~人生に旅心を~
minacono
キャラメルの新しいカタチ。とろ~っと伸びるキャラメルペースト
一般的にキャラメルというと固形のミルキーなキャンディを想像しがちですが、この度とろ~っと伸びるペースト状のキャラメルが誕生しました。「CARAMELIFE(キャラメライフ)」は、砂糖の焼き加減で味を調整した新しいキャラメルペーストです。
下村祥子
宇治抹茶ティラミスの表面に“ぐでたま”が!大人気の抹茶専門店とコラボ
サンリオの人気キャラクター“ぐでたま”をテーマとした、大阪・梅田にあるカフェ「ぐでたまかふぇ」では、“枡”に入った“宇治抹茶のティラミス”で知られる京都の「MACCHA HOUSE 抹茶館」とのコラボメニューを3月14日(木)から期間限定で販売します!
Chika
【京都】苦みのないフルーティーな”浅煎り”コーヒーが楽しめる「alt.coffee roasters」
京都に“ワイングラスで楽しむ” 究極の浅煎りコーヒーのお店「alt.coffee roasters」が二条城前にオープン!豆本来のフルーティーで豊かな香りが持続するハンドドリップコーヒーや、国産食材ならではのヴィーガンフードも楽しめるロースターカフェです。
リヨンの中心地に新しいショッピングセンター「グラン・オテルデュー」
グラン・オテルデュー(Grand Hôtel-Dieu)は、フランス・リヨンの中心街ベルクール地区に、2018年春にオープンしたばかりの新しいショッピングスポットです。衣料品やインテリア製品の雑貨店のほか、レストランやカフェなどの飲食店が多数出店。
倉田直子
ジブリ好きに嬉しい、春のステキ情報3選。母の日ギフトも
子供から大人まで、多くの人々に愛される、スタジオジブリの作品たち。物語の中で生き生きと輝いている登場人物やキャラクターたちは、常に観客である私たちの心を温かくしてくれる存在です。そんなジブリの関連グッズにまつわる嬉しい最新情報を、ご紹介いたします。
西門香央里
ジェジュンが経営するおしゃれな新大久保のカフェ「Cafe de KAVE」
平日も土日も関係なく、毎日毎日たくさんの人でごった返している新大久保。韓国料理のお店がたくさんあり、どこもかしこも行列。でも、ちょっとした休憩をするのにも新大久保にはカフェが少なく、カフェ難民になることも・・・。そんな中、本格的なカフェ飯を提供してくれるカフェが登場しました!
Yui Imai
楽しみ方いろいろ!台湾豆腐スイーツ「豆花(ドウホア)」の魅力について
ふるっと柔らかい食感のお豆腐スイーツ「豆花(ドウホア)」は、台湾で昔から親しまれている定番スイーツ。街の至る所で楽しむことができます。この記事では、台湾ならではの豆腐スイーツ「豆花」の魅力や特徴、楽しみ方をいろいろな角度から紹介します。
大阪堺の新名物「はにわぷりん」あべのハルカスに期間限定出店!新作もあるよ
大阪府堺市・古墳群の世界文化遺産登録を盛り上げようと生まれた、はにわ型マグカップに入った「はにわぷりん」。あべのハルカス近鉄本店に、3月15日(金)~26日(火)の期間限定で出店します!限定プリンも新登場。愛らしくもとぼけた姿のはにわに会いに行こう!
わたなべ たい
大きな窓のあるノスタルジックなカフェで“よんな~”できる島時間【宮古島 カフェ ウエスヤ】
美しい宮古島の海を楽しむのもいいけれど、アクティビティばかりでは疲れてしまうもの。そんなときに訪れたい、ゆるやかな島時間が流れる静かなカフェを見つけました! こんな穏やかなひとときを過ごせるのも、宮古島のいいところなんですよね。
AYA
世界一周経験者が語る!バックパッカー女一人旅、持ち物マニュアル〜持ち物編〜
洋服と一緒で、あれもいるかも、これもいるかもとパッキングをしているときりがない旅の持ち物。長期間の旅行でどんな国でもあれば便利というアイテムからパッキングのコツまで、コンパクトに旅をするために必要なことを紹介します。
47都道府県の地元民が答えた「県民性を表す一言」が大集合! あなたの県の特徴は?
【実はソレ長野が発祥!】鉄道駅で手軽に食べられる「駅そば」や養命酒など!各スポットの観光情報も紹介
【朝食がおいしいホテルランキング全国1位】さらに進化!新客室とレストランも増設|センチュリーマリーナ函館
【伝説のコラボ復活】つけ麺の名店・頑者監修「濃厚魚介豚骨つけめん」が花月嵐に再登場!
【秩父土産】埼玉愛があふれるカラフルで可愛い「彩りぽてと」おすすめ3選|秩父庵 玉木家