~人生に旅心を~
青山 沙羅
日本人が驚く、海外では違った意味を持つ「あの日本語」とは?
日本ブームの影響で、海外でも日本語の認知度が高まってきています。「ラーメン」「漫画」などは、日本語のまま通用します。しかし海外では「日本とは違った意味を持つ日本語」も。今回は日本人がビックリする意味を持つ日本語を、本来の意味と比較してご紹介しましょう。
筒井麻由
ベトナムのナイトマーケットには女子大興奮の魅力が詰まっていた
ベトナムのハントンタイ市場ナイトマーケットを現地ルポ。有名なベンタイン市場などがある中心地から車で30分〜40分到着の位置にあり、毎夜開催。衣類や雑貨、化粧品、食べ物など、お値段はホーチミン市内の半額以下!買い物大好きな女性の方には、まさに天国です。
坂本正敬
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【東京編】
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、東京編です!
北川菜々子
一生に一度はお参りしたい金刀比羅宮。こんぴらさんのパワースポットは奥社にある。
江戸時代には、一生に一度はこんぴらさん参りと言われ、庶民から人気の神社、香川県の金刀比羅宮。こんぴらさんという愛称で呼ばれ、現在もご利益を求め多くの人々が訪れるパワースポットです。本宮、そして奥社までお参りをしてきました。その様子をレポートします。
鳴海汐
2018年の中秋の名月は9月24日。世界中の人が見上げる月は同じ姿なの?
今年、2018年の中秋の名月(十五夜)は9月24日。お月見イベントを予定されている人もいるのでは?ところで、月は世界中どこから見ても同じ姿なのでしょうか?満ち欠けの大きさや向き、方角、模様などが見上げる地域によって異なるのかどうか、調べてみました!
Chika
シェラトン都ホテル大阪で、見ても食べても美味しい「北海道フェア」を楽しむ
シェラトン都ホテル大阪のバイキング&カクテルラウンジ トップ オブ ミヤコとレストラン&ラウンジ eu(ゆう)では、10月31日(水)までの期間、「北海道フェア」を開催中です。北海道の食材を使ったメニューが並ぶブッフェと創作料理を。
倉田直子
【ブラジル】博物館の火事で貴重な収蔵品が全焼。その時ウィキペディアが・・!?
9月2日、ブラジルの首都リオデジャネイロで火事が発生しました。歴史的に非常に貴重な収蔵品を所有する国立博物館を焼き尽くし、200年の歴史ある建物と2千万点の収蔵品が焼失。この事件を受けて、「ウィキペディア財団」が、収蔵品の画像提供呼びかけると・・・!?
金子 愛
マカオ旅行記・暮らし旅編【5】お洒落カフェで、”最高の瞬間”を
ガイドブックに載っていない、マカオのおしゃカフェをご紹介。マカオ半島の絶景スポット「モンテの砦」から徒歩10分、人気のカフェ「Best Moment」は地元っ子のたまり場です。インスタ映えメニューから、ローカルスナック「カレー風味の唐揚げ」まで。
水辺の解放感あふれるテラス席がすごい!逗子マリーナのロンハーマンカフェ
心地良い空間で人気のロンハーマンカフェ。その中でも非日常を味わえる逗子マリーナ店に行ってきました。言わずとしれたリゾート施設、逗子マリーナの敷地に一歩入れば、そこはハワイ!フォトジェニックなスポットということで、写真を撮る外国人観光客がちらほら。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【千葉編】
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、千葉編です!