~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【10月28日〜11月3日】
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年10月28日〜11月3日)は、東京や埼玉のグルメが楽しめるイベント、オーストラリアの魅力に触れられるイベント、歴史ある古本市など、5つのイベントをピックアップ!
Sayaka Miyata
【名古屋おすすめ土産】「生しるこサンド」ってどんな味?ふわふわクリームたっぷりで新感覚
1966年の発売以来、名古屋で多くの人に世代を超えて愛され続けている「しるこサンド」。今回は、お馴染みのしるこサンドを新食感で楽しめる「生しるこサンド」を実食ルポで紹介します。名古屋駅で購入できて、常温で持ち運べるので、お土産にもぴったり。名古屋に遊びに行った際のお土産選びの参考にしてみてくださいね。
坂本正敬
【世界三大スープ】みそ汁やボルシチは違う?「世界を代表するスープ」とは?
世界を代表するとされるものを3つ取り上げて、「世界三大〇〇」と呼ばれるさまざまなものがありますよね。そこで、どんな事物がそういわれているのか調べてみました。あなたはどれだけ知っているでしょうか? 今回は「世界三大スープ」を紹介します。
約10種類のチーズケーキがそろう!テイクアウト専門店「京都チーズケーキ博物館」がオープン
2022年10月10日、京都の西陣に工房を構える「至極紫紺ノ果」が、京都の二条にテイクアウトのチーズケーキ販売店「京都チーズケーキ博物館」をオープンしました。常時10種類前後のあらゆる種類のチーズケーキがそろう、チーズケーキ好きにはたまらないテイクアウト専門店「京都チーズケーキ博物館」を紹介します。
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
山口彩
【ジブリパークおすすめ土産】外国のお菓子みたいにおしゃれで箱映え!「木の実のラングドシャ」のお味は?
いよいよ11月1日にオープンする愛知県のジブリパーク。現地取材した際、お土産お菓子としてイチオシだと思ったのが「木の実のラングドシャ」です。とにかく箱が映えておしゃれ! まるで輸入菓子みたいに可愛いデザインで、食べた後も大事に飾っています。今回は、気になるお味を実食ルポでご紹介。
熊本沙織
「固い」・「硬い」・「堅い」の違いって?【正しい日本語解説Vol.22】
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らない頻出ワードを徹底解説! 今回は、使い分けが難しい「固い」・「硬い」・「堅い」について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
【ジブリパーク現地画像76枚!】見どころ&映えスポット・お土産・行き方・チケット予約まで
【2024年2月28日更新】愛知県長久手市に2022年開園して以来、今なお話題の「ジブリパーク」。「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の見どころはどこ? アトラクションはあるの? カフェの映えグルメやお土産ショップのおすすめグッズは? 詳しい場所や行き方、入場料、チケット予約までチェックしてきました! 現地画像と共にお届けします。
kelly
“世界中の風景がある場所”と言われる理由は?ニュージーランドで一番美しい街「クィーンズタウン」の今!
ニュージーランドには、北島と南島があります。北島の観光名所といえば、ニュージーランド最大の都市オークランドやニュージーランドの首都であり、政治・芸術・映画の中心地ウエリントン。一方、南島きっての大都市といえば、クライストチャーチ、また、世界の人々をひきつける南島を代表する観光地といえば、クィーンズタウンが挙げられます。“ビクトリア女王が暮らすのにふさわしい美しい街”としてその名がつけられ、また、ニュージーランド一、美しい街とも謳われるクィーンズタウンはいったいどんな街なのでしょう? 最新情報とともにお伝えします。
【ジブリパーク】無料ダウンロードOK!監督描き下ろし「大さんぽのしおり」が配布されたよ
連日話題のジブリパーク。宮崎吾朗監督描き下ろしの「大さんぽのしおり」がデジタル配布されていることを知っていますか? 自宅でダウンロードして印刷したら、四つ折りにしてパークへ持参しましょう。手作り感たっぷりのデザインが、ジブリっぽくて気分が上がりそう。
三重県「サトナカクッキー」は伊勢神宮土産におすすめ!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
地元民が選んだ!47都道府県の「中学生のときの修学旅行で訪れた都道府県」は?エリア別に大公開
神戸に「弘前ねぷた」がやってくる!ねぷた囃子体験やねぷた曳き手体験も