~人生に旅心を~
台北人
【台湾】台北駅近く奧蘿茉/オロモCafeは“映え”るカフェ
台北にはとてもたくさんのカフェが雨後のタケノコのようにできています。大型店からドリンクスタンドまで数えきれないくらいのカフェがありますが、今回は特色あるカフェの中から、インスタ映えするカフェ、台北駅近くの「奧蘿茉/オロモCafe」をご紹介。
SHIORI
バリ島からの帰国便前に使えるスパ店「LiANG SPA」を現地ルポ!
バリ島に来たら滞在中一度は行っておきたいのがスパ。日本で施術を受けるよりも圧倒的にリーズナブルで、至極を凝らした南国の伝統的なマッサージは最高の癒しの時間ですよね。今回は帰国フライト前に使えるスパ「LiANG SPA」を現地ルポします。
sweetsholic
朝から幸せ気分、切ってのせるだけの海外風おしゃれトースト3つ
朝にちょっとした楽しみがあれば、寒い冬でも起きる気力がわくというもの。サンドイッチにすればお弁当にもなる、フォトジェニックな朝食用のトーストをご紹介します。
倉田直子
【意外なアレやコレ】世界のユニークな治療法たち
日本には「風邪の時にはお粥」という習慣がありますが、「ドイツではラスク」「中国では温めたコーラ」など、病気の時の常識は国によって様々。民間療法のみならず、ドクターが正式に施す治療法だって、土地によって全く異なるのです。世界の少し変わった治療法をご紹介。
下村祥子
豊潤な香りを楽しむ、果物の女王“ラ・フランス”のパフェが資生堂パーラーに登場!
豊かな香りと、とろけるような甘さが魅力の、秋の味覚“ラ・フランス”を贅沢に使用したパフェが、資生堂パーラー各店にて、11月1日(木)より期間限定で登場!お店で追熟させた最高の状態のラ・フランスの、今だけの旬の味を堪能してください!
青山 沙羅
【機内食ルポ】東京羽田〜ニューヨーク「JAL」エコノミーのキッズミールは大人も食べたくなる!
2018年10月、JALエコノミークラスの東京〜ニューヨーク直行便の機内食ルポ。今回は、お子様連れ(4歳女子)で旅行された方からキッズミールの写真もご提供頂きました。かなり凝っているので、大人も食べたくなりますよ。
鳴海汐
ひらつか市民が愛してやまないソウルフード、つるやの「都まんじゅう」
神奈川の平塚名物といったら、つるやの「都まんじゅう」が挙げられます。昔から変わらず、平塚の駅前では、まんじゅうがつくられている様子が楽しめるんです。平塚市民のソウルフードとも言えるお土産おやつ、つるやの「都まんじゅう」をご紹介。
すぐマネできる! フランス流マロンクリームの簡単デザート3選
秋のパティスリーを彩る、繊細なマロンデザート。栗と砂糖をベースにした「クレーム・ド・マロン(マロンクリーム)」を使えば、自宅でも気軽に楽しむことができます。ご家庭で作れる、フランスの簡単マロンデザートをご紹介します。
バリ島で買いたい最新美容コスメ&癒しグッズ9選! 女子がときめくお土産をチェック
バリ島の美容コスメといえば、ヘアオイル「エリップス」やgoodの「クリームバス」が有名ですが、実はまだ知られていない素敵な美容コスメも。今回は美容好きの女子にはたまらない、バリ島ならではオーガニックコスメ、お土産美容コスメ&癒しグッズをご紹介。
【ランキング】神奈川県民が1人で開催!おいしい生しらすの食べ方選手権
江の島といえば、生しらすが有名。足が早いので、海の近くでしか食べられない珍味です。味付けは、生姜醤油、麺つゆ、ポン酢が一般的のようです。オリーブオイル、酢味噌、ごま油もおいしいと知り、たった一人で食べ比べ選手権を開催し、ランキングしてみました!
【韓国で話題沸騰「辛ラーメントゥーンバ」無料で試食!】『KCON JAPAN 2025』特設ブース取材ルポ
地元民が選んだ!47都道府県の「自県を代表すると思う歴史上の人物」は?聖徳太子から坂本龍馬まで登場
【カフェやランチに】北海道食材を使ったケーキや焼菓子・パンのお店「北海道スイーツスタジオ」オープン!
【千葉・茨城エリアの6店舗の温浴を巡る!】プレゼントがもらえる「ちばらき温泉スタンプラリー」開催
【韓国のタクシーは料金も安くて便利!】おすすめ配車アプリはこれ|旅ライターの裏技・愛用品教えます