~人生に旅心を~
倉田直子
【没後350年】2019年は「レンブラント・イヤー」
レンブラントをご存知ですか? フェルメールと共にバロック絵画を代表するオランダ人画家の一人です。2019年は、そんな偉大な画家の没後350年。「アムステルダム国立美術館」(Rijksmuseum)で開催されるいくつかのイベントをご紹介しましょう。
北川菜々子
美食の国フランスで愛されるデザートはこれ!フランスで食べるべき人気スイーツTOP10
美食の国フランスでは、食事の中でもデザートは大切な位置付けされています。フランスの伝統料理は、前菜、メイン、デザートと構成されているからです。そんな美食の国の人々、フランス人が愛するデザートを、フランスの日刊紙フィガロのアンケート結果からご紹介。
【ばらまき土産にもおすすめ】フランスで見つけたこんな変わったチップス
フランスではジャガイモではないチップスが最近人気があります。在仏の筆者がフランスで見つけた、少し変わったチップスをご紹介します。
春奈
母国と違う!日本に来たヨーロッパ人が引いてしまうこと7選
日本にやってきたヨーロッパ人が見つけるのは、日本のいいところだけではありません。あまりポジティブではない類の驚きや、「それはちょっとどうなの・・・」と思う文化の違いに直面することも。ヨーロッパ人が思わず引いてしまう日本や日本人の特徴7つをご紹介します。
sweetsholic
ウサギに牛タンにパスタまで、フランスの面白い缶詰〜メイン料理編〜
美食で名高いフランスですが、意外や意外! 日々の食卓に、缶詰や冷凍食品などを活用する人が多くてビックリします。「もやしにジャガイモ!?フランスの面白い缶詰〜野菜編〜」に続く今回は、メイン料理&惣菜編。ビックリ度も勝手に星(三ツ星)で評価してみたいと思います。
あやみ
人気急上昇中の旅行先!マルタに行く前に知っておきたいこと11選
留学先やバケーション先として人気が高まりつつあるマルタ。夏はハイシーズンでヨーロッパ諸国から多くの観光客がバカンスにやってきます。この先、マルタに旅行や語学留学をする予定の人もいるでしょう。そこでマルタに行く前に知っておきたい11のことについてご紹介。
2021年スタート!日本人も欧州旅行に必要なETIASって何?
ビザなしで渡航できる国が多く、2018年度は「世界一強力なパスポート」にもなっている日本のパスポート。けれどそんな我々にとっても気になるニュースが。ヨーロッパ諸国に渡航する際に、「ETIAS」と呼ばれる手続きをしなくてはいけなくなるというのです。
AYA
訪れるなら夕暮れ時!風車があるオランダ・キンデルダイクはこんなにも美しい
オランダと言えば「風車」。その中でも特に有名な風車がキンデルダイクという町にある風車です。ツアーで訪れたり、写真で見たりするのは昼間が多いと思いますが、実は夕暮れ時は更にノスタルジックな雰囲気の漂う景色が見られるのです。
minacono
【フランス現地ルポ】新しいシェアリングサービス、電動キックボード
気軽に利用できる移動手段として人気のシェアリングサービス。フランスの主要都市では自転車のシェアリングが普及していますが、そんな中、最近街でよく見かけるのが、キックボードのシェアリング。乗り捨て自由の手軽さもあり、急速に利用が進んでいる印象があります。
出発ホームがギリギリまで分からない!?TGV利用の注意点と便利なコツ【フランス】
フランスの主要都市を結ぶ高速列車TGVは、日本の新幹線のような存在ですが、出発するホームの番号がギリギリまでアナウンスされない事もあるなど、ハラハラする事態が発生することも。TGVを利用する際の注意点や便利なコツをお教えします。
ヨーロッパのカテゴリー
ヨーロッパで1番お得に免税を受けられるのはここ!ショッピングに強い国3選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
バラ香るエキゾチックな東欧の国、ブルガリアってどんな国?
【世界の立入禁止スポットvol.5】悲しい歴史を持つ最恐の心霊スポット〜イタリア・ポヴェーリア島〜
月、星、クロス。国旗を見るだけでその国の場所や宗教がわかるって知ってた?