【ドイツ】つぐみ横丁とブドウ畑の絶景、「ラインの真珠」リューデスハイム
Jun 4th, 2019 | 春奈
「ラインの真珠」と称されるリューデスハイムは、ドイツのライン川沿いで一度は訪れたい町。ノスタルジックな「つぐみ横丁」に加え、ライン川とブドウ畑の絶景、名産の絶品白ワイン・・・小さいながらもたくさんの魅力が詰まったリューデスハイムは、ドイツ旅行のハイライトのひとつになるはずです。
90人が評価
ドイツの小さく素朴な街「アンベルク」
May 3rd, 2019 | 合田紗希
アンベルクはドイツのバイエルン州にある街。ニュルンベルクの東、レーゲンスブルクの北に位置しています。とても可愛らしく小さな街のアンベルク。中心街は城壁に囲まれ、この城壁と城門から中世のドイツの ... more
1人が評価
母国と違う!日本に来たヨーロッパ人が引いてしまうこと7選
Jan 30th, 2019 | 春奈
日本にやってきたヨーロッパ人が見つけるのは、日本のいいところだけではありません。あまりポジティブではない類の驚きや、「それはちょっとどうなの・・・」と思う文化の違いに直面することも。ヨーロッパ人が思わず引いてしまう日本や日本人の特徴7つをご紹介します。
66人が評価
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
Jan 3rd, 2019 | 春奈
28年間にわたってベルリンを分断し、数えきれないほどの悲劇を生んだ「ベルリンの壁」。ベルリンの壁崩壊は、ある男性の「勘違い」によって、突然引き起こされました。その勘違いは、のちに「歴史上最も素晴らしい勘違い」とも称されることになったのです。
2511人が評価
クリスマスマーケットだけじゃない、幻想的なドイツの冬の絶景7選
Dec 17th, 2018 | 春奈
寒さが厳しい冬のドイツ旅行は少々勇気がいるもの。けれども、出かけてみればこの時期にしか見られない、特別な絶景というご褒美が待っています。定番から穴場まで、寒さも吹き飛ぶ、冬だからこそ見たいドイツの幻想的な絶景をご紹介します。
63人が評価
ドレスデンの別世界、新市街のアート村「クンストホーフ・パッサージュ」が楽
Oct 4th, 2018 | 春奈
「百塔の町」「バロックの都」など、数々の異名をとるドイツの古都、ドレスデン旧市街は、ドイツで最も美しい町のひとつと称えられています。今回は、旧市街と対照的な新市街のカラフルなアート村、話題の「クンストホーフ・パッサージュ」を現地ルポ。
16人が評価
【世界のマンホール】お国柄が出ているデザイン8選
Aug 12th, 2018 | 鳴海汐
マンホールのデザインにはお国柄が出ているようです。何気なくネット検索をすると、昨年末に軽くマンホールブームが来ていたのですね。それなら海外のマンホールはどんな感じなのだろう?と思い、調べてみました。
15人が評価
まるでファンタジーの世界、冒険心をくすぐるヨーロッパの城塞都市6選
Jul 11th, 2018 | 春奈
メルヘンチックな旧市街が髄所に残るヨーロッパ。なかでも私たちの冒険心を掻き立ててやまないのが、城壁に囲まれた歴史都市です。ファンタジーやRPGの世界に迷い込んだような気分になれる、ヨーロッパの美しい城塞都市を訪ねてみましょう。
114人が評価
可愛い旧市街と華麗なるマイセン磁器の世界を満喫する、ドイツ・マイセンの旅
Jul 3rd, 2018 | 春奈
マイセン磁器で知られる東ドイツの小都市、マイセン。中世の風景を残す可愛らしい旧市街に加え、「見る・買う・食べる」と、まるごとマイセンの世界観を体感できるマイセン磁器工場もあり、小さな町にはあふれんばかりの魅力が詰まっています。
20人が評価
ありえない!日本人がドイツの歯医者で驚いたこと5選〜料金が複雑!〜
Jun 7th, 2018 | 鳴海汐
あるときドイツでプレッツェルを食べていたら歯の詰め物が取れました。歯医者に行って、日本とはいろいろ勝手が違うこと、その文化ギャップに気づきます。歯科先進国のイメージがあるドイツの診察とはいかに?その治療の様子から気になる治療の料金まで!
37人が評価