~人生に旅心を~
minacono
【フランス現地ルポ】新しいシェアリングサービス、電動キックボード
気軽に利用できる移動手段として人気のシェアリングサービス。フランスの主要都市では自転車のシェアリングが普及していますが、そんな中、最近街でよく見かけるのが、キックボードのシェアリング。乗り捨て自由の手軽さもあり、急速に利用が進んでいる印象があります。
倉田直子
【日本から一番近い欧州】フィンランド航空が札幌便をスタート予定
「日本から一番近いヨーロッパ」と聞くと、どこの国を連想しますか?実は、日本から最短で行かれるヨーロッパは、北欧のフィンランドなのです。そんなフィンランドの航空会社「フィンランド航空」(Finnair)は、新たに札幌ヘルシンキ便の就航を発表しました。
金子 愛
オーストラリアで真夏のクリスマス【3】住宅街の仁義なきイルミネーション合戦
南半球はオーストラリアから、サマークリスマスをお届けするこのシリーズ。第3弾は、”住宅街のイルミネーション” に潜入します。「本当に民家!?」と度肝を抜くそのスケールは、プロ真っ青な仕上がり。これを見なきゃブリスベンの夏は始まらない!「クリスマス・ライツ大会」のご紹介です。
オーストラリアで真夏のクリスマス【2】野外シネマで映画デート
花に囲まれた美しいエリア、ブリスベン「サウスバンク」。定番のお散歩コースとしても人気のスポットです。そんな自然あふれるこの場所に、クリスマス期間中のみ特設野外シネマが建てられます。今宵は、真夏のクリスマスデートを現地ルポ致します。
オーストラリアで真夏のクリスマス【1】ブリスベンの一押し無料イベント
写真だけでも観る価値あり!南半球に位置するオーストラリア。季節は日本と真逆で12月は夏真っ盛り!人は言う「この国では、サンタは波に乗ってやってくる」と。都会と自然が調和する街「ブリスベン」の、無料クリスマスイベントを現地ルポします。
ルクセンブルクの大英断!公共交通機関の運賃がすべて無料に
2018年12月、欧州のルクセンブルクに関するニュースが、世界中を驚かせました。なんと、「2020年に公共交通機関の運賃をすべて無料にする」という計画をルクセンブルク政府が発表したのです!一体なぜ、そのような計画ができたのでしょうか。
Nao
自分好みのお出かけスポットを提案!おでかけアプリ「oide」が登場!
おでかけや旅をする機会が増える年末年始。ですが「毎年同じ旅でちょっとマンネリがち」「選択しが多すぎてどこを選んでいいか分からない」などプラン建てにストレスを感じてしまうことはないでしょうか?そんな人にピッタリのおでかけアプリが今月登場しました!
青山 沙羅
【NY現地ルポ】残念ながら次々閉店。ニューヨーク5番街の老舗デパート
ショッピング目的でニューヨークにいらっしゃるあなたには、ちょっとがっかりさせるニュースかもしれません。アメリカのデパート「ヘンリベンデル」の全店閉鎖、「ロードアンドテイラー」のフラッグシップストア(旗艦店)の閉店、この冬でマンハッタン5番街から姿を消していきます。
sweetsholic
【現地ルポ】今、フランスで何が起きているの? 最新の治安情報をお届けします
11月17日にフランス全土で始まった大規模なデモ。ここ数十年で最悪の規模だと言われており、未だに収束の気配が見えません。政府に対する抗議行動から暴動に発展、パリを始めマルセイユなどの都市では車や公共物が燃やされ、多くの建物が傷つけられています。一体、何が起きているのでしょう?
筒井麻由
【原宿】飲める美術展!ネスカフェが世界の名画を楽しめるラテアート展を開催
ネスカフェ原宿では、12月4日(火)〜12月25日(火)まで、「ネスカフェ フォトラテ 飲める美術展」を開催!世界的に有名な名画がラテアートとなり、ネスカフェの本格コーヒーが味わえます。
【2025年東京にオープンする新施設10選】日本初上陸のショップ・商業施設・スタジアム・カフェなど
【ジブリパーク「グーチョキパン屋」で買えるパン18選を速報!】ういろうカヌレって何!?魔女の宅急便|魔女の谷現地ルポ
【きみの価値観を変える風景】自分の「あたりまえ」が変わっていく74の旅!TABIZINE渾身の新作絶景本|ギフトにも
スペイン人は「トップレス」がお好き?バルセロナ市がプールでのトップレスを許可
【バミューダ・トライアングル】なぜ“魔の三角地帯”と呼ばれるようになったのか?事故が多発する原因は?