~人生に旅心を~
今井明子
中国なのに、ヨーロッパ風!? マカオの世界遺産を巡る
建物めぐりも面白いマカオ 香港の南西60kmの位置にある、マカオ。 カジノのイメージが強い場所ですが、カジノに興味がなくても、訪れるととても楽しい場所です。 1999年までポルトガル領だった歴史…
sweetsholic
世界ではどう祝う? リアル・ハロウィン豆知識
10月一番のイベントといえば、ハロウィン。お化けカボチャの「ジャックオランタン」をモチーフにした雑貨やハロウィン仕様のスイーツなどを見かけると、ハロウィン気分が盛り上がります。日本のハロウィン…
AOI
【旅コラム】下着を売る屋台、笑顔のマネキン、バンコク服屋めぐり
女の子で賑わうファッションモールに潜入 タイ、バンコクの女の子たちは、どんなふうに買い物をしてオシャレを楽しんでいるのでしょうか? ラーチャダム通り周辺のファッションモールに入ってみました。 …
花とともに祈りを捧げる、タイの人々の信仰心
町の祠に集まる参拝客 タイの宗教は「テラワーダ仏教」といい、日本とはまた違った形の仏教です。 バンコクを歩いていると、人々の信仰心を垣間見ることができます。 例えばエラワン交差点…
タイ・バンコクのカラフルすぎる大通り
交通量が多くカラフルな大通り バンコクの「ラーチャダム通り」です。さすがタイ屈指の大都市だけあって、大通りは車、車、車。大渋滞! 1、2、3・・・5車線でしょうか? 左から合流してい…
佐藤紀子
韓国のちょっとせっかちな切符売り
初ソウルで地下鉄に乗る! 初韓国訪問。ソウルで地下鉄に乗りました。一日券もあるし、あらかじめチャージ使えるカードもあるけど、短期滞在だし、市場探索や街歩きが中心であんまり地下鉄に乗らないから…
石原亜香利
川を汚すことを女神に詫びる、タイのロイクラトン祭り
ロイクラトン祭りは、タイ全土で行われる「灯籠流し」のお祭りです。11月の満月の夜、灯籠に蝋燭やお金、花などを積んで、川や海などの水に流します。現代では灯籠流し以外にも、タイならではの華やかなパ…
魅惑のインドスイーツ
クレームブリュレやマカロンといったフランス菓子や、カップケーキやブラウニーなどのアメリカンスイーツは食べたことのある人がほとんどかもしれません。では、インドスイーツといったら? なんだか想像がつき…
山口彩
風になる旅、モンゴルに広がる大平原を馬で駆けぬける
風になるためにモンゴルに行く 果てしなくつづく大平原を風のように駆けぬけるには、やはり馬に乗るのが一番。乗馬初心者でも、数日で(人によっては乗った瞬間から)馬に乗って走ることができます。あまりに…
アジアのカテゴリー
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!