可愛い旧市街と華麗なるマイセン磁器の世界を満喫する、ドイツ・マイセンの旅
Jul 3rd, 2018 | 春奈
マイセン磁器で知られる東ドイツの小都市、マイセン。中世の風景を残す可愛らしい旧市街に加え、「見る・買う・食べる」と、まるごとマイセンの世界観を体感できるマイセン磁器工場もあり、小さな町にはあふれんばかりの魅力が詰まっています。
ありえない!日本人がドイツの歯医者で驚いたこと5選〜料金が複雑!〜
Jun 7th, 2018 | 鳴海汐
あるときドイツでプレッツェルを食べていたら歯の詰め物が取れました。歯医者に行って、日本とはいろいろ勝手が違うこと、その文化ギャップに気づきます。歯科先進国のイメージがあるドイツの診察とはいかに?その治療の様子から気になる治療の料金まで!
【ドイツ】おとぎの国の絶景をめぐる、ロマンチック街道バスの旅
May 3rd, 2018 | 春奈
ドイツを代表する観光地、ロマンチック街道。そんなロマンチック街道をめぐる旅行者の強い味方が、「ロマンチック街道バス」。実際にロマンチック街道バスで街道を縦断した筆者が、ロマンチック街道バスの魅力と街道の見どころを現地ルポ。
【クイズ】これはなんでしょう?ヨーロッパで見つけた不思議なもの5つ
Apr 4th, 2018 | 鳴海汐
ヨーロッパでみかけた、一瞬何のためのものかわからなかった不思議なものをクイズにして皆さんに出題します!国が変われば文化も変わる、そしてニーズや道具も変わる・・・さて、これはなんでしょう?
世界のドラッグストアを巡る旅【2】オーガニックコスメの天国!ドイツ編
Mar 14th, 2018 | 春奈
海外旅行でお土産調達するなら、現地のドラッグストアも要チェック。ばらまき土産用のお菓子やオーガニックコスメ、プチプラ雑貨など、とっておきのお土産がきっと見つかるはず。今回は、ドイツ在住者おすすめのお土産をドイツのドラッグストアから現地ルポ。
ありえない!日本人がドイツで驚いたこと8選~日曜日はスーパーも休業!?~
Feb 13th, 2018 | 春奈
海外で暮らしてみると、日本人の感覚からするとびっくりするような文化や習慣に遭遇することがあります。「ありえない!日本人がドイツで驚いたこと8選〜温かい食事は一日一回!?〜」に引き続き、ドイツ在住の筆者がドイツ生活で驚いたことをご紹介します。
ドイツでの自転車にまつわる失敗談2つ。レンタサイクルなどの参考に!
Feb 4th, 2018 | 鳴海汐
ドイツは公共交通機関が日本に比べ割高。自転車大国です。そのため自転車を手に入れましたが一筋縄では行かず・・・。中古品購入の際のトラブルや、信号の交通ルールなど、ドイツでの自転車失敗談をご紹介します。
【機内食で世界巡り】ミュンヘン〜東京羽田「ルフトハンザドイツ航空」エコノ
Jan 20th, 2018 | sweetsholic
LCC(格安航空会社)から王道のエアラインまでの機内食をご紹介していく「機内食で世界巡り」。機内食ファンのみなさん、必見ですよ!
今回はドイツのミュンヘン空港〜と東京国際空港(羽田空港) ... more
~民主主義からヒトラーの独裁へ~わずか14年で滅んだワイマール共和国とは
Jan 18th, 2018 | 春奈
古都ドレスデンから西へおよそ200キロ、東ドイツの小都市ワイマール。
かつてゲーテやシラーが暮らし「古典主義の都」として世界遺産に登録されているこの町は、ワイマール憲法ゆかりの地でもあります。
... more
ドイツの魂が息づく9つの町をめぐるゲーテ街道って? 〜フランクフルトから
Jan 16th, 2018 | 春奈
フランクフルトからドレスデンへといたるゲーテ街道は、文豪ゲーテゆかりの地を結んだ観光街道。
ドイツをダイナミックに横断するゲーテ街道には、ドイツ文化の源流ともいえる珠玉の町々がずらり。ゲーテの足 ... more