~人生に旅心を~
Mayumi.W
続々誕生している車中泊場所「RVパーク」ってどこにあるの?6・7月新規オープンしたスポットはここ!
車の中で寝泊まりをする車中泊。安く自由に旅ができて気軽とも思える車中泊ですが、日本ではまだなかなか浸透しているとは言えません。そんな中、安心して車中泊を楽しめる場所「RVパーク」が続々誕生しています。今回は、全国に広がりつつある車中泊スポット「RVパーク」をご紹介。「RVパーク」を知れば、旅の選択肢がもっと広がるかも!
オオモトユウ
【日本の水辺をぶらり釣り歩き8】関東の東端・銚子の海でイシモチと遊ぶ
四方を海に囲まれ、雨が豊富な気象的条件から湖沼や河川に恵まれている日本。南北に長い地理的条件ゆえ生息する魚種も多く、各地の水辺では盛んに釣りが楽しまれています。そんな日本各地の水辺を訪ね、肩肘張らずに釣り歩いていく本連載。今回は初日の出スポットとして有名な千葉県・銚子の海を満喫してきました。
西門香央里
【今買うべき新作お土産】さぬきうどんを揚げた新感覚スナック「UDON AGETAN」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第24回は、藤井製麺の「UDON AGETAN」を紹介します。
あやみ
【韓国のおすすめ観光スポットランキングTOP10】フォトジェニックなスポットや王宮、人気ドラマのロケ地も
2022年8月、期間限定で日本から韓国へのビザなしの渡航が解禁されました。そこで今回は、韓国のおすすめ観光スポットに関する人気記事をランキングでお届け! 注目のコスメショップやフォトジェニな「北村韓屋村」から、映画「HERO」の舞台になった村、人気韓国ドラマ「トッケビ」のロケ地、ソウルに行ったらやるべきことまで、韓国旅行の前に知っておきたいスポット情報が盛りだくさんです。
渡邊玲子
【沖縄観光おすすめスポット】橋を渡れば離島気分!「瀬底島」の絶景&グルメ現地ルポ
今回の旅の目的地は、沖縄・那覇空港からおよそ1時間半ほど北上した、国頭郡本部町に位置する「瀬底島(せそこじま)」。沖縄本島から大きな橋を一本渡っただけで一気に離島ムード漂うエリアです。沖縄屈指の透明度を誇るプライベート感満載のビーチやおしゃれカフェ、やんばるの心づくしのおもてなしが堪能できる極上BBQなど、「瀬底島」の魅力が存分にあじわえるスポットをたっぷりご紹介します!
内野 チエ
【日本最古を探せ】明治・大正・昭和の文豪も愛した浅草の老舗「神谷バー」
「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました。今回は日本最古のバー「神谷バー」を紹介します。
すぎさく。
アルペンアウトドアーズ新作テント「AOD-3」&タープ「AOD-TARP」徹底紹介!
さまざまなアウトドアアイテムを販売する「アルペンアウトドアーズ」から、前作からパワーアップした2ルームテント「AOD-3」と、アレンジ自在のタープ「AOD-TARP」を徹底紹介します。これからのキャンプのベストシーズンに向けて要チェックですよ!
Yui Imai
【台湾現地ルポ】台北101徹底攻略!予約や展望台の登り方・グルメ・お土産情報まで
台北のランドマークともいえる台北101は、台湾旅行の定番観光スポット。展望台から台北の景色を一望できるのはもちろん、レストランやフードコート、お土産ショップも充実しています。今回は台北101の楽しみ方について、2022年7月現在の最新情報をお届けします!
TABIZINE編集部
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【8月19日〜25日】
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年8月19日〜25日)は、埼玉や福島のグルメ、さまざまなカレーを楽しめるイベント、紙の世界に触れるイベント、ハービー・山口の写真展、5つのイベントをピックアップ!
オーシャンビューが魅力!サーフィンの街千葉県一宮に誕生した「釣ヶ崎グランピングリゾート」宿泊ルポ
2022年8月20日(土)、サーフィンの街として有名な千葉県一宮町に「釣ヶ崎グランピングリゾート」が誕生します! 東京五輪のサーフィン競技会場としても知られる同エリア。その海が目の前という立地を活かした、オーシャンビューが魅力の高規格グランピング施設です。太平洋を一望しながら、巨大ドームテントやホテルスタイルの部屋で、ここだけの優雅なひとときを味わえます。一足先に宿泊体験してきた様子を徹底ルポ!
地元民が選んだ!47都道府県の「中学生のときの修学旅行で訪れた都道府県」は?エリア別に大公開
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【約100種の藤が幻想的にライトアップ!】岡山県のゴールデンウィークに行きたいおすすめスポット6選!
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか