~人生に旅心を~
其田雪花
【行列のハンバーグ店に新店舗が誕生】大阪に初上陸「神戸赤ふじ」実食ルポ
神戸で2店舗を展開する「ハンバーグと牛タンとお米 神戸赤ふじ」。2022年9月に1号店が誕生してから瞬く間に話題となり、年間約7万人が訪れています。そんな行列が絶えない人気店が、2024年3月9日に待望の3号店を大阪にオープン。なぜ、こんなにも多くの人々を虜にするのか、なにが他の店と違うのか、新店舗の内覧会に参加して見つけた人気の秘密を、実食ルポとともにご紹介します。
sorano
【草津温泉1泊2日予算2万5000円モデルコース】都内から高速バスがおすすめ!絶景だらけの温泉旅現地ルポ
日本三名泉としても名高い草津温泉。都内からのアクセスがよく、人気の観光地です。実は温泉や観光だけでなく、自然の豊かな景観や非日常の風景を楽しむことができます。特に12月から3月はベストシーズン! 冬にしか見ることのできない絶景だらけの草津を今回はモデルコースでご紹介いたします。
西門香央里
【韓国でブームの「薬菓クッキー」食べ比べ】コンビニ「CU」で買える人気のお菓子を韓国土産に!
韓国でブームになっている「薬菓(やっか)」をご存知ですか? 実は韓国では昔からあるお馴染みの伝統菓子なのですが、今若い人を中心にSNSで人気が広がり、さまざまなアレンジお菓子が登場しています。今回は、そんな薬菓を使った、韓国のコンビニで買えるクッキー2種を実食ルポで紹介します!
山口彩
【日本一おいしいブランド牛は宮崎牛だった】食べるならここ!地元民も太鼓判の人気店「ミヤチク」&「幸加園」実食ルポ
日本一おいしいブランド牛はどこだか知っていますか? 日本三大和牛は近江牛・松坂牛・神戸牛ですが、おいしさ日本一をうたうのは、宮崎牛なんです。なぜ宮崎牛が日本一おいしいと言われるのか? 宮崎牛を食べるならおすすめのお店は? そしておいしさの秘密は? 宮崎牛の名店実食ルポに加え、飼育農家をたずね、究極の肉グルメの秘密を味わい尽くしてきました!
【これはもはや棒に刺さったカレーライス!】ジブリパーク「五平餅」新作ルポ|もののけの里 タタラ場
映画『もののけ姫』をイメージしたジブリパークの「もののけの里」。エリア内の人気コーナーといえば、予約不要の体験学習施設「タタラ場」です。中部地方が発祥の郷土料理「五平餅」を炭火で焼く体験ができると、すでに話題となっている様子(所要時間約20分)。くるみみそ、しょうゆ、ナポリタンの3つの味に加えて、2024年3月16日より新たに「カレー味」が登場するとのことで、ひと足早く内覧会に参加し、新フレーバーを試してきました。
TABIZINE編集部
【アトレで北陸応援!開催】ゴディバ×「羽二重くるみ」のコラボ限定商品や福井県の地酒 飲み比べも
アトレでは、2024年3月16日(土)に北陸新幹線の金沢-敦賀開業を記念し、2024年3月1日(金)~31(日)の間、「アトレで北陸応援!」をキーワードにイベントが開催されます。アトレ川崎「ふるまいや」で福井県の地酒が楽しめたり、アトレのゴディバで「羽二重くるみ」とコラボした商品が先行販売されたりと、福井の美味を楽しめる企画が用意されています。
土田洋祐
【全国ご当地おでん8選】変わり種満載!おでんの具材と出汁は地域でこんなに違う
おでんは地域によって具材や食べ方に違いがあるって知ってますか? 具の大定番といえば大根やたまごですが、北海道の「マフラー」、金沢駅の「カニ面」、静岡県の「黒はんぺん」など変わり種もいろいろ。出汁(つゆ)にも個性があります。今回はユニークなご当地おでんの世界をご紹介。
Chika
【一度食べたら間違いなくまた食べたくなる「辛麺屋 桝元」下北沢店現地ルポ】30辛ってどれだけ?こんにゃく麺とは?宮崎県ご当地グルメの秘密に迫る
宮崎県延岡市発祥の「辛麺屋 桝元」。東京都内2店舗目となる下北沢店が2024年2月29日にオープンしました。一度食べたらやみつきになる宮崎県のご当地グルメ「辛麺」が、都内でも味わえるなんて最高! 実は30辛(!)まで選べる辛さや、女性にうれしい「こんにゃく麺」の秘密など、現地ルポを交えてお届けします。
【九州沖縄フェア2024】駅ナカでご当地グルメ&スイーツが買える!3日間限定で人気の駅弁も
東京駅~新大阪駅の「ベルマートキヨスク」「グランドキヨスク」「ギフトキヨスク」「キヨスク」「デリカステーション」では、2024年3月5日(火)より「九州沖縄フェア2024」が開催されます。九州・沖縄地域でしか味わえない商品や有名店とのコラボ商品などが集結。フェア開催初日の3月5日(火)限定で、福岡県のブランドいちご「あまおう」や、福岡県でしか販売されていないやまやの「駅弁」も登場し、東京駅の一部店舗で買えますよ。
【長崎県お土産実食ランキング】長崎でしか買えないお菓子や名物カステラなどおすすめ71選も!
【2024年3月1日更新】長崎空港をはじめ、長崎の離島・対馬、壱岐、五島列島で買えるおすすめのお土産を紹介します。カステラや長崎ちゃんぽんなど定番土産から、ハウステンボスで買えるお土産や、長崎でしか買えないカステラなど知る人ぞ知るレア土産、SNSで映えるおしゃれなスイーツ、おいしさ太鼓判の名物、お菓子以外のものまで、最新情報をお伝えします。
グルメのカテゴリー
【東京で「ずんだシェイク」が飲める!】世界一おいしいと絶賛されたマドレーヌも毎週入荷|宮城ふるさとプラザ
【ミシュラン星獲得店のエゴマ麺が震えるほどウマイ】まさかの 13,000 ウォン!韓国・ソウル「ミョンソウル」完全ガイド
【出雲空港で買えるお土産30選】王道の島根土産から出雲そば&ぜんざい・ご当地パンまで買える!
【韓国サーティワン限定】人気No.1フレーバー「お母さんは宇宙人」を実食レビュー!
全国のご当地グルメ147選!47都道府県の心に残る品まとめ【日本の美味探訪】