~人生に旅心を~
西門香央里
韓国に行った気持ちになれる「韓流ドラマ」3選
海外旅行に行けない日々が続いている今、せめてドラマを見て現地の気分を味わえたらいいですよね?今回は、韓国に行った気持ちになれるドラマを3本紹介します!韓国が恋しくなったらドラマを見ましょう!
TABIZINE編集部
話題沸騰!タイの大人気BLドラマ「2gether」「SOTUS」を配信でチェック!
いま巷ではタイのBLドラマが人気急上昇中!SNSなどで話題になっていて、「韓流・華流に続いて次に来るのは“タイ流”」といわれており、本格的なブームの予感です。
Yui Imai
【台湾】台北駅近で牛肉麺ならココ!超ローカルな人気店「劉山東牛肉麵」
台湾の中心地とも言える台北駅。この周辺で台湾名物・牛肉麺を味わうなら「劉山東牛肉麵」がおすすめ。本当にこんなところに人気店があるの?と心配になるような裏通りに店を構えます。地元民がひっきりなしに訪れるお店の牛肉麺は、やっぱりおいしい!
石黒アツシ
【世界ひとり飯17】世界一有名なシンガポール・チキンライスを、ミシュラン店なのに屋台で!
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。今回は「シンガポール・チキンライス」。日本にもシンガポールレストランや、チキンライスの専門店などがあるので、食べたことがある人も多いと思います。また、炊飯器で作れるというレシピもWebにいろいろありますが、本場の味はどんななんでしょうか。
韓国の「辛ラーメン」をおいしく食べる、簡単アレンジレシピ5本
韓国の人気インスタントラーメン「辛ラーメン」。韓国ではインスタントラーメンといえば「辛ラーメン」というほどの定番商品です。日本でもコンビニやスーパーなどにも売っており、リーズナブルに韓国の辛いインスタントラーメンが食べられるとよく知られています。今回はこの「辛ラーメン」を、さらにおいしくいただける簡単アレンジを紹介します!
【世界ひとり飯(16)】シンガポールのローカルなミシュラン店のポークヌードルは並んでも食べたい!
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。今回はシンガポールのポークヌードル。日本のチャーシューメンや豚骨ラーメンも「ポークヌードル」の一種ですが、シンガポールではどうなんでしょう。
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】多民族の食文化!マレーシアグルメ5選
ボルネオのようなネイチャーアイランドからランカウイのようなリゾート、歴史あるマラッカや近未来と見まごう都市クアラルンプール。マレーシアは広い国土にさまざまな顔を持ち、多民族が生活をしています。それぞれのいいところをミックスした独自の食文化は多彩ですが、その中でも気取らないローカルの人々が普段から親しんでいるマレーシア料理のおすすめ5選を紹介します。
小梅
忘れられない韓国グルメ!リピーターがもう一度食べたいソウル飯3選
気候がどんどんよくなり、特に旅行が恋しくなるこの季節。そんなときこそ、携帯やパソコンの画像を開いて、旅の“おいしい”思い出に浸ってみませんか?また旅行ができる日が来たときのため、2008年から毎年韓国に通い続けている筆者が、もう一度食べに行きたい「ソウル飯」をご紹介します!
【世界ひとり飯(15)】熱帯のシンガポールで熱々の土鍋ごはんを頬張る!
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。シンガポールの「Claypot Rice」、土鍋ごはんです。日本でももちろん土鍋で炊くご飯はおいしいのですが、シンガポールの中華風のものもなかなかです。
台北駅近くでエビ水餃子をリーズナブルに「豪季水餃専売店」【台湾現地ルポ】
台湾でよく食べられている餃子といえば、焼き餃子より水餃子!手軽にぱぱっと食べることができるので、お手軽ランチやディナーにぴったりです。今回は台北駅M3出口近くのリーズナブルな水餃子店「豪季水餃専売店」をご紹介。エビのプリプリ食感がおいしい水餃子は、お店1番の人気メニューです。
アジアのカテゴリー
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【韓国バズグルメ】話題のキムチワインバー!ソウル・安国「온 6.5(on6.5)」モダン×伝統が融合
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ