~人生に旅心を~
minacono
完売続く人気の小さな豚まん。大阪・豊中の「kesa kichi(けさきち)」
大阪の豊中市に昨年11月にオープンしたばかりの、小さな豚まん専門店「kesa kichi(けさきち)」では、口コミからのアドバイスで、豚まんの餡を20%増量。45日間継続で完売という人気になっているそうですよ。食べやすいサイズも魅力の豚まんです。
Kasumi Abe
地元の中国人客に熱く支持されているNYマンハッタン・チャイナタウンの飲茶店【ニューヨーク】
春節ですね〜。ということで、NYマンハッタンのチャイナタウンにある飲茶店を紹介します。「Hop Shing Restaurant(合誠茶樓)」は、いつも地元の人で活気があります。できたての点心のほか、味わいのある中華料理も好評です。野菜不足になりがちな旅行中は、一度は訪れて欲しいお店です。
坂本正敬
名物プロデューサーがサポート!地産地消の美しいおやつ「加賀パフェ」【石川県】
2020年(令和2年)は東京オリンピックの年ですが、2023年(令和5年)に控えた北陸新幹線の福井延伸も、少しずつ近づいてきました。2015年(平成27年)の北陸新幹線開業時には、沿線を紹介するメディアがたくさんありました。かなり気が早いですが、延伸した沿線にある加賀の名物をTABIZINEではご紹介します。
ひつじ
バレンタインを華やかに演出するルタオのチョコレート
北海道小樽の洋菓子店「ルタオ」から、バレンタインに送りたい、可愛らしいチョコレートたちが新登場!旬のフルーツを使用した贅沢チョコや、お酒の効いた大人チョコまで、小樽の魅力がたっぷり詰まったアイテムとなっています。送った方ももらった方も、みんなが笑顔になる時間をルタオのチョコレートで共有してみては。
Mia
最高級食パンで贅沢なひとときを「パン工房 小麦庵」【神戸】
神戸市にある「パン工房 小麦庵」では、口コミが広がり2ヶ月待ちとなった最高級食パン「極」の第2弾として、予約が始まった卵とバターをふんだんに使用した最高級食パン「朝からセレブ」と「真夜中のセレブ」。どんな魅力が隠されているのかご紹介します。
kelly
ワイキキを訪れたら要チェック!話題のベーカリーとお寿司屋を現地ルポ【ハワイ】
日本人の多くが「大好き!」なハワイ。きれいなビーチにからっとした気候、アロハで陽気な雰囲気に加え、ショッピングも食も充実しているとあれば、リピーターの多さも頷けます。ハワイには高級なものからストリートフードまで、ぜひ足を運びたいカフェやレストランが星の数ほどありますが、今回は2019年にオープン、もしくはスタートした店から、要注目の2店舗をピックアップしました。
TABIZINE編集部
【2020年最新版:都内のカフェまとめ】女性ひとりでも気楽に入れる!こだわりのコーヒーや料理を味わえるカフェ12選
東京都内で、こだわりのコーヒーや料理が味わえるカフェに行きたいけど、どこに行けばいいのかわからない、なんてことがあります。そこで、女性ひとりでも気楽に入れる、都内のカフェを12選。こだわりのコーヒーが飲めるカフェやスタンド、落ち着いた雰囲気の老舗カフェなど幅広くご紹介します。TPOに合わせて、気になるカフェを選んでくださいね。
にゃんとも美味しい「ねこねこ食パン」大阪・イオンモール四條畷にオープン
巷で大人気のねこねこ食パンが、大阪府のイオンモール四條畷店にニューオープン!コクがあって、しっとりもっちりな口あたりの、可愛いねこねこ食パン。SNSでもねこねこ食パンにオリジナルアレンジを加えた、ねこねこ食パンの画像がいっぱい。お近くにお住まいの方、ぜひゲットしてみてくださいね。
kurisencho
黒と白、どっちにする!?九州のソウルフード「蜂楽饅頭」は冷めても美味しい【熊本県】
手土産に、小腹がすいたら、「黒と白、どっち派?」そんな会話が聞こえてくるのが、「蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)」です。今川焼き・大判焼きなど地方によって呼び名が違いますが、九州では「蜂楽饅頭」と呼ばれるソウルフードです。「みんな大好き蜂楽饅頭」と書かれた緑の旗が目印の熊本のお店に立ち寄ったので、筆者も大好き昔ながらの味を紹介します!
【渋谷】たっぷりのいちごが嬉しい「バレンタインスムージーボンボン」
渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン6階 +Q (プラスク) ビューティー内のカフェ、ANNA’S by Landtmann Vienna(アンナーズ バイ ラントマン ヴィエナ)では、2月1日(土)から2月14日(金)の期間限定でバレンタインスムージーが楽しめます。自分へのご褒美にもピッタリな、特別なスムージーですよ!
【世界唯一!全てバーミキュラで焼くベーカリー】編集部のおすすめパンはこれ!ここでしか買えない限定商品も|ニュウマン高輪に9/12オープン
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【渋谷でぶどう狩り!?】至高の「極旬ぶどう」ポップアップストア開催!限定スイーツも│MIYASHITA PARK
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも