【世界のマンホール】お国柄が出ているデザイン8選
Aug 12th, 2018 | 鳴海汐
マンホールのデザインにはお国柄が出ているようです。何気なくネット検索をすると、昨年末に軽くマンホールブームが来ていたのですね。それなら海外のマンホールはどんな感じなのだろう?と思い、調べてみました。
10人が評価
ドイツの人気No.1観光スポットも。港町ハンブルクでしたい8つのこと
Aug 4th, 2018 | 春奈
ドイツの観光スポット人気ナンバーワンの「ミニチュアワンダーランド」をはじめ、知られざる魅力がいっぱいのハンブルク。ドイツ第2の都市、ドイツ最大の港町として栄えてきたこの町、ハンブルクでしたい8つのことをご紹介します。
100人が評価
スパゲッティがアイスに!?隠れたお菓子大国ドイツで食べたいスイーツ7選
Aug 3rd, 2018 | 春奈
意外と奥が深い、ドイツで食べてみたい7種のスイーツをご紹介しましょう。見た目はあまり華やかではありませんが、素朴な味わいとたっぷりのボリュームがドイツのスイーツの魅力。なかにはスパゲッティを模したアイスなどのユニークなおやつもあるんです。
4人が評価
ありえない!日本人がドイツ人とのデートで驚いたこと〜デートでも倹約家?〜
Aug 3rd, 2018 | イヴォンヌ麗
TABIZINEで好評だった、国別に外国人男性の特徴をご紹介する「ダーリンは外国人シリーズ」。今回は「国際恋愛デートシリーズ」として、少し深く掘り下げてデート中の出来事に特化。この記事ではドイツ人ダーリンとのデート中に驚いたことをお伝えしたいと思います。
48人が評価
日本は入ってる!?【世界にポジティブな影響を与える国】ランキング
Jul 29th, 2018 | 坂本正敬
世界にはさまざまな国があります。日本は世界の中で何番目に「いい国」だと思われているのでしょうか?英BBCワールドサービスが行った調査から、世界にポジティブな影響を与えている「いい国」ランキングを紹介します。日本は上位?ランキング圏外?
10人が評価
【話題】ドイツ人アーティストが魅せる「シュールレアリスム」的世界
Jul 21st, 2018 | 倉田直子
夢と現実が溶け合ってしまったような不可思議な感覚をもたらす芸術「シュールレアリスム」(またはシュルレアリスム)。そんなシュールレアリスムな「見る人に不思議な感覚を与える画像」を創り出すアーティストが登場し、SNSで話題を呼んでいます。
8人が評価
ドイツ人観光客の取扱説明書〜相席には慣れている〜
Jul 19th, 2018 | 鳴海汐
訪日外国人観光客が増える昨今、どうおもてなしをするべきかも気になりますよね。そこで、国別「外国人の取り扱い説明書」を特集。日本政府観光局(JNTO) がまとめた外国人観光客の「接遇に関する注意点」から、今回はドイツ人へのおもてなしポイントをご紹介。
3人が評価
まるでファンタジーの世界、冒険心をくすぐるヨーロッパの城塞都市6選
Jul 11th, 2018 | 春奈
メルヘンチックな旧市街が髄所に残るヨーロッパ。なかでも私たちの冒険心を掻き立ててやまないのが、城壁に囲まれた歴史都市です。ファンタジーやRPGの世界に迷い込んだような気分になれる、ヨーロッパの美しい城塞都市を訪ねてみましょう。
82人が評価
可愛い旧市街と華麗なるマイセン磁器の世界を満喫する、ドイツ・マイセンの旅
Jul 3rd, 2018 | 春奈
マイセン磁器で知られる東ドイツの小都市、マイセン。中世の風景を残す可愛らしい旧市街に加え、「見る・買う・食べる」と、まるごとマイセンの世界観を体感できるマイセン磁器工場もあり、小さな町にはあふれんばかりの魅力が詰まっています。
14人が評価
ありえない!日本人がドイツの歯医者で驚いたこと5選〜料金が複雑!〜
Jun 7th, 2018 | 鳴海汐
あるときドイツでプレッツェルを食べていたら歯の詰め物が取れました。歯医者に行って、日本とはいろいろ勝手が違うこと、その文化ギャップに気づきます。歯科先進国のイメージがあるドイツの診察とはいかに?その治療の様子から気になる治療の料金まで!
30人が評価