~人生に旅心を~
Chika
新宿伊勢丹でしか買えない!折り込みパイ「エシレ フィユタージュ」【エシレ・パティスリー オ ブール】
エシレバターを使った焼き菓子のお店、伊勢丹新宿店本館地下1階にある「エシレ・パティスリー オ ブール」。ここでしか買うことができない、パイ生地が香ばしい焼き菓子「フィユタージュ・サンボリック」「フィユタージュ・バトン」の2種を編集部で実食ルポ!
minacono
食パン専門店「髙匠」の新ブランド!JR大阪駅エキマルシェ大阪
JR大阪駅の桜橋口にある「エキマルシェ大阪」に、食パン専門店「髙匠」が提案する新ブランドの店舗が2019年3月5日(火)にオープンしました。約3年前に大阪で誕生したこだわりの食パンを使い、見た目もかわいい一口サイズの新商品が誕生しました。
日本発祥のバームクーヘン「ねんりん家」で人気のさくら味販売中
東京銀座で生まれたバームクーヘンブランド「ねんりん家」で、春限定の桜味バームクーヘンが販売中です。毎年人気のマウントバーム桜味に加え、今年は桜のリースに見立てた華やかなホールタイプも登場。春の贈り物にピッタリの華やかなバームクーヘンです。
下村祥子
ハノイでしか食べられない門外不出のフォーが日本で!2号店が池袋にオープン
ベトナム・ハノイにある、1日に2,500人も食べに来るという人気のフォー専門店「Pho Thin(フォーティン)」。そのハノイのお店でしか食べられなかった門外不出の味が、なんと日本で食べられることに!3月9日(土)に2号店が池袋にオープンします!
Nao
【京都】肉好きならハズせない!「くいしんぼー山中」のハンバーグが奇跡的に美味しい
先日京都を旅していたところ、とある酒場で有益なお話を聞きました。それは「お肉が好きなら“くいしんぼー山中”のハンバーグはハズせませんよ」という情報。自他共に認める肉好きとしてはこれは行かざるを得ません。宿屋で一泊した翌日のお昼、早速向かってみることに!
春ギフトや京都観光のお土産にも!大丸京都の「さくら特集」11選
大丸京都の地下食品売り場「ごちそうパラダイス」では、毎月季節にあわせたフェアを開催。今月は桜をテーマに、各売り場でさまざまな桜風味の味わいを販売しています。贈り物にも京都の観光や出張のお土産にも重宝しそうな、春限定の商品を紹介します!
SHIORI
エシレバターを使ったマシュマロの”ギモーヴ”は想像以上においしかった! 【東京丸の内 エシレ・メゾン デュ ブール】
2009年に世界初のエシレ バター専門店としてオープンした、東京駅の丸の内ブリックスクエアにある「エシレ・メゾン デュ ブール」。今回は”ギモーヴ”を実食!ギモーヴって一体どんなお菓子なのでしょうか?そして普通のキモーヴと一味も二味も違うそのお味をご紹介。
日本最大級!勝どきの都市型マルシェ。3月のテーマは「パン&スイーツ」
東京湾岸エリア、勝どきで定期開催している日本最大級の都市型マルシェ「太陽のマルシェ」。3月9日(土)、10日(日)の開催テーマは「春のパン&スイーツ祭り」です。約100店舗が出展し、来場者2万人を数える人気イベントの注目店舗を紹介します。
「パンとエスプレッソと」新店舗が新駅”高輪ゲートウェイ”にオープン
表参道のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」をはじめ、12店舗を展開する株式会社日と々の店舗「bread,espresso&」が、2019年3月1日(金)に高輪ゲートウェイにオープンしました!ブーランジェリーならではのメニューを、ぜひお楽しみください。
アンテノールから春の期間限定スイーツ発売!生ケーキや焼き菓子も
神戸生まれのパティスリー「アンテノール」より、春味が楽しめるケーキや焼き菓子が発売されました。苺や桜を使った生ケーキや、春色のデコレーションケーキ、入学や卒業など春のお祝いギフトにぴったりの焼き菓子など、期間限定の絶品スイーツを紹介します。
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も