~人生に旅心を~
kelly
【ソウルひとり飯】伝統家屋で、心に染みいる韓国風すいとんはいかが?
韓国料理は、大皿を分けあって食べる料理が多く、焼肉や鍋料理はオーダーは2人前からというのが主流。ひとりご飯のハードルがちょっぴり高い国です。ま、2人前、頼めばいいのですが、1人前の分量が多かったりもす…
まな蜜柑
【世界の癒し】タイ式マッサージってどんなもの?効用や種類を教えて!
マッサージの中でもタイ式マッサージときくとストレッチのような動きをイメージする方は多いのではないでしょうか。 西洋式のマッサージと比較すると、「セン」という気の流れるラインを両手や…
Yui Imai
【台北MRT】切符の買い方やお得なカード、乗り放題乗車券について
台北市内での移動や観光に、台北の地下鉄MRTはとても便利です。路線は色分けされており、はじめて台湾を訪れる方にとっても利用しやすい交通機関と言えるでしょう。 この記事では、台北MRTの乗り方や観光に…
台湾一人旅モデルプラン【2】台湾の日常に触れる旅
■あわせて読みたい 台湾一人旅モデルプラン【1】人気観光地を1日で! 台湾一人旅モデルプラン【3】原住民文化や美しい景色を楽しむ旅 台湾で一人旅を計画される方の多くはすでに何度も台…
sweetsholic
バリ島のあちこちでみかける「チャナン」ってなに?
バリ島の至る所で見かける、カラフルで美しいお供え物「チャナン」。寺院はもちろんのこと、民家の前や店先、ホテルに空港、ビーチなどさまざまな場所に置かれているので、現地を訪れたならきっと目に留まるはずです…
【韓国ソウル】女性の一人旅におすすめのホテル、教えます!
近くて食べ物が美味しくて買い物も楽しいソウルは、昔も今もきっとこれからも人気のデスティネーション。近年はLCCの就航も増え、より身近な存在に。一人でふらっと旅に出かける人も増えているようです。 …
台湾で暮らす日本人が教える、台湾旅行の必須持ちもの&あると便利なもの8選
日本人の旅行先として大人気の台湾。これから旅行予定の方はきっとわくわくしながら準備をされていることでしょう。パスポートや航空券、現金や着替え等が必要なのは言うまでもありませんが、台湾旅行では他にどんな…
西門香央里
ありえない!日本人が韓国で驚いたこと9選〜おじさんだって美肌!〜
海外旅行に行くと、旅先の文化の違いなどに驚く経験をしたことがある人は多くいますよね?見た目が近いアジアの国でも同じようなことは多くあります。今回はお隣の国、韓国で筆者が実際に旅行に行って驚いた…
台湾の離島、馬祖で鑑賞する季節限定の幻想的な絶景「青の涙」【TABIZINE BLUE WEEK】
台湾の離島・馬祖で見ることのできる幻想的な光景「青の涙(藍眼涙)」について聞かれたことはありますか? 海面が青く光り輝くというこの絶景は、あまりの美しさに時を忘れて見入ってしまうことでしょう。 …
TABIZINE編集部
世界のさまざまな“青”ランキング【TABIZINE BLUE WEEK】
「TABIZINE BLUE WEEK」は、青にまつわる記事だけの1週間。 これまで海や湖、川や滝など水辺にまつわる青い絶景を紹介してきました。この記事では、TABIZINEのすべての記事の中か…
アジアのカテゴリー
一生に一度は行きたい! 世界無形文化遺産・タイの水かけ祭り(ソンクラーン)に女性でも参加する方法は?
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ