~人生に旅心を~
TABIZINE編集部ブログ
ついに実物を目撃!修学旅行専用新幹線【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。 修学旅行のための貸切新幹線たるものが存在することをご存知でしょうか?新幹線の改札などで修学旅行生と思しき学生たちを見かけると、修学旅行のための貸切新幹…
山口彩
【清里ジャム】ジャム食べ比べトーストセットがおいしすぎた
おいしいもの好きなら、清里ではずせないスポットが「ともにこの森」。そのモール内にある清里ジャムのカフェを現地ルポ。3種のジャムを食べ比べできる「ジャム屋のトーストセット」が絶品!「ジャム屋のスコーンセット」も人気です。お土産探しにもおすすめのスポットですよ。
minacono
毎年人気!中身も味も気になる、スイカ模様の「すいか団子」
愛知県のお団子メーカー「丸八製菓」から夏季限定で毎年販売されている人気商品「すいか団子」が、今年も販売スタートになりました。まるで小さなスイカのように模様がつけられ、しっかりすいかの味もする手作りの可愛らしい串団子の正体をご紹介します。
阿部 真人
1本の木に会いに行く【3】塩山・慈雲寺のイトザクラと樋口一葉<山梨県>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。誰も注意を向けることはありません。ですが、ほとんどの人が関心を持たないからこそ1本の木は現代の秘境だと思えるのです。その秘境に分け入り、子細に観察し、ふと周囲を見渡すといろんなものが見えてきます。今回ご紹介するのは山梨では有名な桜です。しかし、桜が主役ではありません。
青山 沙羅
一足先に、夏色の絶景へ連れて行って【第7回】|たったひとつを叶える旅<52>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、子供時代の気持ちに戻っていく夏色の絶景。新潟県の伝説の池「竜ヶ窪」や日本人の原風景ともいえる田園風景、佐渡の隠れ寺「清水寺(せいすいじ)」、埼玉県秩父市の雲海に浮かび上がる夢の橋など。
一足先に、夏色の絶景へ連れて行って【第6回】|たったひとつを叶える旅<51>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、子供時代の気持ちに戻っていく夏色の絶景。愛知県の「阿寺の七滝」、岐阜県「モネの池」、静岡県大井川鐵道井川線の「奥大井湖上駅」、長野県「御射鹿池(みしゃかいけ)」など。
kurisencho
静岡『三島スカイウォーク』で夢を叶える!大人だって空を飛びたい!
春を迎えて、GW、そして夏に向かうにつれ、むくむく体を動かしたくなる季節となりました。アクティビティは子どもがメイン。そんなことはありません!大人だからこそ挑戦できるアクティビティが、イベント盛りだくさんの静岡県『三島スカイウォーク』にはありました。
Chika
伊豆の「まぐろ道場」から、見た目もインパクト大な新丼が2つ登場!
伊豆・村の駅のまぐろ専門店「寝技食堂〆技一本!まぐろ道場」は、オープン1周年を記念して2つの新丼を発売!全12段の板に乗ったネタが圧巻の「道場破り一直線」と、てんこ盛りに乗っている削り節"まぐろ節"がインパクト大の「ねこにまぐろ節丼」が登場です。
「軽井沢で始まったロマンス」をイメージした創作スイーツ食べ巡り企画
軽井沢町でさまざまな創作スイーツを楽しめる「軽井沢スイーツ散歩2019春」が開催されます。平成から令和になる特別な時期に合わせ、平成天皇皇后ゆかりの軽井沢の地でロマンスをイメージした美しい和洋スイーツを計11店舗のプロたちが用意しました。
一足先に、夏色の絶景へ連れて行って【第5回】|たったひとつを叶える旅<50>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、子供時代の気持ちに戻っていく夏色の絶景。富士山のたたずむ絶景を巡ってみましょう。日本の原風景、静岡市三保の松原、河口湖越しの富士山など、あなたが会いに行きたいのはどの富士山でしょうか。
中部のカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
標高1,000mの花畑「ひるがのピクニックガーデン」オープン!マウンテンカートが新登場|岐阜県郡上市