~人生に旅心を~
Yui Imai
【台湾】汁なし担々麺が胡麻ダレ濃厚で美味!台北「老鄧Lao Deng1949」
ピリッとした辛さが特徴の「汁なし担々麺」は、中国四川省発祥の麺料理です。台北で本格的な担々麺をいただくなら、永康街エリアにある老舗店「老鄧Lao Deng1949」がおすすめ!看板メニューの汁なし担々麺は、濃厚な胡麻ダレが細い麺と絡み合い、たまらないおいしさです。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪46埼玉県白岡市「たばたや」“ペペロンチーノがタワー状態”で几帳面な陳列の店
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は埼玉県白岡市の「たばたや」です。
kurisencho
奈良県産素材にこだわった自家焙煎コーヒーと高級食パンのお店がオープン「天迦久珈琲」【ならまち】
奈良市ならまちを散歩していると、世界遺産「元興寺」の裏手で新しいカフェと出会いました。自家焙煎コーヒーと食パンをいただける「天迦久珈琲(あめのかくこーひー)」です。古民家に鹿が駆ける絵が印象的で、格式の高さを感じましたが笑顔のオーナーの北口さんが迎えてくれました。奈良の素敵に囲まれ、朝からゆっくり過ごしたカフェを紹介します。
TABIZINE編集部
【成城石井ランキング】本当に売れている人気商品トップ5<カップスイーツ編>
直輸入ワインやチーズ、輸入菓子、自家製惣菜、生鮮食品など、日本はもちろん、世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」。毎月、ジャンルごとの人気商品ランキングをバイヤーさんのコメントとともに紹介していきます。今月はカップスイーツ編です。
精米機メーカーがつくったお米で健康に!?「おむすびのGABA 秋葉原店」実食ルポ【テイクアウトOK】
東京メトロ末広町駅から地上に出て目の前にある「おむすびのGABA(ギャバ) 秋葉原店」。その名の通り、白米や玄米より栄養価が高く食べやすい「GABAライス」に合う定食・おむすび・甘味をいただけます。今回はお手軽にテイクアウトした“健康×美容”な4つのおむすびを紹介します。
Nao
カニ丼、ソフトクリーム、いちごスイーツ・・・「水木しげるロード」おすすめグルメスポット3選【鳥取県】
日本有数の水揚げ量を誇る港町であり、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる氏の出身地としても名高い鳥取県境港市。妖怪の世界観をテーマとした「水木しげるロード」は多数の妖怪ブロンズ像が立ち並び、県内では鳥取砂丘と並ぶ一大観光名所として名を馳せます。カフェや雑貨店も点在し、散策にもピッタリ。今回は地元民にも支持される、おすすめグルメスポットを3カ所ご紹介します。
【旭川空港】BLUE SKY<ブルースカイ>お土産スイーツおすすめランキングTOP5
旅行の醍醐味といえば観光はもちろんですが、ご当地グルメやスイーツなど、その土地でしか味わえない味を楽しむことですよね。旅の締めくくりには、ご当地グルメをお土産として自宅で楽しんだり、友人や家族にお裾分けしたいもの。JALの空港土産ショップ「BLUE SKY(ブルースカイ)」で人気のお土産スイーツランキングTOP5を空港別にご紹介します。今回は、旭川空港編。あなたの好きなあのスイーツもランクインしているかも!?お土産の参考にしてみてくださいね。
猛烈に辛い!でも旨い!「味仙 今池本店」の元祖台湾ラーメンは全細胞が震撼するレベル【実食ルポ】
手羽先、味噌カツ、ひつまぶし・・・。多彩な個性で全国に知れわたる「名古屋めし」。中でも勢力を拡大しつつあるのが、激辛の挽き肉をのせた「台湾ラーメン」。今では市内にある中華料理店の約7割が採用しているといわれるほど。そんな“台湾の名を冠しながら、台湾にはない”という名物を生み出したのは「味仙」。元祖はどれほどの激辛具合なのか確かめるべく、発祥の地「今池本店」を訪れてみました。
青山 沙羅
【日本の美味探訪】心に残る高知県のご当地グルメ3選
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は高知県です。
下村祥子
雨露に濡れる紫陽花をイメージした抹茶パフェが登場!【京都・伊藤久右衛門】
江戸後期から始まった老舗のお茶屋、京都・宇治 伊藤久右衛門では、各茶房にて2021年5月10日(月)より「紫陽花パフェ」の提供を開始しました。お抹茶でできた紫陽花きんとん、紫陽花みたいなクラッシュゼリーなど、紫陽花をイメージした毎年人気No.1の季節の抹茶パフェです。梅雨の時期をカラフルに彩る抹茶スイーツを、目と舌で味わってください。
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩