集部ブログ
こんなにみずみずしい食パンがあったなんて!クリスベーカリー【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 この特集では登場しなかったものの、個人的にリピしている食パンのひとつに、天然酵母の食パン専門店「クリスベーカリー」があります。府中に本店を…
Chika
”京都”を感じる、好アクセスのホテルがニューオープン!「eph KYOTO」
京都駅八条口から徒歩3分の場所に新しいホテル「eph KYOTO」がオープンしました。嵐山を想わせる竹林がのびるフロントや禅寺の「枯山水」など、ユニークでデザイン性の高いホテルです。まさに"京都"を感じさせる刺激的なホテルで、京都ステイを楽しんでみては。
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【らあめん花月嵐】辛さを選べる名古屋名物「台湾ラーメン嵐」登場!超激辛ラーメンも
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10