~人生に旅心を~
kelly
【星のや東京】宿泊者限定のディナーコース「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」は、フレンチと発酵食品のエンターテインメント!
大手町駅直結の“塔の日本旅館”星のや東京。地上17階建ての建物は1階がエントランス、2階がレセプション、3~16階が客室という構成で、最上階には地下1500mからくみ上げた大手町温泉も設けています。1フロアの客室数は各6室、全84室を有します。今回は、宿泊した人だけがいただくことができる、星のや東京のメインダイニングをレポートします。いったいどんなものが食べられるのでしょうか。
TABIZINE編集部
【台湾甜商店】夏のご褒美「甜カステラ 檸檬(レモン)」「台湾レモネード」登場!
台湾甜商店から、夏にぴったりの<癒されレモンシリーズ>が登場。8月3日(火)より「甜カステラ 檸檬(レモン)」、「台湾レモネード」が楽しめます。すっきり爽やかなレモンのカステラとドリンクで、夏のご褒美時間を過ごしてみませんか?
【2021年最新】行く前にチェック!楽天トラベル「沖縄のプールが人気のホテルランキング」
ジリジリと照りつける日差しが、眩しくも心が躍る沖縄の夏。南国ムードたっぷりの沖縄で、プールも楽しめたのなら、さらに最高の夏になりそうですよね。今回は、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)の「プールが人気の沖縄県のレジャーホテル」をランキングで発表します。そのプールも、温泉・温水、オーシャンビュー、ナイトプールなど多彩。また、プライベートプールのあるヴィラまで幅広くご紹介します!
坂本正敬
【金沢ミステリー】犀川に伝わる2つの恐ろしい子ども殺しの物語
金沢には土地の人が「オオカワ」と呼んだ犀川と浅野川が流れています。そのうち犀川に伝わる2つのミステリーを今回は紹介します。いずれも子どもがかかわる物語。新型コロナウイルス感染症が終息した時には、犀川の川べり(川除き)を歩きながら、物語を思い出してみてくださいね。
Yui Imai
【台湾】魯肉飯よりあっさりで食べやすい「鶏肉飯」!台北の人気店「梁記嘉義雞肉飯」のテイクアウト限定弁当を実食
魯肉飯といえば台湾のソウルフードとも呼ばれる人気のご飯グルメですが、鶏肉がのった雞肉飯もぜひおすすめしたいグルメのひとつ。台北で雞肉飯といえばココ!と、多くの地元民が思い浮かべるお店が、台北MRT松江南京駅近くにある「梁記嘉義雞肉飯」です。今回はテイクアウト限定の雞肉飯便當を購入してきました。
メロンまるっと半分の贅沢!ロイヤルホストの季節限定「フレッシュメロンボウルパフェ」を実食ルポ
ファミリーレストランの「ロイヤルホスト」が、夏季限定の季節デザートとして「フレッシュメロンデザート」を、2021年9月初旬まで期間限定で販売。特に今年は、メロン半分を大胆に使った「フレッシュメロンボウルパフェ」が登場!メロン好きには見逃せない、季節限定メニューを実食ルポで紹介します。
小梅
【シャトレーゼ】バウム製造工程を間近で見学!「YATSUDOKI TERRACE 小海」オープン
菓子専門店「シャトレーゼ」の国内外すべての店舗で販売されている「バウムクーヘン」。この大人気商品を新たに展開するため、長野県・南佐久郡小海町内に「バウムクーヘン小海工場」が完成しました。この工場では、「シャトレーゼ」のプレミアムブランド「YATSUDOKI(ヤツドキ)」の店舗・カフェが併設され、工場稼働と同時に、「YATSUDOKI TERRACE 小海」として2021年8月1日(日)にグランドオープンしました。
青山 沙羅
北陸・甲信越地方在住者お気に入りの「ご当地言葉」と「ご当地グルメ」【ちょっと面白い都道府県ランキング】
北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府県が持つ個性に着目し、「ちょっと面白い都道府県ランキング」をシリーズでお届けします。
やっと実現した贅沢な味わい。乃が美に待望の「ピスタチオジャム」が新登場!
高級「生」食パン専門店「乃が美」から、新商品のジャムが登場します。“必ず作りたいジャムとして取り組み、やっと実現した”という待望のフレーバーは、ピスタチオ!素材にもとことんこだわったという贅沢な「ピスタチオジャム」は、8月10日(火)より数量限定で発売となります。
【涼を呼ぶ夏の絶景】東海地域の美しい滝5選
気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー」「夏のベストな避暑地」といえば、高みから天然水を降り注いでくれる「滝」ですね。涼しい滝に行くと、ひんやりとした空気に頭も冴え、身も心も潤います。涼を呼ぶ素晴らしい日本の滝絶景を、連載でご紹介いたします。今回は、東海地域の美しい滝です。
地元民が選んだ!47都道府県の「中学生のときの修学旅行で訪れた都道府県」は?エリア別に大公開
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【約100種の藤が幻想的にライトアップ!】岡山県のゴールデンウィークに行きたいおすすめスポット6選!
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか