~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
五感で楽しめる、美しい春の和菓子。「宗家 源 吉兆庵」の春限定商品
宗家 源 吉兆庵からは、桜を使った「桜花しぐれ(おうかしぐれ)」や「桜ぜりぃ(さくらぜりぃ)」など、春らしい商品が登場します。果実を丸ごと使った「自然シリーズ」からも、果実のみずみずしさを感じさせる和菓子も発売。五感で春を感じられそうな、美しい和菓子ばかりですよ。
鈴木幸子
歴史上のスターが大集合!ウィーンで絶対に買うべき人気のお土産10選【オーストリア】
ウィーンのお土産は、ベートーヴェン、モーツアルト、エリザベート皇妃など、ウィーンで愛された歴史上のスーパースターものがズラリ! 定番のフード土産と、地元で人気のアイテムを10個厳選して、ご紹介します。
西門香央里
【外国人に人気のラーメン屋を調査!vol.13】外国で人気の店が逆輸入!オープンしたばかりの「ラーメン凪 BUTAO」を実食ルポ
ラーメンは今や日本のソウルフードと言っても過言ではないほど。街中には多くのラーメン屋さんに溢れています。特に東京は激選区。そんな中で特に外国人観光客に人気のラーメン屋さんをここで紹介していきたいと思います。13回目は外国で人気のお店がオープン!「ラーメン凪 BUTAO(ブタオウ)」をご紹介します。
minacono
リピートしたい温泉は?全国の女性からコメントが集まった厳選10湯
全国に数ある温泉の中で、リピートしたい温泉は思い浮かびますか?さまざまなテーマで世の中の声を集める「KIKIMIMI」サイトで調査が実施されましたよ。トロトロのお湯や肌が滑らかになる温泉ってどこ?回答にあった温泉地、10選をご紹介します。
下村祥子
インスタで大人気の白文鳥・ベックに会える!写真展「BECKBOOK」開催
堂園博之氏(写真家)と堂園伸子氏(絵描き)による、Instagramで人気の白文鳥ベックの作品が、2冊組の写真集「BECKBOOK(ベックブック)」になりました!発売を記念した写真展が、2月15日(土)よりDOZONO STUDIO(東京)で開催されますよ。堂園夫妻はもちろん、白文鳥のベックにも会えるかも!
kurisencho
日本書紀編纂1300年の今こそ鑑賞したい!神に捧げる日本遺産「石見神楽」が迫力満点【島根県】
「日本書紀」編纂から1300年という記念の令和2年。東京国立博物館にて島根県と奈良県の共同特別展「出雲と大和」が3月8日まで開催されています。その初日に上演された伝統芸能「石見神楽」は、島根県の西部に位置し、世界遺産の石見銀山遺跡がある「石見(いわみ)地方」に伝わる神事です。日本のはじまりを伝える、ぜひ心に留めておきたい文化をご紹介します。
あやみ
航空券を購入するベストタイミングがわかる!スカイスキャナー、新機能「価格予測」が便利
旅行しよう! と思ったときに、気になるのが航空券の価格ではないでしょうか。できるだけリーズナブルに航空券を購入して、その分を観光費やホテル代に当てたいですよね。そんなあなたに朗報です。スカイスキャナーの新機能「価格予測」なら、航空券の値動きを予測表示。航空券を購入するベストタイミングの目安がわかります。
ひつじ
93種類のお茶が楽しめる!金沢棒茶・台湾茶が楽しめるカフェ「チャノキカナザワ」がオープン
石川県金沢市には、日本三名園の一つである兼六園や、SNSでも話題の金沢21世紀美術館などがあり、観光を楽しむ人々で賑わっています。そんな金沢にこの度、金沢と台湾のお茶や文化を感じられるカフェ「チャノキカナザワ」が、2月13日(木)11:00にオープンします。
春到来!丸の内で春の訪れを感じられる「春スイーツ」をご紹介
春が待ち遠しい今日この頃。丸の内エリアでは、そんな春の訪れを感じさせる、特選スイーツが販売されています。旬のいちごや代名詞の桜を使用したスイーツは見た目と香り、そして味わいと、五感で春を体感できます。この時期ならではの素敵なスイーツを、是非ご堪能ください。
たっぷりのった生クリームと濃厚ショコラがとろける「ドン・プリン・フォルマッジ ショコラ」
コンディトライ神戸から、ボリューム感のある生クリームと濃厚ショコラが生み出すハーモニーを味わえる「ドン・プリン・フォルマッジ ショコラ」が期間限定で神戸マルイ店に登場。見た目は一見、プリンなのかケーキなのかわからないほど、なみっとのった生クリームが印象的なケーキです。