~人生に旅心を~
Chika
珈琲を使った新スイーツブランド「京都珈琲菓子 モカボン」
珈琲をテーマにした新スイーツブランド「京都珈琲菓子 モカボン」が、ジェイアール京都伊勢丹地下1階食品フロアに12月5日(水)、オープンしました。珈琲を使った美味しそうなスイーツの数々を楽しんでみてはいかが?
鳴海汐
【地味だけれどみんな虜になる】ゴマがびっしり!白黒胡麻せんべい4種対決
今回ご紹介するのは、胡麻せんべいといっても原料のほとんどがゴマのせんべい型の菓子です。一見地味ではありますが、サクサクと後をひく美味しさで、筆者の周りで胡麻せんべいブームが起きました。3歳児から70代までが夢中になったのを目の当たりにしましたよ。
北川菜々子
銀色の髪が美しい。老いを隠さないフランス人女性たち
パリにいると、美しく歳を取った女性によく出会います。変に若作りをせず、年相応の美しさで、歳を取れば取るほど、成熟度が増す。老いを隠さず、自然体でいることの美しさを体現しているのがフランスの女性たちなのです。成熟したフランス人女性のスタイルについてご紹介。
下村祥子
濃厚チョコレートケーキ「青山散歩」に大人の味わいのプレミアムシリーズ登場!
2003年の発売以来、東京のおみやげとして羽田空港や東京駅などで人気のチョコレートケーキ「青山散歩」。今回、大人のためのプレミアムシリーズがついに登場です!「シャンパン」「抹茶ティラミス」の2種類の味は、酒のおつまみとしてもおすすめですよ。
5千年の歴史を誇るアーユルヴェーダに欠かせないバターオイルが本場から上陸
インド・スリランカの伝統医療「アーユルヴェーダ」で古来より使われてきた万能オイルで、近年ではダイエットにも良いと世界中から注目されているギー(バターオイル)。100%グラスフェッド乳を使用した純度の高いギー「シンハラ―ジャギー」が本場より日本初上陸です!
地味だけれど愛おしい!欧米の「ティータオル」をお土産におすすめする理由
ティータオルという言葉を聞いたことがありますか?これは平たくいえば、大判のふきんのこと。イギリスでお茶の道具を拭くために発展したという歴史があるので、「ティー」が入っているんです。アメリカでは、ディッシュタオルと呼ばれることもあります。
金子 愛
【韓国ソウル】イケてるゲストハウス「モノハウス弘大」宿泊ルポ
若者の街「弘大」は、韓国ソウル屈指の若者の街。そんなHOTスポットに、近年オープニングラッシュが続くお洒落ゲストハウス「Mono House Hongdae(モノハウス弘大)」。その人気の理由は何なのか!?早速潜入し、探ってみました。
春奈
たこ焼きにコロッケも。宇治名物の抹茶グルメを実食ルポ【京都】
京都・宇治の名物といえば、やっぱり抹茶。パフェをはじめスイーツのイメージが強い抹茶グルメですが、たこ焼きやコロッケといった意外なB級グルメも潜んでいます。そのためにだけでも、宇治に行く価値がある。定番から変わりダネまで多彩な抹茶グルメをご紹介。
パーティで大活躍!贅沢なかにみそバーニャカウダがGINZA SIXで買える
2017年1月に発売されて以来、著名人や有名モデルからも愛され、SNSに多数投稿された人気のお取り寄せ商品「かにみそバーニャカウダ」。GINZA SIXの「銀座 平翠軒」でも取り扱いを開始。パーティーシーズンにますます人気となりそうです!
あやみ
「おかげ犬」って知ってる?ご主人の代わりに伊勢神宮を参詣した忠犬たち
日本には世界に例を見ないユニークな文化や歴史があります。外国人から「面白い!」「不思議」と興味を持たれるものも多いです。今回ご紹介する「おかげ犬」もそのひとつかもしれません。おかげ犬とは一体どんな犬なのでしょうか?
【15分の仮眠で午後もスッキリ】ネスレ×トヨタの仮眠イベント開催中! 実際に体験してみた
【実はソレ奈良が発祥!】日本の国技といわれる「相撲」や割りばしなど!各スポットの観光情報も紹介
【1泊4食付きの宿泊プランとは?】うまいもんを思いっきり満喫!京都・夕日ヶ浦温泉旅館 海舟で新プラン登場
ありえない!日本人駐在妻が「日本人会」で驚いたこと11選〜単独行動に嫉妬!?〜
【世界のスタバ】ブルネイ旅行で絶対買いたい!スタバファンに話題の豪華すぎる限定グッズ