広島・庄原の山の上にある自然派すぎる「よもぎカフェ」を実食ルポ【広島県】
Oct 25th, 2019 | 鳴海汐
この上に本当にお店があるの?そう思いながら車でくねくねとした山道をのぼっていくと、突如現れるのがこちらのカフェ。自然派を名乗る飲食店は数あれど、ここほど本気なところはなかなかありません。どう本気なのか?ご紹介しましょう。
1人が評価
巨大天然橋・青緑色の川・鍾乳洞!中国山地の「帝釈峡(たいしゃくきょう)」
Oct 24th, 2019 | 鳴海汐
帝釈峡は、中国山地の中央、市区町村でいうと広島県の庄原市と神石高原町にまたがる、全長およそ18kmの渓谷です。その景観の美しさから、日本百景に選出され、国定公園になっています。帝釈峡は南北に伸びているため、「上帝釈」と「下帝釈」といった呼び分けをすることも。
1人が評価
中国やまなみ街道(尾道松江線)の「道の駅たかの」で買いたいものベスト20
Oct 23rd, 2019 | 鳴海汐
広島県最北端のまち庄原市高野町にある「道の駅たかの」はオープンから6年。1万人が訪れる日もある人気の道の駅です。県境のため駐車場には島根ナンバーの車も多く停まっています。広島は穏やかな気候の印象ですが、高野町の年平均気温は10.6℃で青森県と変わりません。どんなものが置いてあるのでしょうか?
11人が評価
曇りの日に訪れたい!?広島・庄原の熊野神社は知る人ぞ知るパワースポットを
Oct 22nd, 2019 | 鳴海汐
中国山地にひっそりと佇む広島県庄原市の熊野神社は、古事記で日本を生んだとされる伊邪那美命(イザナミノミコト)を葬った比婆山を遥拝する神社です。境内には杉が100本以上あり、そのうち11本が目通り幹囲(周囲)5m以上で県の天然記念物に指定されています。原始的な雰囲気さえ漂う神社をご案内しましょう。
61人が評価
モグラ、クジラ、鉱物・・・情報量が多い!広島「庄原市立比和自然科学博物館
Oct 21st, 2019 | 鳴海汐
広島県の北東部にある庄原市に、ちょっとびっくりするほどモグラのはく製がある博物館があります。別名モグラ博物館。さらにクジラの骨や中国地方に暮らす生き物のはく製、鉱物、地元の人々の昔の暮らしを伝える展示など、標本の数は40万点以上!
2人が評価
広島のブランド牛「比婆牛(ひばぎゅう)」が美味しすぎる!実食ルポ【広島県
Oct 20th, 2019 | 鳴海汐
和牛ブランドは日本各地に数多くありますが、広島の山あいの庄原市で育てられる比婆牛は、血統と品質の良さから高い評価を受けてきました。現在比婆牛を名乗れる牛は180頭のみ!「休暇村 帝釈峡」で、比婆牛ステーキ丼を食べてきました。
4人が評価
広島の古民家ホテルで楽しむ出張シェフのスペシャル料理を実食ルポ【広島県】
Oct 19th, 2019 | 鳴海汐
今年9月にオープンした〈せとうち古民家ステイズHiroshima〉シリーズの「長者屋」は、当時長者が住んでいた築250年ほどの古民家を改築した趣のあるモダンなバケーションレンタル。長者屋のオプションサービスである、出張シェフによる地元食材を使ったスペシャルディナーを現地ルポ!
3人が評価
女友達とのご褒美旅に最適!1日1組限定のオシャレ古民家宿・せとうち古民家
Oct 18th, 2019 | 鳴海汐
広島の山側に行ったことはありますか?島根との県境にある庄原は、日本の原風景が残る美しくも懐かしいエリアです。今回、9月にオープンしたばかりの一棟貸しの古民家に泊まってきました。築100年~250年ほどの立派なお屋敷が、有名建築家の手でリノベーションされた素敵なお宿です。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【広島編】
Oct 15th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、広島編です!
国内唯一! 超巨大な実物の潜水艦を展示&現役の潜水艦が眼前に現れる!!
Apr 8th, 2018 | わたなべ たい
圧倒的な巨大さを誇る実物の潜水艦が陸上で展示されている、日本唯一の施設が広島県の呉にあります。海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)、呉艦船めぐり、アレイからすこじま、歴史の見える丘などを現地ルポ。
38人が評価