~人生に旅心を~
ロザンベール葉
【2022年】京都「祇園祭」のツウな楽しみ方とは?神幸祭・還幸祭なども解説
千年以上の歴史を持つ京都「祇園祭」が、2022年に3年ぶりに本来の形で開催されます。祭りは7月1日から1カ月に渡り、その期間は京都の市街地が祇園祭ムードと熱気に包まれます。そこで今回は、前回お届けした「歴史と見どころ」に続き、リピーターも納得の「ツウな楽しみ方」をご紹介します。
西門香央里
【今買うべき新作お土産】洋風に進化!京都「とろける生八つ橋 きゃらめりぃ」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第16回は、美十の「とろける生八つ橋 きゃらめりぃ」を紹介します。
金子 愛
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 〜Vol.10 シェアハウス探しで号泣
夢を抱いて日本を飛び出した24歳。泣きながらブリスベンを去った33歳。引き寄せられるように舞い戻った36歳。どうしてこの国は、こんなにも私の心を掴んで離さないのだろう……。暮らし旅ライター金子 愛がつづる、美しくも苦いオーストラリアでの日々。第11回は、「シェアハウス探しでショックだった出来事」をご紹介します。
オオモトユウ
「隅田川」などの都市河川で楽しむクロダイ釣り【モバイルロッドで釣り入門】
携行性に優れた竿と糸付きのリールがセットになり、釣り入門に最適なコンパクトロッドセット。今回はこの入門用のタックルを使って狙う、クロダイの釣り方を紹介します。東京などの都市部の工業地帯や運河筋、大河川の河口部など、身近な海辺でも楽しめるので、ぜひチャレンジしてみましょう!
autumn
会期延長!【体験型ゴッホ展】角川武蔵野ミュージアムでゴッホの世界に没入!360度の映像空間
埼玉県・所沢市にある角川武蔵野ミュージアムにて、2022年6月18日(土)より『ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー』が開催。会期延長され、2023年01月09日[月]まで楽しめることになりました! 壁・床に投影される映像で、ゴッホの世界観を360度全身で体感。日本初となる体験型のゴッホ展へ、一足お先に行ってきました! 気になる内容を写真と共にご紹介します。
鈴木幸子
気分は常夏プーケット!日本で味わう激ウマ「トムヤンクン鍋」とはいったい?
世界三大スープのひとつ、タイの国民食トムヤンクンスープがお鍋になって「しゃぶしゃぶ温野菜」から登場です。こちらのトムヤンクン鍋は、いただいた瞬間から目からウロコ……。絶妙な酸味・辛味・甘味の味わいに幸せ~な気分になることウケアイ! 2022年6月23日(木)までなので急いでGO~。
kurisencho
【乃が美】山形県産「白桃ジャム」が今年も登場!簡単&おすすめアレンジも
今や誰もが知る高級「生」食パン専門店「乃が美」。「生」食パンに合わせたい、こだわりのジャムシリーズも気になるところです。定番品のほか期間限定もありますが、2022年6月10日(金)からは数量限定で「白桃ジャム」が登場しています。今回は、そんな今年で4回目となった人気の一品を、料理を苦手とする筆者が簡単アレンジで味わってみました!
Sayaka Miyata
贅沢プライベートバスで富士山を独り占め!西伊豆に「絶景グランピング」開業
2022年7月1日(金)、静岡県沼津市に、日本初の断崖絶壁にドーム型テントが並ぶグランピング施設「西伊豆 天空テラス」がオープンします。全棟のオープンテラスに設置されている開放的なプライベートバスや、4人でもゆったり過ごせる大きな半クリアドーム、世界的有名な寝具ブランドのマットレスなどによる贅沢で快適なステイを、富士山を望む絶好のロケーションで楽しめます。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【43】「魔女の瞳」と「旅館玉子湯」の源泉かけ流し
最近筆者は、湿原にすっかり魅了されています。今回は福島県の東吾妻山の湿原を散策。そして一切経山頂から望む「魔女の瞳」とも呼ばれる五色沼の絶景にも引き付けられました。下山後は名湯・高湯温泉の旅館玉子湯に宿泊。源泉かけ流しにも癒やされた旅となりました。
すぎさく。
10%引き+超お得なポイント還元も!人気セールで買うべきアウトドア用品10選
さまざまなアウトブランドをそろえるキャンパー御用達のアウトドアショップ「アルペンアウトドアーズ」では、2022年6月20日(月)まで、公式オンラインストア&メンバー限定(当日入会可)でセールを開催中です。対象商品が3点1万円(税込)以上の購入で10%引きになり、さらにポイント還元の特典付きと、まとめ買いのチャンス! セール対象商品のなかから、この機会に入手したいおすすめの10点を紹介します。
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
東北各地の名所・名物が赤べこになった「東北べこ~ず」誕生!全5県のデザインが可愛い
【季節限定】京都・晴明神社で刺繍入り御朱印の授与スタート!もみじと西陣の錦がモチーフに
【京畿道(キョンギド)」ってどんなところ?】聖地巡礼で人気急上昇!ソウルから日帰りで行ける|もう一歩先の韓国
【北京国際空港のスタバは中国各地の魅力満載!】「Been There Series」と旅のお土産を徹底紹介