ヨーロッパの記事一覧

  • もろたけいこ

    中央ヨーロッパにある小国スロバキアを知っていますか?「どこ、そこ?」と首をかしげる人も多いかもしれません。しかし、その首都ブラチスラヴァを訪れれば、印象は一変するでしょう。コンパクトな街の中心に、旧市街の石畳、中世の城、アートのような建築、そしておしゃれなカフェがギュッと詰まっています。特筆すべきは、オーストリア・ウィーンからのアクセスのよさ。電車やバスでわずか1時間ほどで行ける距離にあり、ヨーロッパの中でも最も気軽に“国境を越える旅”を楽しめる場所のひとつです。日帰りも可能ですが、実際に歩いてみると一泊したくなる魅力にあふれています。この記事では、そんなブラチスラヴァの知られざる魅力を「観光」「アート」「スイーツ」の三つの視点から紹介します。

    1. 観光
    2. 絶景
  • もろたけいこ

    東欧の隠れた宝石、ブルガリア。その首都ソフィアは、古代ローマの遺跡からオスマン帝国時代のモスク、そして社会主義時代の建築物までが混在し、街を歩くだけでタイムスリップしたかのような感覚に陥る、魅力あふれる都市です。「歴史の十字路」とも呼ばれるこの街は、近年EU加盟を機にIT産業が急速に発展し、ヨーロッパで最も注目されるスタートアップ都市の一つとしても知られています。ヴィトシャ山の雄大な自然に抱かれ、過去と未来がエキサイティングに共存するソフィア。そんな街を旅するなかで、限定のお土産が見つかるスターバックスにも忘れず立ち寄りたいものです。ブルガリアヨーグルトもあります! 今回は、ソフィア観光の中心地からアクセス抜群の旅のオアシス「スターバックス」の限定グッズやブルガリアならではのメニューをご紹介します。

    1. ヨーロッパ
    2. ブルガリア
    3. お土産
  • もろたけいこ

    サウナ文化が深く根付く北欧・ノルウェー。その魅力は、ただ汗を流すだけにとどまりません。雄大なフィヨルドの絶景を望みながら、アートや音楽に包まれながら、そして都会の景色を海から眺めながら…五感をフルに使って楽しむのがノルウェースタイルです。サウナーも、サウナ初心者さんも必見! 首都オスロで体験できるユニークなサウナから、少し足をのばしてでも訪れたい、世界遺産のフィヨルドで「ととのう」特別なサウナまで、筆者が訪れて感動した忘れられない体験ができる選りすぐりの4施設をご紹介します!

    1. 観光
    2. 世界遺産
  • もろたけいこ

    イタリア中のスーパーでも見かけない、ファッション×食のユニークな組み合わせ、“ドルガバ!?”のお土産があるって知っていますか? ドルチェ&ガッバーナと伝統パスタメーカー、ディ・マルティーノの夢のコラボ商品ですが、そのパッケージの美しさと品質のよさで、女子旅のお土産にもぴったり。この記事で誕生秘話、購入場所、おすすめラインナップをご紹介します。

    1. ヨーロッパ
    2. イタリア
    3. お土産
  • もろたけいこ

    北欧の玄関口、スウェーデンの首都・ストックホルム。バルト海沿岸のこの美しい水の都は、歴史ある街並みと最先端のデザインが共存する魅力あふれる都市です。スウェーデン国内だけでなく、北欧の各都市を繋ぐストックホルムの中心地、ストックホルム中央駅には、旅人や地元の人々が集うスターバックスがあります。実はコーヒー好きが多い国・スウェーデン。そんなコーヒー大国でももちろんスタバは人気! 今回は、スウェーデン・ストックホルムの旅の記念にもぴったりな、スターバックスのご当地マグカップをご紹介します。

    1. ヨーロッパ
    2. スウェーデン
    3. お土産
  • 岩佐 史絵

    東京、名古屋、関西から直行便でヘルシンキへ。空港内での乗り継ぎが簡単なこともあり、フィンエアーでヨーロッパ各都市へ出かける人も多いのでは。しかしなにかとおしゃれで楽しいヘルシンキを素通りするなんてもったいない! 空港からのアクセスもよく、見どころがコンパクトにまとまっているので半日程度の短い滞在でもフィンランドらしさを満喫することができます。ちょっと空港の外へ出てヘルシンキの街を楽しむモデルコースをご紹介。

    1. ヨーロッパ
    2. フィンランド
    3. お土産
  • たかさきももこ

    “バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、水の都と称されるイタリアの都市、ベネチアでのこと。名物のゴンドラに乗ってはみたものの、ゴンドリエーレさんがイケメン過ぎて、観光できなかったという筆者・・・。そんな経験をしたことは、ありませんか? ※2019年7月24日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。

    1. ヨーロッパ
    2. イタリア
    3. 現地ルポ/ブログ
  • もろたけいこ

    ヨーロッパの中央に位置し、「ドナウの真珠」と称される街・ハンガリーの首都ブダペスト。中世の面影を残す街並みと、19世紀に栄えたカフェ文化が今も息づくこの都市には、旅行者を驚かせる“意外な名所”があります。その名も「ニューヨークカフェ」。ニューヨークといえばアメリカを思い浮かべますが、実はここブダペストにあるカフェこそ、世界中の観光客から「世界一美しいカフェ」と呼ばれる場所なのです。なぜブダペストに“ニューヨーク”が? その謎と、訪れる価値のある豪華絢爛な魅力を徹底紹介します。

    1. ヨーロッパ
    2. ハンガリー
    3. グルメ
  • もろたけいこ

    北欧・ノルウェー。そこには、日常の延長では決して出会えない、圧倒的な自然の造形美があります。その象徴こそ「フィヨルド」。氷河が何千年もかけて大地を削り取り、深い入江と切り立つ断崖を生み出した景色は、世界中の旅人を魅了してやみません。なかでも必見なのが、世界最大スケールとも言われる「ソグネフィヨルド」。このフィヨルドは、ノルウェーの中でも首都・オスロなどからアクセスがよく、ノルウェーを訪れる観光客にはマストチェックな観光地。この記事では、そんな絶景を効率よく巡れる現地発着の人気周遊ツアー「ソグネフィヨルド・イン・ア・ナットシェル(Sognefjord in a Nutshell)」をご紹介。最短1日ないし、1泊2日でフィヨルドの魅力を凝縮体験できるこのツアーは、初めてノルウェーを訪れる方にも安心。ルートの見どころや予約方法をまとめます。「大自然のフィヨルドを楽しむためにはどう行けばいい?」と思う方や、日本からのパックツアーで行くと高額になってしまう北欧で少しでも予算を抑えたい方は必見!

    1. 観光
    2. 絶景
  • もろたけいこ

    北欧ノルウェー西海岸に位置し、フィヨルド観光の玄関口として知られる港町ベルゲン。カラフルな木造家屋が立ち並ぶ美しい街並みは、大ヒット映画『アナと雪の女王』に登場するアレンデール王国のモデルのひとつとも言われています。歴史と文化が息づくこの魅力的な街には、スターバックスファンや映画ファンをはじめ、旅行者が「一度は訪れたい」と口をそろえる特別な店舗があります。今回は、ベルゲンのスターバックスの魅力と、旅の記念にぜひ手に入れたい限定グッズを写真とともにご紹介します。

    1. 観光
    2. 絶景
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ
【岡山のきびだんご6種食べ比べ】定番土産を甘さと映え度でレビュー!