~人生に旅心を~
Chika
博多のうまかもんが食べたい!「福岡物産展」
東急百貨店たまプラーザ店では、1月30日(水)~2月6日(水) (最終日は18時閉場)の8日間、「福岡物産展」が開催され、福岡の美味しいものが一堂に会します。福岡の人気グルメを心行くまで味わってくださいね。
minacono
思わず大声を出したくなる爽快さ!真冬の犬ぞり体験【カナディアン・ロッキー】
一年を通して大自然を楽しめるカナディアン・ロッキー。雪深くなる冬は、スキーやスノボ以外にも白銀の世界の中でアクティブに過ごす方法がたくさんあります。寒い冬はどうしてもインドアになりがちですが、どうせなら冬を思いっきり楽しんじゃいましょう。
下村祥子
大寒の日に産まれた「大寒卵」でつくった、一年に一度の縁起物プリンが発売!
茨城県・日立市の味噌蔵、内山味噌店にて、暦の上でもっとも寒いとされている大寒の日に産まれた“大寒卵”を使用した、1年に1度しか味わえない「大寒卵の黄金みそプリン」の販売をスタート。さらにこの卵を、新商品「大寒祈祷卵」として販売いたします!
ねこ好き必見!即完売の可愛すぎる「福ねこ弁当」が今年も登場
ねこ好き必見!ねこ型のお弁当箱に入った「福ねこ弁当」の第二弾として、ケースのデザイン・中身を刷新して3種が新発売されました!これを記念し、 Twitterフォロー&RTキャンペーンも実施中です。ぜひチェックしてみてくださいね。
石黒アツシ
必見!渦になって体を包み込む音風景。ミャンマー「風鈴の寺」【動画】
数百の鈴がインレー湖からの静かな風に揺れて、不思議な音の波になり渦になって体を包み込んでいきます。そして心が静かになっていきます。この「音がある絶景」は、まるでマインドデトックスです。
西門香央里
パンに天かすが意外と合う!?ローソン「悪魔のパン」を食べてみた
ローソンで「悪魔のおにぎり」が人気のツナマヨを抜いて1位になったことは記憶に新しいですね。それだけやみつきになるおにぎりだったのかと驚きましたが、この度この悪魔シリーズのパンが登場しました!早速、実食してみたのでご紹介します。
倉田直子
2021年スタート!日本人も欧州旅行に必要なETIASって何?
ビザなしで渡航できる国が多く、2018年度は「世界一強力なパスポート」にもなっている日本のパスポート。けれどそんな我々にとっても気になるニュースが。ヨーロッパ諸国に渡航する際に、「ETIAS」と呼ばれる手続きをしなくてはいけなくなるというのです。
合田紗希
本の中を旅する
本はここではない何処かへ連れて行ってくれます。 それはまるで旅のようです。 筆者は小さい頃から本の中へ入ることが好きでした。 そしてその世界に行き帰って来た時の感覚が面白いな、と思っ…
春奈
ホーチミンで一人ベトナムご飯なら、可愛い邸宅レストラン「フーンライ」
ホーチミン一人旅で食事場所に悩んだら、おすすめしたいとっておきのレストランが「フーンライ」。邸宅風のおしゃれなレストランですが、家庭的な温かみがあって、一人でも入りやすい雰囲気。おひとりさまにも優しいお店なのです。
AYA
訪れるなら夕暮れ時!風車があるオランダ・キンデルダイクはこんなにも美しい
オランダと言えば「風車」。その中でも特に有名な風車がキンデルダイクという町にある風車です。ツアーで訪れたり、写真で見たりするのは昼間が多いと思いますが、実は夕暮れ時は更にノスタルジックな雰囲気の漂う景色が見られるのです。