~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【2019年最新版:世界のクリスマスまとめ】世界のホリデーシーズンの過ごし方とクリスマスマーケット14選
チキンやクリスマスケーキを食べ、恋人と過ごすことが多い日本のクリスマスは、外国人から見ると「ちょっと不思議」だそうです。さて、世界の国々では、どのようなクリスマスを過ごしているのでしょうか? アメリカ、カナダ、フランス、フィンランドなどのホリデーシーズンの過ごし方や、クリスマスマーケットを14選ご紹介しましょう。
SAWA
バンライフで日本旅(9)|バンライフで必ずやっておきたい冷え対策6つ
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。今回はバンライフにおける防寒事情をお伝えします。
Mia
期間限定!スター・ウォーズの世界に浸れるアトラクション【東京ディズニーランド(R)】
東京ディズニーランド(R)では、2019年12月20日から2020年3月19日の間、「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」のスペシャルバージョンがスタート!新作映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」のシーンで構成された大興奮の内容とは?
鳴海汐
ほうじ茶?みるく珈琲チョコレート?静岡県で見つけた「変わりところてん」を実食ルポ
静岡県三島市を抜けて清水町をドライブ中のこと、「富士山の 名水より 造られた」「ところてんの伊豆河童」の文字が目につきました。どうにも気になって車をUターン。入ってみたら、普通じゃないところてんのお店だったのです!
sweetsholic
ありえない! 日本人が海外のクリスマスで驚いたこと5つ 〜フライドチキンは食べない〜
きらめくイルミに特別感のあるディナーなど、カップルで楽しみたいイベント満載のクリスマス。ところが、クリスマスシーズンに海外へ出てみると・・・。「あれ? 全然ロマンチックじゃないぞ?」ー 恋人がいる人もいない人も、みんなが待ち遠しい海外のクリスマス事情をお届けします!
minacono
日立市のご当地食パン登場。発酵技術を熟知した老舗味噌蔵が手がける味
茨城県日立市に明治5年創業した、老舗味噌蔵が運営する食パン専門店「醸す生食パン工房 うち山」がオープン。古くから受け継がれている発酵技術を駆使し、食パンを完成させました。麹の自然発酵や良質な水で作られる、味噌蔵ならではの食パンです。
今年はケーキでなく、プレミアムなクリスマスブレッドはいかが?
令和元年のクリスマスは、特別なクリスマスブレッドでお祝いしてみませんか?都会の一等地に建つラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 東京」では、3ヶ月以上ラム酒に漬けたフルーツを使用したシュトーレンなどが登場!クリスマスにぴったりの特製のブレッドで贅沢な時間を堪能してみて。
あやみ
絶景だらけのリゾートアイランド「ボホール島」を訪れたら外せない観光スポット4つ【フィリピン】
マニラから飛行機で約1時間。フィリピン中部のビサヤ諸島にあるリゾートアイランド「ボホール島」に到着します。島の半分は大理石で覆われていて、島の中心部には石灰石でできた円柱形の丘が1,776個ある「チョコレートヒルズ」や、拳大の世界最小のメガネザル「ターシャ」も。そんなボホール島は絶景が点在する素朴で美しい島です。今回は、ボホール島を訪れたら外せない観光スポットを4つご紹介しましょう!
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【51】クリスマス 問題ーその3ー
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第51回は、クリスマス 問題 ーその3ーをお届けします。なんと・・・クリスマスツリーの概念も違っていた!? 何はともあれ、今年も素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!
「日本三大イルミネーション」ってどこ?今年の見どころもチェック
冬の風物詩として定着しているイルミネーションイベント。日本各地で多彩なイルミネーションが冬の夜空を彩っていますが、日本三大イルミネーションはどこかご存知ですか?夜景観光コンベンション・ビューローが決定した、三大イルミネーションをご紹介します。
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
【北海道ジンギスカンフェスティバル2025】50種類以上を食べ比べ!「味付ジンギスカングランプリ」決選投票も
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
【全肉祭が徳島市にやってくる】3日間じゃ食べきれない!?あらゆる肉を味わうグルメイベント