~人生に旅心を~
春奈
台中の美しすぎるスイーツショップ「宮原眼科」の上品なパイナップルケーキは、日本人ウケ抜群!
台湾・台中の代名詞といっても過言ではないのが、美しすぎるスイーツショップ「宮原眼科」。台湾産パイナップルを100パーセント使用したパイナップルケーキは、パッケージもおしゃれで台湾土産に最適。どこまでも上品で優しい味わいは、日本人の好みにドンピシャです。
ブームの予感?台湾・彰化でレトロな扇形車庫と小吃~台中から日帰り旅~
台湾中西部に位置する彰化は、今後人気に火が付きそうな扇形車庫を抱える活気ある都市。小吃天国としても名高く、名物グルメをハシゴする楽しみも待っています。台中から鉄道で最短15分ほどで行ける、アクセスも便利な彰化に足を運んでみましょう。
【台湾】時が止まったかのような歴史の町、ノスタルジックな鹿港さんぽ
各地に歴史を感じさせる古い町並みを残す台湾。なかでも、一度は訪れてみたい町が、台湾中部に位置する鹿港です。かつては台南に次ぐほどの繁栄を誇った町は、古きよき台湾の雰囲気を色濃く残すノスタルジックタウン。昔懐かしい、絵になる風景の数々に会いにいきましょう。
小秀 (秀ちゃん)
あなたはなぜ台湾を選んだのか? 台湾に移住した人の選んだ理由とその魅力
海外に住むことは、とても勇気のいること。 文化も、人々の気質も、生活リズムも違う国の土地で暮らすことは楽しみでもあり、不安なことが沢山です。 そんな中、なぜ台湾に移住を決めたのか、…
台北人
【台湾・台北】ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイのブッフェは使える!
台湾のホテルブッフェはどんなものでしょうか。台北のホテルブッフェを旅行者の視点でご紹介したいと思います。 もし皆様が台湾に旅行にこられて、食べ物の好き嫌いがある方や、中華料理が苦手な方、…
Yui Imai
台湾スイーツのトッピング何にする?定番おすすめトッピング10選
台湾スイーツ店で定番のトッピングを10選紹介。豆花や黒糖カキ氷などの台湾スイーツは、好きなトッピングをいくつか選んで注文できることがほとんどです。バリエーション豊富なトッピングの種類をチェックして、気になるトッピングはどんどん試してみてくださいね。
金子 愛
美食の街「マカオ」の◯級グルメ【3】ディープな珍味に挑戦 ”C級編”
「マカオの◯級グルメシリーズ」、最終回は”C級グルメ” に挑戦!安い(Cheap)・くつろぎ(Comfort)・中華系(Chinese)といった意味がある他、 ”ゲテモノ系”を指す事もあるこのジャンル。日本人にはあまり馴染みのない、”マカオ珍味” をお届けします。
【台北現地ルポ】黒糖タピオカミルクが可愛くて絶品!「沐白小農沐場」
台湾の原宿とも言われる台北・西門町をのんびり歩いていると、白と青の色使いが素敵なかわいらしいドリンクスタンド「沐白小農沐場」を目にしました。桃園で人気のドリンクスタンドが台北に上陸し、あっという間に人気が広がったお店のようです。
椋橋彩香
【連載】タイの地獄めぐり① 出発準備
タイ国民の9割以上は仏教徒。街を歩くとまるでコンビニのような頻度で寺院に遭遇、そのなかに「立体像を用いて地獄を表現している寺院」が存在しています。本連載では、研究の過程でめぐってきた地獄寺の魅力を、全12回にわたり紹介していきます。
【台北】台湾茶も飲める別世界。優雅なバロック建築のスタバ「スターバックス保安店」
世界各地に特色ある店舗を展開するスターバックス。台北のレトロタウン・大稲埕には、パイナップル王が建てた豪華なバロック建築を改装した、スペシャルなスタバがあります。レトロな歴史的建造物のスタバで台湾茶を楽しむという、台湾ならではの体験はいかがでしょう。
アジアのカテゴリー
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
一生に一度は行きたい! 世界無形文化遺産・タイの水かけ祭り(ソンクラーン)に女性でも参加する方法は?
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
【無印良品の韓国限定商品をお土産に】若者にブームの伝統菓子「薬菓<ヤッカ>」が無印でも買える!