~人生に旅心を~
下村祥子
天空のサクラ並木やフォトスポットが登場!特別なスイーツやグルメも|大名古屋ビルヂング開業9周年記念
JR名古屋駅から徒歩約3分の場所にある大名古屋ビルヂングでは、開業9周年を記念して「9周年サクラアニバーサリー」を2025年3月5日(水)から4月22日(火)まで開催! 各飲食店にて、桜をテーマにしたスイーツや旬のいちごを使ったデザート、スペシャルグルメなどが期間限定で登場しますよ。都会でひと足早いお花見体験が叶う「サクラスカイガーデン」では、いち早く咲きほこる天空のサクラ並木やフォトスポットが設置され、夜はイルミネーションも楽しめます。
林 美由紀
絶景!道の駅【4】富士山も夕焼けも夜景も全部ここに!静岡県「道の駅 富士川楽座」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。静岡県富士市に位置し、東名高速富士川SA(上り線)と一般道路からアクセスできる「道の駅 富士川楽座」。ここから眺める富士山や街並みは格別。どの季節も、どの時間を切り取っても、見たい絶景がここにあります! プラネタリウムや体験館もあり、観覧車も隣接する遊べる道の駅です。
TABIZINE編集部
世界の珍しいサンドイッチも王道も!16カ国30種類以上が登場する 「世界のサンド博」開催|埼玉県越谷市
埼玉県越谷市にある、日本最大級のショッピングモール「イオンレイクタウン」では、2025年3月20日(祝・木)~3月30日(日)までの11日間、「イオンレイクタウン・パンEXPO2025」を開催。それにあわせ、世界のサンドイッチを一堂に会したグルメイベント「世界のサンド博」がイオンレイクタウンmori噴水広場にて開催されます。会場に足を運ばないと食べられない、珍しいサンドイッチを味わってみませんか?
【ご当地の駅弁やお土産も!】ベルマート・グランドキヨスクなどで「九州・沖縄フェア」開催
東京駅~新大阪駅のプラスタやベルマートキヨスク、グランドキヨスク、ギフトキヨスク、キヨスク、プレシャスデリ、プレシャスデリ&ギフト、デリカステーションなどでは、2025年3月4日(火)より、毎年好評の「九州・沖縄フェア」が4週間にわたって開催されます。九州をイメージした駅弁や人気駅弁として知られる松栄軒「えびめし」のごはんをイメージした「おむすび」が新登場。当日の朝に作られた「梅ヶ枝餅」や「明太フランス」なども買えるチャンスです。
土田洋祐
福岡・博多の名物グルメ「ゴマ鯖(サバ)」が生なのに食べられる理由は?│鮮度と寄生虫の種類に原因があった
明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋などさまざまな名物がひしめく福岡県の博多には「ごま鯖(サバ)」という料理があります。生の鯖の刺身をすりごまなどで和えた一品で、筆者は福岡に訪れると必ずビールと一緒に注文してしまいます。ただ、気になるのが鯖なのになぜ生食できるのか、という点です。気になったので調べてみると、思わず納得してしまう理由がありました。
kanoa
入場無料【代々木公園で初開催の抹茶フェス!】抹茶スイーツはもちろん抹茶で習字体験も!?「第1回 抹茶グリーンティーマルシェ」
気温が春めいてくると屋外イベントが気になります! 東京・渋谷の代々木公園で、2025年3月15日(土)〜16日(日)に「第1回 抹茶グリーンティーマルシェ」が初開催されます。どんなメニューや体験がラインナップされているか要チェックです。Makuakeにて、オトクな前売りチケットを先行発売中!
【淡路島】非日常を味わうリゾート・ホテルアナガに新レストラン誕生!鳴門海峡を望む眺望も魅力
鳴門海峡(大鳴門橋)を目前に臨む淡路島のリゾートホテル、ホテルアナガでは、新しいレストラン「Anaga The Restaurant Awaji-Setouchi」がオープン。1987年から営業しているフランス料理「カドー・ドウ・ラ・メール」と日本料理「阿那賀」の2つのレストランが融合された、イノベーティブ・スタイルの料理が楽しめるレストランです。
東京駅や羽田空港でも買える!CAFE OHZAN<カフェオウザン>のホワイトデー限定ラスクが登場
“大人可愛い”をテーマにチョコレートラスクを展開する、CAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ホワイトデー限定ラスクが2025年2月20日(木)より新登場! 可愛らしいキューブラスク(5個入り)と、細長いスティックラスク(各5・10本入り)が、ライラックのロマンティックな2025年限定パッケージに詰め合わされた特別なギフトです。今年は定番3種類に、ほろ苦いコーヒーチョコレート味も加わりました。キューブラスクには、毎年ホワイトデー限定のクマちゃんのトッピングもされています。
【松坂牛や黒毛和牛をしゃぶしゃぶ・すき焼きで食べ放題】八山の2号店・紀尾井町店をオープン!
地下鉄有楽町線・麹町駅より徒歩約5分の紀尾井坂沿いに、1979年創業の六本木店に続く2号店目として、しゃぶしゃぶ・すしの専門店「八山(はっさん)」の紀尾井町店が、2025年3月3日(月)にオープン。ランチには「黒毛和牛のすき焼き重とミニうどん」などの御膳、ディナーには厳選黒毛和牛や松阪牛を「しゃぶしゃぶ」または「すき焼き」で、お寿司や天ぷらと合わせて好きなだけ味わえる「食べ放題プラン」が楽しめます。
伊豆・小笠原諸島の豊かな恵みを味わう!アトレ竹芝で「島を味わう Food Fest」開催
伊豆・小笠原諸島への玄関口・竹芝の客船ターミナルのほど近くにある「アトレ竹芝」にて、昨年好評だった「島を味わう Food Fest」が今年も開催! 2025年3月1日(土)〜31日(月)の期間中、伊豆・小笠原諸島の豊かな自然に育まれた食材を使用した限定メニューや名産品が、各ショップに並びます。パスタやスイーツ、本格焼酎などが味わえますよ。対象メニューの注文で豪華景品が当たるキャンペーンや、島の魅力が学べる展示ブースも楽しめます!
【食べ飲み放題が税込3,300円!】メニューは全100種以上「九州豚骨おでんと卓上もつ煮込みおすすめ屋」|愛知県名古屋市
【羊肉の祭典・せとうちラムフェスティバル2025】ジンギスカンや全国の有名ラム肉店も登場|岡山県
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【京都駅ランチ25選】ひとりでも安心!コスパ最高のおすすめのお店を厳選|駅ビル・駅周辺・Map付き